[過去ログ] 漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと28©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2015/04/14(火)03:02:30.68 ID:??? AAS
こんにちは、をコニチハと発音するくせに
他の日本語は流暢に話す外人
50: 2015/04/14(火)07:59:25.68 ID:10ub6ZCF(1) AAS
何の取り柄もない冴えない男子が学校一のヒロインに惚れられる
66
(2): 2015/04/15(水)21:53:48.68 ID:??? AAS
>>37
それはオカルトじゃなく生化学的な反応
人間は普段1秒30コマのカラー映像の世界で生きているわけだが
命の危険が迫ると画像が白黒で音無しになる代わりに1秒が200コマ以上に世界を認識する
1秒の密度が7倍になってるので時間がゆっくり流れてるように感じる
もちろん筋肉の反応速度が上がるわけじゃないので早く動けるわけじゃないが
118
(1): 2015/04/19(日)18:18:49.68 ID:??? AAS
仕事や重要なことでパートナーを組む男女がなぜか
同じ家や部屋で同居することになる
(恋愛関係ではない)
521: 2015/05/18(月)08:03:53.68 ID:??? AAS
>>517
そういうレス何度か見たけど「丁度空いている」って言葉が不自然なのになぜか使われて
席自体は転校生が来るから用意されたものだと思う
613
(1): 2015/05/27(水)19:11:06.68 ID:??? AAS
というか漫画でも
トンでもスポーツ漫画なのに、100メートル走タイムとか球速は割りと現実的な数字で
10秒台とか150キロ台とかに収めることが多いよな
903: 2015/06/15(月)21:59:32.68 ID:??? AAS
そういうのが日常になってるやつらは
普通に死ぬかもしれない戦いの前にみんなで酒飲んだりゲームしたりして騒ぐと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*