[過去ログ] 仮想通貨の税金について情報交換するスレ 4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358
(1): (テテンテンテン MM8b-5/ac [133.106.63.200]) 2021/11/26(金)17:09 ID:agWnSRNxM(1) AAS
>>356
この場合申告には入り口と出口、つまり最初に買った円と最後に売って得た円で利益○○円でしたってことを書けばいいの?
間の取引の明細を書類で求められたりする?
359
(1): (テテンテンテン MM8b-HhuU [133.106.140.100]) 2021/11/26(金)18:14 ID:1Akz5SbBM(1) AAS
>>357
ほんとだよ。全然あるよね。

3年ロックで1億円分が当たって喜んでたら年明けにハッキングで価値ゼロになったらどうするんだろう。
360: (スップ Sd73-Glhm [1.66.102.59]) 2021/11/26(金)19:06 ID:PoPcvFU5d(1/2) AAS
>>359
残念ながら税金です
361: (スップ Sd33-Y0DH [49.97.101.71]) 2021/11/26(金)19:17 ID:1xBkQSW1d(5/5) AAS
>>355
でも、ウォレット間の移動は無理でも、ウォレット毎の売買は可能だよね
税金払うためにウォレットを売り払えば良いんじゃないかな
362: (アウアウウー Sa15-TeYZ [106.155.8.55]) 2021/11/26(金)19:19 ID:U7yjP3eea(1) AAS
年内は原資=保有コインだったら税金ゼロだけど、年を跨いでその保有コインを別のコインに変換すると原資関係なしにそれだけ税金が発生するってこと?
363: (アウアウウー Sa15-A0RS [106.146.51.109]) 2021/11/26(金)19:24 ID:kQCMBfyza(1) AAS
>>356
ありがとうございます
そっかー始めのAとBスワップ時点でもかかるんですね
そこまで細かく記録するの大変ですね
クリプトリンク調べてみます
364: (スップ Sd73-Glhm [1.66.102.59]) 2021/11/26(金)20:45 ID:PoPcvFU5d(2/2) AAS
ウォレットアプリから交換できる機能があるアプリがありますが、その場合はどのように税金の計算したらいいんでしょうか?
365
(2): (ワッチョイ 1388-ZQOw [27.143.190.83]) 2021/11/26(金)21:08 ID:109AGDc50(1) AAS
税金はこのように使われます。

クーポン給付の印刷費1200億円
外部リンク:news.yahoo.co.jp
366: ちゃんばば (ワッチョイ c154-1KG/ [126.3.221.146]) 2021/11/26(金)22:02 ID:Yz5SnRwY0(1) AAS
>>353
>>355
5年ロックで、ロック解除の5年後ので、しかもDefiだとな。
仕事でのタクシー代も何処の誰に払ったかを領収書やレシートとかで証明するよな。
名前や住所とかも有るんだから信じられないのなら聞きに行くなりの反面調査をしたければすれば良いんじゃね?と、追跡出来る事が必要。
コインとかブロックチェーンとかも全てが嘘かも知れないから、いつ、何処の誰に払ったのかを判るのは無いの?取得費の領収書とかは?......
誰から貰った?
誰から買った?
誰に売った?
金額がでかいのに相手が判らないですよね。取得費や必要経費の追跡出来るデータは何も無いよな。
省2
367
(3): (ワッチョイ c9e8-MeBs [128.53.173.99]) 2021/11/26(金)22:59 ID:6KzMsqrk0(3/3) AAS
>>358
税務署に確定申告に行って用紙に記入して申告する場合
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
これの申告書A用紙 か B用紙に記入して申告するけど(雑所得として申告)
外部リンク[pdf]:www.nta.go.jp
外部リンク[pdf]:www.nta.go.jp
第一表には、仮想通貨の収入と所得額を記入
第二表にはどこの取引所で何円の収入得たか、を記入するだけ!
なので仮想通貨購入が今年で、年末までに「全て」日本円に戻すのなら、売った金額を収入、儲かった金額を所得とすれば確定申告できる
でも税務署が調査に入ったら取引の履歴やらどうやって計算したか聞かれるからちゃんと計算しておくのが無難!
省2
368
(1): (ワッチョイ 1b88-eAZS [111.97.169.160]) 2021/11/26(金)23:00 ID:8G4uDam+0(2/2) AAS
>>340
回答ありがとうございます。
すみません、肝心なところを誤記してました。
株で両建てして損失確定するのではなく、
株で両建てして利益確定する、でした。
そして準確定申告して出国します。

具体的には
現在1.5億円の含み益があるとして、これを来年に持ち越したとします。

来年は、上記含み益はそのままで
株で両建てして利益6000万円を確定させ、すぐに同じポジションをとります。
省2
369
(1): ちゃんばば (ワッチョイ c154-1KG/ [126.3.221.146]) 2021/11/27(土)01:03 ID:GWmIyVPd0(1) AAS
>>368
>なお、準確定申告をして上記6000万円の税率2割の1200万円の税金は払います。

なるほど、部分利確して税金払うのね。
準確定申告って相続?
370: (アウアウウー Sa15-TeYZ [106.155.8.55]) 2021/11/27(土)03:47 ID:NP7f89t5a(1) AAS
>>365

マジで頭おかしいよなこの国
371: (アウアウウー Sa15-wohu [106.146.71.193]) 2021/11/27(土)03:47 ID:oWkkLOrVa(1) AAS
>>365

372: (ワッチョイ 1b88-eAZS [111.97.169.160]) 2021/11/27(土)06:23 ID:p907i8qb0(1) AAS
>>369
相続はないです。
年度途中の確定申告なので準確定申告というのかと勘違いしていました。
普通の確定申告です。
373
(1): (テテンテンテン MM8b-5/ac [133.106.52.171]) 2021/11/27(土)07:02 ID:bQcHvXhVM(1) AAS
>>367
丁寧にありがとう
税金分しか日本円にしない予定
あとは年末ステーブルなりにしといて、年明けまた買う予定
税務署の調査って必ず入るもの?
別に金額を悪さしようとしてるわけじゃなく単純に取引履歴が膨大過ぎて資料集めるの面倒臭い…
374: (テテンテンテン MM8b-HhuU [133.106.48.142]) 2021/11/27(土)08:22 ID:7G8izvQaM(1) AAS
>>373
大体あってれば適当に申告してもいい気がするよね
間違ってたら代わりに計算して欲しい
375: (ワッチョイ 3362-uF9W [133.204.86.224]) 2021/11/27(土)08:39 ID:zsip5Cp50(1) AAS
なんで損益通算できねえんだよ
昨日から下痢が止まらないわ
376: (ワッチョイ f1c3-mgG+ [118.105.192.201 [上級国民]]) 2021/11/27(土)09:53 ID:KWsaYkG30(1/2) AAS
麻生によると優遇したら国が勧めてると思われるからだとよ
個人情報ダダ漏れのLINEもは平気で勧めるのになw
要は袖の下次第
377
(2): (ワッチョイ 1388-ceI/ [61.21.9.13]) 2021/11/27(土)14:40 ID:vjZeidVZ0(1) AAS
分かってたのに何故か酔っ払った勢いで利確して別の通貨に変えてしまったよ
しかもすぐに元の通貨に戻したから、マジ無駄な税金が発生しててめちゃくちゃバカした
100万位追加で取られる、意味がないから払いたくねえ
1-
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s