[過去ログ]
1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 11袋 (1001レス)
1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 11袋 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/23(火) 21:14:26.01 398円だったよ 次はそばつゆと合せてカレー蕎麦かうどん作ってみる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/81
82: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/23(火) 21:47:11.12 >>80 初めて見た http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/82
83: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/23(火) 22:58:57.50 >>82 一度食えば>>81みたいにカレーうどんとかそういう食い方しか処分出来ない世界かもw こういうのをうまいという奴もいるんだろうけど、旨みが足りない感じだった http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/83
84: カレーなる名無しさん [] 2011/08/24(水) 01:59:38.27 これ書くとピザっていわれるかも知んないけど、 ピザも丸大よりニッポンハムが段違いでうまいよ。 もって書いておきながら実はまだハムカレー未食。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/84
85: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 02:05:00.19 確かに肉はニッポンハムだな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/85
86: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 02:10:33.89 肉の差なのかな。 チーズも生地もソースも日本ハムが上だと思う。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/86
87: 85 [sage] 2011/08/24(水) 02:26:11.34 あーごめん ハムやベーコンの話ね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/87
88: [―{}@{}@{}-] カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 04:07:38.03 あと他にも何個かハムカレーあったよね 伊藤ハムとあとどこだっけ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/88
89: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 06:23:50.74 http://mognavi.jp/food/33639 伊藤ハムも過去に出していたみたいだね どうも今は製造中止ぽいけど http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/34/0000003534/28/imgcd021ab4zikczj.jpeg 安カレーならトーチクハムのサイコロステーキカレー中辛もあるが(105円ぽい) 子供だましの味で大して美味しくはなかったが、こういうのが好みの人も いるんだろうね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/89
90: カレーなる名無しさん [] 2011/08/24(水) 08:20:58.54 ハム屋もピンキリだね 日ハムはやっぱハム屋では一つ頭抜けているかも セブンイレブンの金のビーフカレーは日ハム製造らしいし http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/90
91: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 08:58:38.10 アマゾンでは相変わらずハウスビーフカレー辛口と中辛が加工・レトルト部門で2,3位 レトルト部門では1,2位と結構売れているようだがこれはリピーターが買っているんだと思う 俺ももう何度もリピートしている安心の商品 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/91
92: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 10:24:04.50 カリー屋が一段と安くなってるな、特売とはいえ59円はちょっとびっくり いつも買える値段も89→79で10円くらい安くなってるし、生産しすぎたか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/92
93: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 10:51:02.30 そんなに安売りしている事はこっちじゃ全く無し どんな地域なんだよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/93
94: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 13:18:36.78 「韓流ドラマやめろって、あんたら平日夕方に見てんの?」で身元割れのフジテレビスタッフ、懸賞品をヤフオク横流しか★18 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314148105/l50 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/94
95: カレーなる名無しさん [] 2011/08/24(水) 22:22:54.99 日本ハム、東急ストアにも売ってねーぞw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/95
96: カレーなる名無しさん [] 2011/08/24(水) 22:27:05.81 >>23 その有名施設のヒントたのむ しかしあれだ、高いレトルトいっぱいあるな。 その値段出すなら店で食うわって値段だもんな。 このスレが伸びるのもわかるわ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/96
97: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 22:35:33.24 blogとかで雀荘でハナマサを出していたとかを見た記憶はあるなー 喫茶店とかあんまりカレーが出ない店で使われているんじゃないかな? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/97
98: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/24(水) 23:58:03.46 >>92-93 うちの近くのスーパーなんて なっとくの3個パックが350円くらいだぞ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/98
99: カレーなる名無しさん [sage] 2011/08/25(木) 00:09:08.49 なっとくは、定価126円だけど、スーパーによっては殆ど定価に近いこともあるね 西友などではある程度値引きしているけど、大幅に値引きしているのは 本当に一部の特定スーパーのみ どこでも69円や79円で買える訳が無い そもそもPBが88円なのに、それより安い事は普通はあり得ないからね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/99
100: カレーなる名無しさん [] 2011/08/25(木) 01:09:00.72 PBより安くておかしくなくね? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/100
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s