[過去ログ]
働かずに金を稼いで生活している無職 2 (979レス)
働かずに金を稼いで生活している無職 2 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 15:46:39 ID:lGjdXz96 調査員で飯食ってアドバルーン見てて開発枕で寝てるのを毎日してたら年収1800万もらえるみたい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/667
668: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 19:52:25 ID:4+RpyaA8 どうでも良いが、>>637はスロ無職スレのころからいつも12を屑扱いして いたあの仮お寒いなのでは? ああ、しかし本当寒いな。 今年の冬は。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/668
669: 12 ◆mZyjDxTqao [sage] 2006/01/11(水) 20:12:18 ID:b3RvH19+ >>662 それは単にお前さん自身に、ニートの認識関してズレがあっただけじゃないか? 納税の有無では、「ニート」の正確な言葉の定義でも当てはまらないし、 日本の世間の認識を誇大解釈すると、>>651の言っている「正社員 じゃない・正社員になる気も無い若者」だろうしな どうしても区別したいってなら、ネオニートという日本産の言葉がある おそらくお前さんの思っている認識に近い 俺はニートはニート、わざわざそんな言葉使って 区別する必要も、世間に認められる必要も無いと思うがね もともと俺がニートについてどうこう言ったのは、 世間のニートについての定義についての認識が間違っている、ではなく 世間が、ニートが社会に与える影響について間違った解釈をしている、 ということを指摘したまでだ 論争なんてそもそも不毛なもの、自分が楽しいと思ったらやればいい >>666 別に何とも思わん 能力が低下したとも思わんし、向上したとも思わん >>667 そんなのTVでやってたなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/669
670: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 20:29:47 ID:4+RpyaA8 >論争なんてそもそも不毛なもの、自分が楽しいと思ったらやればいい 要は議論自体が無駄な行為だって言いたいんだろ? 確かに価値観の違うものどうしの儀論ほど不毛で無駄なものはない。 そんなの、どうせ噛み合う分けないし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/670
671: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 20:30:21 ID:4+RpyaA8 >そんなのTVでやってたなw >>669 一体何の調査員? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/671
672: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 20:43:30 ID:4+RpyaA8 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1136785254/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/672
673: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 21:03:07 ID:DeXfRQTy >>434 >12よ。 >クリスマスの予定は何かあるのか? >まさか、お前も一人で寂しくパソコンゲームやテレビゲーム >やりながらオナッてるんじゃないだろうな?w >いくら何でもそれは寂しすぎるぞ12www クスクスクスーーー http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/673
674: 14 [] 2006/01/11(水) 21:07:34 ID:M0rAprMc メリークリスマス イカくさ12。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/674
675: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 21:13:32 ID:4+RpyaA8 >株と関係ナイ話ですまん >>658 別にここ株スレじゃないし。 要は稼いでいさえすれば話題は何でも良いんだよ。 無職で稼いでいればな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/675
676: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 21:14:12 ID:4+RpyaA8 >>673 笑っているけど事実なんじゃないの。 実際クリスマスは何やってたんだ12? まさか株じゃないよな? てえかクリスマスに市場って開かれていたか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/676
677: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/11(水) 22:22:20 ID:BCddb8rG 今年は土日でしたしねぇー、 株とかの逃げ道がないんですよ。 すこし時間与えてやってください。 今必死に言い訳考えてますから。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/677
678: 637 [] 2006/01/12(木) 00:35:52 ID:FbguUMWV しかし食いつきそうな話題を散らすとほんと食いつき良いなw 言うであろう内容も某オチスレに俺が書いた事のまんまでワロタw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/678
