[過去ログ] ■ J:COM ■ ジュピターテレコム 総合 【006ch】 (130レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/07/26(土)13:03 AAS
J:COM 全局共通の話題、スレの無い局の話題やジュピターテレコム社本体について語ろう!
ケーブルテレビのJ:COM(公式HP)
外部リンク:www.jcom.co.jp
【過去スレ】
J:COM ジュピターテレコム 総合
2chスレ:cs
■ J:COM ■ ジュピターテレコム 総合 【002ch】
2chスレ:cs
■ J:COM ■ ジュピターテレコム 総合 【003ch】
2chスレ:cs
省13
111: 2008/08/18(月)22:59 AAS
ジェイコム関係の方、このスレ見てますか?
112(1): 2008/08/19(火)23:47 AAS
ただいまJ:COMアナログ2台利用してます
もし1台をデジタルにしたら
もう1台もデジタルに
しないといけないのでしょうか?
またデジタル+アナログとなると
料金は、どうなるんでしょうか?
2台目は安くなる、というのは
どのように・・・・。
113(1): 2008/08/20(水)11:22 AAS
JCOM導入済みの集合住宅住みなのですが
もしかしてデジタルSTBさえ買えばJCOMと契約しなくてもCSやフジ721ch見れますか?
連れがそんなこと言ってたんだけど。
JCOM TVの工事ってそもそも何の工事してるんだろうと、ふと疑問。
114: 2008/08/20(水)15:09 AAS
>>112
元アナログ2台 現デジタル1台+アナログ1台
料金は変わらなかった(デジタルの500円プラスをアナログが500円マイナスで埋めてくれたのだと記憶)
キャンペーンとかいろいろあるから、料金の詳細は直接担当局に訊くべきだと思うよ
115: 2008/08/20(水)19:03 AAS
>>113
加入済みのC-CASカードも必要。
あとSTB設定も必要かと。(この方法はどこかで判るかも)
116: 2008/08/21(木)15:49 AAS
J:COM福岡のコミュニティーチャンネル(11ch)で
最近ニコロデオンのスポンジボブを放送しているけど、
どうせならニコロデオンもチャンネルラインナップに入れてくれ。
117: 2008/08/22(金)01:26 AAS
そりゃここでいうより
電話するなりメールしろよ
118(1): 2008/08/22(金)19:29 AAS
AA省
119: 2008/08/23(土)00:43 AAS
>>118
民放・NHKとも写る。
パススルーしてあれば地デジもOK。
120: 2008/08/23(土)01:48 AAS
BS/CSデジタルはパススルーしてないんだよね
ケチだな
121(2): 2008/08/23(土)10:31 AAS
BSデジタルはパススルーしてるんじゃない?
うちはなぜか屋内線2分配でBS11なんかも映るんだけど
122: 2008/08/23(土)10:39 AAS
>>121
棟に立ってるパラボラアンテナでしょう
123: 2008/08/23(土)10:49 AAS
>>121
BS12もうつるだろ?
124(3): 2008/08/23(土)15:25 AAS
知り合いのおばさんが何も知らないままJCOM加入させられてて
工事終わってから騒いでるんですが、
昨日工事が終わったばかりなのに、テレビとネットに入ってたらしくて
それぞれ月額2900円と書いてある請求書を持ってて、そのほか工事費もあったらしいです
ケーブルテレビは加入したことなくてよくわからないんですが
これはJCOMの何に入ってたのかわかりますか?
ネットで見たら2900円という額がどこにもないので・・・
125: 2008/08/23(土)17:34 AAS
j:com mobile
外部リンク[html]:www.jcom.co.jp
willcom
外部リンク[html]:www.willcom-inc.com
126(1): 2008/08/23(土)18:14 AAS
>>124
>知り合いのおばさんが何も知らないままJCOM加入させられてて
契約書に捺印するということは、加入しますという意思表示
127(1): 2008/08/23(土)18:36 AAS
>>124
この件が詐欺かは解らんがJcomはこの手の事例が非常に多い会社
詳細も解らないし、こんなところで聞くより消費者センターに連絡した方が良い
128(1): 2008/08/23(土)19:21 AAS
やっぱ資本主義なんだから他社との競争とそれに伴うサービス向上って必要だよね
CATV以外はほとんど元々無料放送なんだから
適正価格はHDR付きで3000〜3500円くらいだと思う・・・
129: 2008/08/23(土)19:37 AAS
>>126
消費者契約法ができてから、契約を盾に押し切ることはできなくなっているぞ
不適切な営業を受けた場合には、消費者は契約を取り消せる。
>>127の言う通り、>>124は消費者センターに相談したほうが良い。
130: 2008/08/23(土)23:48 AAS
>>128
4000円までなら出す
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*