[過去ログ] 【Ripple】リップル総合1304【XRP】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: (ワッチョイ bf28-eUY6 [118.0.127.131]) 2022/12/30(金)16:08:28.81 ID:L5/JBU/D0(17/35) AAS
見返してみるとCTOは2019年3月にはSECにとやかく言われてた感じだな。訴えられたのは2020年12月22日。

外部リンク:crypto-times.jp

「SECには、我々がどのようなことをやっているかを毎週のように報告しています。そこでもし突然、我々が4年前に行なったことは完璧に違法である、なんて言われたりしたらそれは不公平だなと思います。」

1年9ヶ月の間、違法と言われる可能性を強く感じながら、RippleはXRPを売り浴びせるように売ってたんだよなぁ。

SECには、我々がどのようなことをやっているかを毎週のように報告しています。
省4
112: (ワッチョイ 1728-fOor [118.0.127.131]) 2022/12/31(土)00:28:02.81 ID:/PAj6JhF0(1/31) AAS
>>111
いやーXRPは1民間企業だからな
飛躍しすぎ
どこまで行ったってデジタルドルしか、デジタル人民元の対抗馬にはならない
207: (ワッチョイ b261-4b+P [133.209.126.52]) 2023/01/01(日)12:21:00.81 ID:VDWy4ak00(1) AAS
前まではヒンマンもあわせてそうかなとも思ったが、時代がかわってきた気もする

ジェミニの訴訟は投資家側が証券だといってきたやつだし
214: (ワッチョイ 7f7b-QdCz [14.9.150.192]) 2023/01/01(日)15:03:37.81 ID:f6KrJpFg0(1) AAS
貧乏ショーター湧いてきたな
301: (ワッチョイ a67d-dGDS [121.85.118.203]) 2023/01/02(月)13:54:00.81 ID:4FSMSWVL0(1) AAS
下げトレンドなんだから売ればいいんだよ
戻り高値を実体で上抜けるまでは
317: (ワッチョイ af5d-vLkk [222.11.49.233]) 2023/01/02(月)16:36:01.81 ID:33/f8AK60(1) AAS
戻ってきてて良かったね。
642: (ワッチョイ 1728-fOor [118.0.127.131]) 2023/01/06(金)17:20:07.81 ID:p6LJOJJX0(24/41) AAS
だって、XRP発行を含めてジェネシスブロック周辺が無いって、そういうことだよ。
記事にも書いてあるし。

リップラーにとっては触れられたくない最終タブーかもしれないが普通に湧き出る疑問だけどなぁ。
680: (スップ Sda2-Trc2 [49.97.24.1]) 2023/01/06(金)21:37:51.81 ID:u4pgYlK3d(3/5) AAS
GGが間違ってるんだよな
わかるよ
暗号通貨がブロックチェーンじゃないなんて許せねえよな!?
俺もイライラしてきたよ!🤣
869: (ワッチョイ 2b28-U/Nb [118.0.127.131]) 2023/01/08(日)23:28:16.81 ID:6JAX4jw70(34/38) AAS
まあ、その時はその時、2、3億円はETHに突っ込む準備は出来ておる。
875: (ワッチョイ 2b28-U/Nb [118.0.127.131]) 2023/01/09(月)00:55:20.81 ID:qP9JoTtq0(1/15) AAS
イーサのステーキングやって、手堅い金利をいまのうちに稼ごう。ETHの単価と金利約5%弱と高いから凄く稼げるよ。

開発者が4000人以上と圧倒的に多い時点で業界のデファクトスタンダードに最も近いのがイーサなのです。
デファクトスタンダードは開発者に一番支持を得たものが圧倒的になりやすい。
なぜなら需要はサービスありきだからです。

いずれイーサはガス代が下がり、トップになるでしょう。トランザクションも10万トランザクション/秒になると言われています。

初の仮想通貨のスマコンプラットフォームはイーサで、その称号は永遠にイーサだけなのです。ビットコインはもうセキュリティ厳しくしすぎて、スマコンプラットフォームとしては厳しい。スマコン使えなければ発展性はもうどうしようもありません。

イーサを安いところで仕込めてないと乗り移ってもいつまでも下落に悩まされる。
高いところで乗り移ってもリスクにいつまでも晒されるのです。イーサを安いところで買って長期に持てば成功はほぼ約束される。
省5
928
(1): (ワッチョイ db54-p+3U [60.69.217.196]) 2023/01/09(月)23:12:10.81 ID:H3V85/w90(2/2) AAS
ジワ上げからの急落下萎えるわ
987: (ワッチョイ 2b28-U/Nb [118.0.127.131]) 2023/01/10(火)22:30:47.81 ID:3pHOyNgz0(17/22) AAS
イーサはほぼ希釈されないし、イーサリアム財団の全供給量に対する保有率は約0.3%だけ。財団からの売り圧もほとんど無い(2022年4月現在)

一方、リップル社からの売り圧は長期的に500億XRP弱に及ぶと思われる。
今までの年平均23億XRPの売りだとまだ20年以上も売り圧は続くだろう。
供給量が増えれば価値は保有者全体に共有されるから希釈され、価格は常に下落方向に負荷がかかります。
500億XRPの解放には付き合ったら大変だぞ〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s