[過去ログ]
仮想通貨の税金について情報交換するスレ 4 (1002レス)
仮想通貨の税金について情報交換するスレ 4 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-euNw [133.106.128.191]) [] 2021/11/18(木) 18:48:03.80 ID:FKKcEV5HM エアドロされてステーキングで増やしてるコインがあるんだけど、これも課税対象? ロックかかって換金できないけども http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/17
169: ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-LypK [126.40.211.58]) [] 2021/11/23(火) 16:26:12.80 ID:13dxaIDC0 >>163 彼が困ったのは税制度じゃなくて、税制度への理解度と税金分の現金を残していなかった問題じゃね? 仕入れ在庫を経費に入れれるのなら、スーパー等の小売店は利益分多く仕入れて税金払わなくなるよな。 4000万円で家買ったら、買った年が赤字で、売った年は大儲けって地獄だよな。 売った額から買った額と自分が使った分を引いて利益を求めないと。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/169
183: 承認済み名無しさん (テテンテンテン MMb6-U139 [133.106.146.33]) [] 2021/11/24(水) 06:43:50.80 ID:9rfdM/20M ステーキングに関する質問です。 昔に10万円で購入した通貨が2000万円の価値になり利確などはしていませんが、ステーキングをしているとします。 ステーキングで月平均20万円のコインが増え、そのうち、毎月1万円を円転していますが、19万円は再ステーキングして複利に回しています。 この場合、税金はどうなりますか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/183
222: 承認済み名無しさん (スプッッ Sd5a-NGNg [1.75.241.107]) [sage] 2021/11/24(水) 17:02:48.80 ID:UsEAQmG3d >>221 あー失礼、12/31である必要は無いね。 意図としてはある日に全部まとめて変える、という意味で。 計算がたいしたことないなら都度変えるのは全然ありとは思うよ。 このスレで質問する人って、税金計算の考え方、計算方法すら分からないという人ばっかだから、それなら円にすべて変えれば年中の評価額、取引内容すべて無視できるからさすがに小学生でもできるよね、という意味。 まぁExcel使える人なら取引所の取引ならそんなに大変では無いと思うけどねー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/222
274: 承認済み名無しさん (バットンキン MMf7-nxR9 [122.17.65.187]) [] 2021/11/25(木) 10:23:14.80 ID:UJIECa+oM 吉村、暴落コインに移らなければよかったのに… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/274
319: 承認済み名無しさん (ワッチョイ cbed-F2mR [36.2.115.134]) [sage] 2021/11/25(木) 23:44:25.80 ID:uBfNUSSC0 法定通貨にした時のみに課税の場合でも今の税の計算方式だと 損益計算するには暗号資産同士の交換を計算しないと出せない。 もしくは利益出てようが損失だろうが 昔の株式の有価証券取引税みたいに国内換金時に その都度一律1%を税金にするとかだな。 キャピタルゲイン無税の国が強いのは納税以上に税金計算が不要な強みよな。 税金計算でガチ勢がどんだけ時間と労力を消耗してるか。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/319
344: 承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8b-cLQ4 [133.106.208.170 [上級国民]]) [sage] 2021/11/26(金) 03:59:24.80 ID:9bf3TNHOM >>339 ありがとうございます。 ゲーム関係というのはアクシーみたいな報酬がもらえるゲームです。 もうひとつ質問ですがゲーム内で報酬を稼いでウォレットに写さずそのまま強化するタイプのものは税金かかりませんか?利確はしていないと思うのでそう思いました。 また先ほどと似ていますが今度は自分のお金で購入したゲームコインをたとえばキャラクター強化に使って減らして利確する場合は損失になりますか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/344
390: 承認済み名無しさん (テテンテンテン MM73-OdjL [193.119.162.143]) [sage] 2021/11/28(日) 00:38:52.80 ID:vMJQuhgzM 仮想通貨の売買でUSDTなどのステーブル通貨に切り替えた分については、やはりUSDTだけで総平均法とかで 計算しないとダメですか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/390
409: 承認済み名無しさん (ラクッペペ MM8b-n4Mm [133.106.92.148]) [sage] 2021/11/28(日) 14:54:46.80 ID:ZfhxOdVMM 金持ちは、ビットコイン投資信託とかで 分離課税2割だろ アメリカの上場投資信託なら分離課税扱いになるからね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/409
558: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 1388-D8AZ [59.129.239.140]) [sage] 2021/12/01(水) 22:34:00.80 ID:kUzLmG8r0 別に学習しなくても英語できるけど。住むならどこがいいのかなぁ。 俺の場合は英語圏限定だな。それにしてもこれでもかこれでもかって 税金を上げようとしてるしこれで経済を活性化させようってどういうこと? 意味不明で支離滅裂だけどそれでも日本は住みやすい国なんだろうな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/558
567: 承認済み名無しさん (ワッチョイ f1c3-mgG+ [118.105.192.201 [上級国民]]) [sage] 2021/12/01(水) 23:15:27.80 ID:spJGAeVK0 >>566 その詳しくは知りませんが 本来、あなたに付与されたものをCCが預かっていたと解釈できるので 0円取得で良いでしょう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/567
590: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 9183-hVAU [60.239.14.154]) [] 2021/12/02(木) 14:21:12.80 ID:4d83pgYS0 すんません、初歩的だけどわからないんで教えてほしい 年跨いで仮想通貨の残高を持ち越す場合、総平均法での価格の算出は年末の価格と数量を入れて計算して良いんですよね? もしくは持ち越す分の購入金額と数量は計算に入れない? わかる人いたらお願いします。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/590
707: 承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8f-3H/9 [133.106.136.63]) [] 2021/12/05(日) 20:28:26.80 ID:ewDrHFm9M >>706行けるけど帳簿付けるのめちゃめんどくさそうじゃね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/707
868: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 69ed-Q3n9 [36.2.115.134]) [sage] 2021/12/11(土) 10:43:58.80 ID:lE0A5cv60 税率は別としてステーキングが税制的に不利なのは日本に限らないと思うので レンディングやDeFi盛り上がってる大きな要因の一つにもなってそうだね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1637195947/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s