679: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/12(木) 00:48:08 ID:FbguUMWV ところで12がいう教育が企業のせいってどういうことだ? バブル期はガンガン採用したあとに、ビシビシ高等ビジネス教育していたとでもいうのだろうかww バブル期の社員がなぜ使えないかを少しは想像しろよクズw 何でも人のせいにしてんじゃねーよwテメーがダメなのはテメーのせいだw 採用の枠はバブルと今とで違えども、できる奴できない奴の数は同じだわな で、今はできるできない以前にやらない、あきらめる馬鹿が増えてるんだわな、無駄を省いた美徳の行き着く先というのかな それがニートや12って事 バブルで大企業から成り上がるような人間は、現在ならベンチャーから成り上がる、スタートが違うだけ 今ニートなやつや、己のビジネススキル=商才が無い事を他人のせいにしている12のようなダメ人間は バブル期に採用はされるものの、現代では真っ先にリストラ対象になる罠w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/679
680: 12 ◆mZyjDxTqao [sage] 2006/01/12(木) 02:12:44 ID:mKpPv7ev >>670 相手を自分の価値観に従わせたい、と思って議論してるなら不毛で無駄な行為だな、つまりそれが論争 お互いの価値観や考えを議論させて、 それによってお互い楽しんだり、自分の価値観や考えを深める行為だと考えるなら、有益だろ >>671 たしか新商品の試食モニターのバイトと、 アドバルーンが飛ばされないように見張るバイトと、 枕開発の為に寝心地を実際に試して、いろいろ測定を受けるバイトだったかな 毎日そのバイトを繰り返せば、食って寝てるだけで 理論上年収1800万を楽して稼げる、という内容の結論を出すバラエティーのコーナーだった 真に受けるなよw >>676-677 言い訳も何も、いつも通り何もしてなかったぞ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/680
681: 12 ◆mZyjDxTqao [sage] 2006/01/12(木) 02:18:44 ID:mKpPv7ev >>679 おっしゃる通り、個人が不遇なのはそいつ自身のせいだ 枠組みがどうあっても、他人を蹴落とし自分が高待遇掴み取ればいいだけの話だからな ただ、他人を蹴落としたら誰かがその不遇の立場になる、それが全体の枠組みの問題 ニートやフリーターは、人余りという構造的な問題に過ぎない 限りある枠が存在する以上、全体ががんばろうががんばらなかろうが、絶対数存在するもの お前さんが言ってるのは、全員ががんばれば全員が東大に合格するはずだ、という馬鹿げた論理 おっしゃる通り、高度成長期でもバブルでも現在でも、できる奴できない奴の数は変わらない ただ、バブル期以前の人不足状況下では、 どんな人材でも、会社が仕事を一から教えていくことによって、 できない奴でも育ち、日本を維持してきた 企業が仕事が教えられなければ、人材は育たない 企業がコスト削減の為に教育を放棄した時、ここではじめて低能力な人間が出現する 企業以外に能力を向上する場が、日本には存在しないわけだから、 必要人材不足は、教育を放棄した企業のせいでしかない 労働市場にも入ってない段階で、企業側が口にする企業から求められる能力、という発想が馬鹿げている 枠がいっぱいなのだから、枠以外の方法を取ろうとするのは自然なことだろう? それが人によったら起業であったり、ここでは働かずに金を稼ぐ方法なわけだ 以上3点から、お前さんの中で何が問題となってるのかがわからんw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/681
682: 15 [] 2006/01/12(木) 05:29:58 ID:9ZLRVg70 >>677 おっしゃる通り、おれが不遇なのはおれ自身のせいだ なにがどうあっても、他人を蹴落とし自分が高級な女を 掴み取ればいいだけの話だからな 特に、リーマンに蹴落されれば無職は不利な立場になる、 それが今のおれのクリスマス問題 おれや生活保護者は、女日照りという構造的な問題に直面してる。 リーマンやプレイボーイが存在する以上、 全体ががんばろうががんばらなかろうが、 あぶれるオレみたいな奴は絶対的に存在する。 お前さんが言ってるのは、全員ががんばれば全員が イカ臭くないクリスマスを迎えられるはずだ、という馬鹿げた論理 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/682
683: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/12(木) 10:11:01 ID:FbguUMWV 相変わらずわけわからんなあ 「がんばれば誰でも東大」が馬鹿げた理論なら、どうやれば東大に入れるんだよww 頑張るってのは点を取る、点をとったら大学は受け入れ拒否できんのだがw あとさーまずお前のいう企業の人材教育ってなによ? 上でも言ったが今と昔でどう違うんだ? 昔なんか尚更教育なぞ意識してなかったんでは?口でいう、見て覚えろ、目で盗め、わからないなら体罰草むしり、草むしりはJRは今でもそうだよなw 企業教育専門の会社は近年あらわれたと思いますが、違うんでしょうかw それと日本では…と国単位で語っていらっしゃるが、外国は学生の時から職業訓練でもあるんかいw あ、某国みたいな社会主義ならあるかもねww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/683
684: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/12(木) 11:40:19 ID:iWq4z72C 無職・だめ@3ch掲示板 http://www.3ch.jp/dame/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/684
685: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/12(木) 12:26:30 ID:iWq4z72C >言い訳も何も、いつも通り何もしてなかったぞ >>680 ケーキの一つくらい買って自分一人で食うくらいはしなかったのか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/685
686: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2006/01/12(木) 12:37:46 ID:iWq4z72C >12 コピペ厨って仕事は何やってるの? 職業は? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/dame/1132231028/686
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 293 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s