[過去ログ]
JCOMの宅内点検って受けないといけないのか?2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41
: 2006/08/09(水)20:08
AA×
>>34
>>35-36
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
41: [sage] 2006/08/09(水) 20:08:47 >>34 >>35-36のレスがついているので、 私が敢えて付け加えることもないかもしれないですが、 >こちらがあれば他局は喜ぶ。 あなたは他局(他社)のことを問題にしているのに、どうしてそう思うのかな? あちらスレでJ:COM以外の他社のことを扱っているんでしょ? 問題のある他社追及のために、あちらの必要性を強調するなら、 あなたがあちらで、他の問題会社が喜ばないようにしては? つまり、根本的な原因は、ここがあるからではない。あちら側の問題。 でも、注意しないと、あちらは、どこの会社の話かもわからないゴチャマゼ状態になるので、 どこの会社にとっても「他社の話」で済む。問題会社にとっては都合がいいかも。 >実際、CATV点検商法をJ:COMの"専売特許"と誤解してる人は結構いる。 これも、あなたがご存知の他社の実情を、あちらで具体的に追及していけばよいだけでは? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/cs/1153180228/41
のレスがついているので 私が敢えて付け加えることもないかもしれないですが こちらがあれば他局は喜ぶ あなたは他局他社のことを問題にしているのにどうしてそう思うのかな? あちらスレで以外の他社のことを扱っているんでしょ? 問題のある他社追及のためにあちらの必要性を強調するなら あなたがあちらで他の問題会社が喜ばないようにしては? つまり根本的な原因はここがあるからではないあちら側の問題 でも注意しないとあちらはどこの会社の話かもわからないゴチャマゼ状態になるので どこの会社にとっても他社の話で済む問題会社にとっては都合がいいかも 実際点検商法をの専売特許と誤解してる人は結構いる これもあなたがご存知の他社の実情をあちらで具体的に追及していけばよいだけでは?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 960 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s