[過去ログ]
1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 11袋 (1001レス)
1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 11袋 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/21(日) 03:50:37.92 >>19 ハナマサの激辛は味は関係なく単に辛いのがいいと言うだけの奴が勧めてるだけだと思う。 味的にあれは変な味。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/22
223: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 20:28:27.92 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1291099313/ 560 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/03/29(火) 17:49:01.51 ニチレイがうまいとか言っている奴多いから買ってみたけどマズいよ 方向性は違うけど、カリー屋みたいでカレーの味じゃなく何かのソースの味 ハナマサも個人的にはあんまりカレーの味じゃないからそんなに好きじゃない 個人的にはこの価格帯では、なっとくが入手性など考慮すれば一番マシ 日ハムの4つ入りは味はいいけど、量が少ないのが難点だが次点と言う感じ 630 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/14(木) 19:21:02.58 それ一度買ったがもういいやって感じだった おいていたスーパーからも消えて買えなくなったから 大して売れなかったんだろう 日ハムのカレーはずっと売っているからなー 649 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/18(月) 21:26:00.01 傾向として、同じ値段なら量が少ない方が 美味しいことが多い。当たり前か。 651 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/18(月) 22:03:49.28 >>649 日ハムの4つ入りはそういう意味では当たりだけど ジャガイモ入りで170gだったと思うけどあれは流石に少なすぎるんだよなー なっとくぐらい(220gだっけ)入っていれば文句無いんだが 697 :カレーなる名無しさん [] :2011/04/22(金) 03:16:20.76 価格のバロメーターとしてどこにでもだいたい置いてある 銀座カリーとLEEを指標にしてるな 日本ハムのカレーが近所だとコスパ高いと思う 706 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/23(土) 06:23:12.46 このクラスしか食わない奴からしたら銀座カリーやカレー曜日、カレーマルシェとかは 高すぎるだろうしどっちにしてもスレ違いだな 日ハムの4個入りはどのスーパーでも大して値引きしていないと思うが うちの近くで398円ぐらいだな 昔は3つ入りで値段今と同じだったのだけどその頃でも買ってたな 747 :カレーなる名無しさん [] :2011/04/27(水) 00:55:48.17 日本ハムのカレーを通販で買えるとこないでしょうか? 748 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/27(水) 03:08:47.84 >>747 http://www.nipponham-eshop.jp/shopdetail/011000000008/ http://item.rakuten.co.jp/f808/10001293/ とか、まあ、いろいろあるだろうけど、近所のスーパーで買ったほうが安いよ? 今は在庫切れってこともあるだろうけどね 業務スーパーの野菜ゴロゴロカレー食って見たければ結構美味しいのな ハチ買おうと思って業務スーパー行ったら見かけて買ってみたけど ハチより好きかも値段も一袋80円前後だしね 773 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/04/28(木) 21:54:35.88 日本ハム 業務用カレー 牛肉をとろけるまで煮込んだ なるほどそう書けば具なしでもごまかせるわけかww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/223
260: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/04(日) 14:14:48.92 またすいとんされたいようだなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/260
356: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 19:11:03.92 人のランクは参考程度でいいじゃない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/356
367: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/10(土) 14:17:19.92 経験上、業務用カレーって安いけど 総じてマズイ訳じゃないけど美味いと思ったことがないんだよな それだけのモノにまだめぐり会ってないだけか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/367
528: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/20(火) 15:09:22.92 争いはどうでもいいんだが カレーうどん用のレトルトの話をしている奴が全然いないが この前なっとくのカレーうどんの素みたいなのを買った まぁ、こんなもんだろうとは思うけど・・・ 今は無きなっとくの和風カレーに近い感じはしないでもなかった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/528
585: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/21(水) 15:27:13.92 >>328 なっとくとこだわりと野ゴロは、味のランク的には同じくらい。 業娘。の銀よりはいいかな。 ハナマサは辛口がCで中辛がD。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/585
590: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/21(水) 18:24:04.92 一パック100円以下のレトルトは見たこと無いですね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/590
622: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/21(水) 20:47:34.92 川重は徹底して嫌がっていた それをむりやり飲ませたのが川重の大顧客のJR東日本 JR東日本にとってメリットがあるわけじゃないが JR東日本を牛耳る勢力にとってメリットがある http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/622
645: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/23(金) 11:01:49.92 カレーで太るとか言っている奴は何食っても太ると思うわw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/645
808: カレーなる名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 10:37:41.92 素直に僕は2行しか読めないと言えばいいのにw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/808
985: カレーなる名無しさん [sage] 2011/11/05(土) 10:03:26.92 >>984 隔離スレのキチガイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! お前は死んだほうがいいよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.230s*