[過去ログ] 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3613【重複スレ再利用禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: (ワッチョイ b7f2-GJAZ) 2021/04/20(火)18:05 ID:Q/9DzcGm0(1/2) AAS
685承認済み名無しさん2021/04/20(火) 12:00:55.56ID:Q/9DzcGm
米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
外部リンク:coinpost.jp
詳しい社員が買ってるETHも買っておこう
ビットコイン以外もイーサトークンばかりです!
米ロスチャイルド、イーサリアム投信に投資
ロスチャイルド・インベストメントが、暗号資産「イーサリアム」の投資信託に初めて投資したことを明らかにした。
シカゴに拠点を置くロスチャイルドは15日、米グレイスケール・インベストメンツが運用する「グレイスケール・イーサリアム・トラスト」の26万5302口を購入したことを発表。
開示報告書によると、保有額は475万ドル(約5億1800万円)に相当する。
省1
802: (ワッチョイ b7f2-GJAZ) 2021/04/20(火)21:01 ID:Q/9DzcGm0(2/2) AAS
イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*