[過去ログ] 仮想通貨の税金について情報交換するスレ 4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: ちゃんばば (ワッチョイ eb54-hX3l [126.40.211.137]) 2021/12/03(金)15:48 ID:Vs0edAd/0(1) AAS
>>604
>個人間の契約で「これは担保として相手に預け入れただけだから」といって暗号資産を送金しても通用しないだろうな

どんなのをイメージしてる?
担保を取り合う間柄なのは偽装だから?

嫁が年収96万円程度のパートタイムで、銀行のキャッシュカードは嫁が預かってて小遣い制で、色んな支払いは嫁が俺の名でやってる関係で、
単価が5000円の時に1000万円分買ったビットコインがあって、利確したくないから嫁に毎年貸して、嫁が毎年2000万円分換金して優雅に暮らしたみたいな?
ある時、嫁が「返済出来ません。債務免除して下さい」と言い出して、免除と同額の含み益を利確して相殺したら突っ込まれる?みたいな?
嫁の使ったのは生計費だよな。一心同体で右手と左手での貸し借りみたいな物で、本来負担してやるべき物で、貸与は偽装で演技みたいな扱いで突っ込まれるみたいな?
年収96万円の奴に毎年2000万円を貸すのは経済合理性が無いしな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s