[過去ログ]
働かずに金を稼いで生活している無職 2 (979レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
660
:
12
◆mZyjDxTqao
2006/01/11(水)01:47
ID:+ngkb0fj(1/2)
AA×
>>649
>>650
>>651
>>655-656
>>658
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
660: 12 ◆mZyjDxTqao [sage] 2006/01/11(水) 01:47:05 ID:+ngkb0fj >>649 株式市場っていうのは、それぞれが金持ちよって分配するところなだけじゃないか? 無機質なもんだ >>650 かのジェイコム男は、おそらく昨年10億近く納税することになったわけだが、 それでも世間では、無職の男性だとか株ニートとか揶揄されてるわけだ 「個人投資家」なんて職業は認められていない以上、やっぱりニートなんだよ 世間の目や世論がいい加減であるのは事実だし、気にしなけりゃいいことだが、 それはそれで、「俺はニートじゃない」なんて発言をしたなら、単なる自己完結の自己満足でしかない いくらいい加減な定義であろうが、対外的な扱い・くくりである以上 表面上それ自体は甘んじて受け入れるのが潔いだろう、と俺は考える どんなに蔑まれようと、自分が稼いで暮らせればいいだけの話だからな つまり、働かずに金を稼いでいる無職とは、ニートであることには変わりは無いわけで、 わざわざスルーを決め込むキーワードでも無いだろう、と思うのだが? >>651 ??654 日本ってのは、人の目や信用気にするなら、 肩書きを時間・金・労力をわざわざ使って買わなきゃいけない こんな非合理的な常識がはびこるのは、 長い間根付いた給与所得美学に、深い部分まで侵されているからなんだろうな >>655-656 至って普通 >>658 日本の大学には、職業訓練施設としての機能はまったく無いからな 日本には企業しか職業訓練の場は無いのに、 コスト削減の為にそれを放棄したツケを、知らぬ存ぜぬで通すから歪む 若者の精神的問題だ、っていくらなんでも子供でもそんな稚拙な責任転嫁はしないんだけどなw 大学の乱立でブランド価値が破綻して、今後少子化で経営も破綻するのが目に見えてるわけだから、 今後は大学進学=職業訓練施設という概念に切り替える方向にすれば、改善するかもしれないな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/660
株式市場っていうのはそれぞれが金持ちよって分配するところなだけじゃないか? 無機質なもんだ かのジェイコム男はおそらく昨年10億近く納税することになったわけだが それでも世間では無職の男性だとか株ニートとかされてるわけだ 個人投資家なんて職業は認められていない以上やっぱりニートなんだよ 世間の目や世論がいい加減であるのは事実だし気にしなけりゃいいことだが それはそれで俺はニートじゃないなんて発言をしたなら単なる自己完結の自己満足でしかない いくらいい加減な定義であろうが対外的な扱いくくりである以上 表面上それ自体は甘んじて受け入れるのが潔いだろうと俺は考える どんなに蔑まれようと自分が稼いで暮らせればいいだけの話だからな つまり働かずに金を稼いでいる無職とはニートであることには変わりは無いわけで わざわざスルーを決め込むキーワードでも無いだろうと思うのだが? 日本ってのは人の目や信用気にするなら 肩書きを時間金労力をわざわざ使って買わなきゃいけない こんな非合理的な常識がはびこるのは 長い間根付いた給与所得美学に深い部分まで侵されているからなんだろうな 至って普通 日本の大学には職業訓練施設としての機能はまったく無いからな 日本には企業しか職業訓練の場は無いのに コスト削減の為にそれを放棄したツケを知らぬ存ぜぬで通すから歪む 若者の精神的問題だっていくらなんでも子供でもそんな稚拙な責任転嫁はしないんだけどな 大学の乱立でブランド価値が破綻して今後少子化で経営も破綻するのが目に見えてるわけだから 今後は大学進学職業訓練施設という概念に切り替える方向にすれば改善するかもしれないな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.867s*