[過去ログ] ★【東大】高学歴無職だめ人間スレの33【京大】★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
947(2): 2009/05/03(日)02:50 ID:U2kzKWVt(1/15) AAS
25から大学に行こうとしてる俺にアドバイスをくれ
参考書を購入しても、意味がわからない
教科書を購入すればいいのかな?
量が莫大過ぎて・・・
もうわからん。
高校にはいったが、強迫性障害で引きこもり、家を追い出され
人生終了コース
負け組なのはわかってるが、死ぬ前に大学に入ってみたい
っていうか高校に行きたいぐらいだ。
誰か月10万で家庭教師やってくれないか?
省4
953: 2009/05/03(日)06:21 ID:U2kzKWVt(2/15) AAS
>>949
まじっすかW
本当だったら教えてください。
>>950
教員免許取りたいんですよね
(教師になれなくても)
放送大学では取れないでしょ
でも、授業料安いんですね。
>>951
ここにいる人たちは、いまから医学部に行けばいいのでは?
省1
958: 2009/05/03(日)13:11 ID:U2kzKWVt(3/15) AAS
>>954
よく30過ぎの人が医学部目指すとかあるけど・・・
再受験が厳しいのだろうか
>>955
東大京大卒のひとは
自給で幾ら出せば教えてくれるんですか?
月10万じゃ無理ですよねW
>>957
大阪住みだから教えてください。
960(2): 2009/05/03(日)17:08 ID:U2kzKWVt(4/15) AAS
>>959
アドバイスありがとうございます。
高校一年でつまずいたから、そうですね
過去問のレベルじゃない
市販の参考書見ても、理解ができない
できないことはないのだが、進め方というか
何をしていいのかわからん。
今は、教科書の購入を考えている。
本気で高校に入りなおしたいW。
予備校も考えたが、ポイントポイントで、進んでいくから
省6
964(1): 2009/05/03(日)17:49 ID:U2kzKWVt(5/15) AAS
>>961
持ってますよ
>>962
予備校で、そんなに丁寧に教えてくれるところはあるんだろうか
塾に行きたい感じですね。こじんまりした感じのW。
四谷学院がはじめから教えてくれるそうですが、
評判が悪いのと、説明を聞きに行ったときに
なんかパットしなかったというか・・・
あと、思いっきり参考書買いまくってるんですけどWWWWWW。
「はじめから丁寧に」という数学の参考書はわかりやすかった。
省10
968(2): 2009/05/03(日)18:29 ID:U2kzKWVt(6/15) AAS
っていうか自分で書いてて恐ろしく自分がバカなのがわかる
自分自身で吐き気がしてくる
>>966
通信はきびしそうです。卒業率も恐ろしく低い
大阪なので
大阪教育大、関大、立命館がありました。
一年は無理なので2年かかっていければいいかなと思って
います。
卒業するとき32。その後のことは考えてません。
大卒を使うわけでもないからいいかな
省8
970: 2009/05/03(日)18:39 ID:U2kzKWVt(7/15) AAS
>>967
行こうとしてたよWWWWWW
Z会を高校一から高校三までとるっていうことですか?
自分がアホなことは自分がよく知ってるんだよ
ただ、上にも書いたが、高校に入る前は勉強する気があった
でも、できなかった。(しなかった)
自暴自棄になり、頭がおかしくなったのも知っている
もし、教えてくれて、受かったら120万差し上げますよW
マジで
971: 2009/05/03(日)18:48 ID:U2kzKWVt(8/15) AAS
>>969
これからつかわねえよ
でも、W使ってなきゃ
話ができないほどのバカ話だろ
25で大学ってw
東大に行きたいわけじゃないんだ
ただ、あの時全力でやれなかったのが、悔しくてたまらないんだよ
その結果がどうであれ、後悔はしない
本当は、別の高校でやり直したかった。
高校に入る前の気持ちで、全力を尽くしたいんだよ
省2
976(1): 2009/05/03(日)19:54 ID:U2kzKWVt(9/15) AAS
>>973
ネタ?
近畿情報処理ってとこ自体知らん。
オレはプライドは、もうないよ
ちなみに引きこもりでもない。
一人暮らしの死にそうになっている糞男。
通信で免許取るのは、すごいけど
5ヶ月15万ってのもすごいですね。
どうレスしていいかわからん。
ちなみに俺が行っていた高校は、東福岡高校
省1
979: 2009/05/03(日)20:12 ID:U2kzKWVt(10/15) AAS
>>978
そうだな
そうすることにする
985: 2009/05/03(日)20:58 ID:U2kzKWVt(11/15) AAS
わるいけど、やっぱり助けてもらえないだろうか
xwMmG4Gnさん
上に無償で教えてやってもいいって書いたのxwMmG4Gnさんだろ
見込みって何?
そのレベルまで自分を上げたら教えてもらえるのか?
Z会をやるのは決めた。
で、おれは授業を頼みたいんだがね
指示を出すだけでもいいよ
やるから
誤解されているようだけど、おれは楽しみに大学に行くんじゃないから
省3
987: 2009/05/03(日)21:24 ID:U2kzKWVt(12/15) AAS
>>986
レスありがとうございます。
高校受験に失敗したとき
基礎はまったくやらなかった。
(学校の授業は聞いてなかった)
塾の応用問題ばかりやっていた。
それで失敗した。
逆に、塾にもいっていない子が、いいところにいった。
だから、高校では、授業をちゃんと聞いてコツコツやろうと思った。
完璧主義なオレは、一度やめるとすべてしなくなった。
省2
988: 2009/05/03(日)21:25 ID:U2kzKWVt(13/15) AAS
書いてて思ったけど、本当にオレってうざいね。
とりあえず、参考書をやってみる
990: 2009/05/03(日)21:44 ID:U2kzKWVt(14/15) AAS
>>989
中学の教科書の問題集があるけど、あれぐらいなら
国語数学英語は、難なく解けると思う。
問題は理科
やっぱり、これは中学からならなければいけないのか。
とりあえず、明日中学の理科の問題集を買ってくる
中学はアホ、高校はゴミ、現在はチリ・・・
見たいな感じです。
992: 2009/05/03(日)22:15 ID:U2kzKWVt(15/15) AAS
wそうですね
そろそろ消えます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s