[過去ログ] 【4月で終了】JCNジャパンケーブルネット総合6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2014/01/13(月)22:56 AAS

165: 2014/01/14(火)08:02 AAS
これは大晦日に、「北海亭」という札幌の、ある蕎麦屋で起こったお話です。どの蕎麦屋にとっても、一番の書き入れ時は、大晦日です。
ここ「北海亭」でも、朝から晩までてんてこ舞いの大忙し。それでも、夜十時を過ぎた頃から、客は二、三人に減り、新たに入ってくる客もいなくなりました。
女将(おかみ)は、頃合を見はからって、根は優しいが、むっつりした顔の主人に代わって、従業員に大晦日の「金一封」と「年越しそば」を持たせて帰しました。
最後の客が帰り、店じまいの準備をしていると、入り口の戸が静かに開いて、季節外れの格子柄のハーフコートを着た女性が、揃いの新しいトレーニングウェアを着た六歳と十歳位の子供を連れて入ってきました。
「毎度、いらっしゃいませ。」
「あの・・・かけ蕎麦・・・一つだけ・・・お願いできますか?」
女の人はためらいながら言いました。後ろで二人の子供が不安そうにお母さんを見上げていました。
「あっ、えーと、いいですよ。どうぞ。」
女将は、三人をストーブに一番近いテーブルに案内すると、大きな声で厨房の夫に言いました。
「かけ一丁!」
省9
166
(1): 2014/01/14(火)08:06 AAS
ぬるぽ
167: 2014/01/14(火)08:06 AAS

168: 2014/01/14(火)08:07 AAS

169: 2014/01/14(火)08:08 AAS

170: 2014/01/14(火)08:10 AAS
〜完〜
171: 2014/01/14(火)08:10 AAS
翌年も蕎麦屋は大繁盛し、また大晦日がめぐって来ました。九時半を過ぎた頃から、北海亭の店主と女将は口数が少なくなり、何となく落ち着かなくなりました。
十時を過ぎて、店主は従業員を帰らせると、この夏値上げした、壁にかかったお品書きを一枚一枚ひっくり返しました。かけそば200円はかけそば150円に換わりました。二番テーブルには、すでに「予約席」の札が置いてあります。
十時半。あの三人、母親と二人の息子が、客がいなくなるのを待っていたかのように入って来ました。兄は学生服、弟は兄からのお下がりなのでしょう。少しだぶだぶのジャンバーを着ていました。母親は相変わらず、あの色あせた格子柄のハーフコートでした。
「今晩は、いらっしゃいませ。」女将は三人に微笑みました。
「あの・・・かけ蕎麦・・・二つ・・・お願いできますか?」
「あっ、勿論、いいですよ。どうぞこちらへ。」
女将は、あの二番テーブルに案内すると、さりげなく「予約席」の札をはずしました。そして大きな声で夫に言いました。
「かけ二丁!」
「あいよ、かけ二丁!」鍋に生そば三玉が入りました。
172
(1): 2014/01/14(火)08:16 AAS
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
省13
173: 2014/01/14(火)08:20 AAS
同居してた家のじーさん、家族でご先祖の墓参りに行った帰りにたまたま一度蕎麦屋に寄ったんだ。
まぁ何て事も無く普通に皆で蕎麦食って帰ったんだけど、
その次の年から墓参りに行く帰りにそこを通る度に必ず
「ここの蕎麦は美味い。美味いんだなぁ…」と毎年言うんだな。

俺も家族も実は皆わかってた。わかってて無視してた。

そこはただのチェーン店。
味だって取り立てて美味いもんでもなかった。

当時俺や姉キがじーさんや家族と出掛けるのを嫌がる年頃になってて、
俺に至っては家でもわざわざじーさんと食事の時間をずらしたりして食っていたため、
墓参りの時くらいしか全員一緒に食事するチャンスが無いと思ったんだろう。
省5
174: 2014/01/14(火)08:23 AAS
例えばお前等の好きな女の子が事故で脊椎損傷して首から下全く動かなくなって
何日も悩んだ末に泣きながら殺してくれと頼まれたら
お前等うどんと蕎麦どっちが好き?
175
(1): 2014/01/14(火)09:31 AAS
かけ蕎麦二杯を囲んで、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。三人の会話は弾んでいるのでしょう。女将は夫と視線を交わすとニコッとしました。店主は、相変わらずの無愛想な顔で頷(うなず)きました。
「あのね、私、二人にお礼が言いたいの。」
「・・・お礼?・・・何のこと?」弟が尋ねました。
「実はね、死んだお父さんが起こした交通事故で八人もの人が怪我したでしょう。・・・保険だけでは足りなくて、お母さんは毎月五万円ずつ返していたの。」
「知ってるよ。」兄が答えました。店主と女将は、身動きもせずにじっと聴いていました。
「支払い期限は来年の三月だけど、今日全部払い終えたの。」
「わー、本当?お母さん。」兄が言いました。
「本当よ。淳は毎日買い物をして、夕ご飯を作ってくれてたわね。お兄ちゃんは朝刊と夕刊の新聞配達をしてくれてた。二人のおかげで、お母さんは何の心配もなく働くことができたのよ。ボーナスが出て、借金を全部返せたの。」
「お母さん、すごい!よかったね。でもこれからも僕が夕ご飯作るよ。」弟は言いました。
「僕も新聞配達続けるよ。淳、頑張ろうな!」
省1
176: 2014/01/14(火)11:40 AAS
俺らぁ、あんころ餅が食いてぇ〜
177: 2014/01/14(火)15:56 AAS
>>172
このコピペ好きw
178: 2014/01/14(火)16:43 AAS
なんかTVを買い換えたときは連絡くれとか言ってたけどSTBの付け替えなんか自分でやってもた無問題だよね?
179: 2014/01/14(火)19:37 AAS
どうせ改竄Bカスカードを使ってたり不正行為してないか調べるだけでしょ?
180: 2014/01/14(火)21:55 AAS
まんじゅううまい
181: 2014/01/14(火)22:08 AAS
かにかにランチ
182: 2014/01/14(火)22:42 AAS
哀れJCN廃業への道

まーJ:COMに吸収されて少しばかり延命しそうだが
183: 2014/01/14(火)22:44 AAS
AA省
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s