[過去ログ] スパイスからカレーを作ろう31杯目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: (ワッチョイ f142-lmK8) 2022/09/15(木)20:13:40.11 ID:z+hYW3rZ0(1) AAS
「火炎ペッパー」と思ってる人が結構いるみたいで笑った
68: (ワッチョイ eeff-dKKV) 2022/10/26(水)13:30:15.11 ID:R6yfGv8b0(2/3) AAS
自分も玉ねぎは中華鍋で炒めてる
128: (ワッチョイ 8bff-aImb) 2022/11/01(火)01:23:22.11 ID:al6BpE130(2/4) AAS
小麦粉を炒った匂いのことを言っているのかな?
それならカレールーにはあってカレー粉にはない匂いかもしれない
148: (ワッチョイ d9bd-Tk+f) 2022/11/02(水)08:51:09.11 ID:SdL3TtWT0(3/5) AAS
せっかく日本カレーのスレとかカレーの素のスレがあるから
そっちで語ってあげてください
205: (ワッチョイ 97bd-Z2Iz) 2022/11/27(日)18:35:03.11 ID:cxbpJXXj0(4/4) AAS
あらかじめやっておける
干してる間は別に傍にいなくてもいい
ということを考えると充分時短として使えると思うが

ついでに言うと食材店に行くと干したの売ってることあるな
227: (テテンテンテン MM8f-SBgL) 2022/11/29(火)08:03:36.11 ID:ns7OVCiKM(1/4) AAS
かれこれ30年ぐらいだけど、まだ修行足りないんだろうな
255: (ワッチョイ 97bd-Ju6p) 2022/11/30(水)02:39:05.11 ID:aeGLeYAj0(1) AAS
>>254
それでスープカレーになります?
386: (ワッチョイ 3bbd-DiWi) 2022/12/17(土)23:48:51.11 ID:AA+hcY0L0(4/4) AAS
せっかく乾燥してるんだし
戻さずに慎重に乾煎りするなり揚げ気味に加熱するなりして
すり潰すみたいにしてどうにかならんものか
・・と実際に使わないうちは妄想が広がるんだけどな
681
(1): (アウアウウー Sa4f-cQUk) 2023/02/16(木)16:55:37.11 ID:hgRXRsada(1) AAS
瓶詰めのトマトでオススメありませんか?

缶詰は内側の素材がトマトの酸で溶け出してて良くないらしいので
745: (スププ Sd9a-PqpQ) 2023/03/17(金)10:34:32.11 ID:MfRbgnE0d(2/4) AAS
銀座デリーのカレーは前回のほうがよかったな…

名店コラボの商品は店の味にできるだけ近づけたいはずだから、安い原価で作ったら実店舗のファンはガッカリするし、初めて食べる勢にはナメられるし、といいことないと思う

いまの「高めだけど出せなくはない」「ちょっと贅沢だけどいっっか〜」てなる値段付けはうまいと思う
767: (ワッチョイ d9bd-BQ3C) 2023/03/18(土)18:10:48.11 ID:mznC0WIU0(1) AAS
>>761-762
それ俺の計算式は正しいんだドヤァ!って言ってるだけだし根拠は無いしアホくさいだけ
981: (ワッチョイ 97ff-By2c) 2023/04/29(土)20:07:24.11 ID:SwxFCWWz0(3/4) AAS
昼に作ったカレーがあまりにも無味で香も想定してたよりはなく
なんか気持ち悪くなってきて夕食食べる食欲も失せました
飴色玉ねぎ炒める時の匂いが鼻に残りトマトの酸味が一番強く
感じてカレーが嫌いになりそう
センスない初心者は普通に市販ルーでカレー作ってからクミンとかを
足す程度にしたほうがいいかな
987: (ワッチョイ 9f9c-GyoF) 2023/04/29(土)22:33:50.11 ID:M8aAkgHb0(2/2) AAS
>>986
たよな
プロとかが作成したちゃんとしたレシピで作ってないか
レシピ見ても手順や量を守らず適当に作ったかのどっちかかと
トマトの酸味うんぬんは、トマトの量も多すぎの可能性もあるね
トマト使い切りたくて、必要量以上ぶち込んたとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s