[過去ログ] スロットで生活している無職17 (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406
(3): 2005/09/18(日)01:26 ID:JlC76xB3(2/4) AAS
>2つ以上の正規分布を合成すると分散が大きくなるのはわかってるよな

ほんとかよ?中学で習うのか?なんかしらんが凄いな

しかしよく考えると正規分布が意味するところもよくわからんな

平均が山の頂上になってあとは綺麗な左右対称になってる棒グラフみたいな
やつのことだよな?

それがスロとなんの関係あるん?
423
(1): 2005/09/18(日)02:00 ID:F7p0q4po(2/3) AAS
>>406

番長設定3(102.2%)と
ジャグラー設定3(102.3%)の

(一日回した結果の)正規分布比べると
同じ機械割でもジャグラーの方は狭く高く、とんがった形になるけど
番長の方は比較的とんがらないというか、なだらかな山になる

平均が同じでも、分散(標準偏差)が違うと
結果のばらつきが大きくなるってこと
424: 2005/09/18(日)02:06 ID:F7p0q4po(3/3) AAS
>>406
んで、正規分布使うと

平均差玉以外にも
どの位の差枚数(結果)にまでなりやすいかとか
差枚数○○枚が出る可能性はどれくらいだ、ってのが見た目でわかりやすい

たまに雑誌が正規分布使ってるのは
その機種の荒さを示しやすいからなんだろうけどね
520: 12 ◆mZyjDxTqao 2005/09/18(日)19:20 ID:1aOKaJlq(2/5) AAS
>>385
無い
>>387
俺の説明が下手なのは、まぁ仕方が無いな
ゼネの言う「期待値がプラスでさえあれば、試行を重ねれば結果もプラスになる」って論理を、
文字通り受け取ってしまうだけでは、肝心の応用ができてないってことになる
小さい期待値、小さな勝率の場合はどんな結果が出るのか、
少ない試行回数でも確実にプラスになることの意味、などを考えていなければ、
応用ができてるってことにはならんと思うね
>>390
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s