[過去ログ] 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3607【重複スレ再利用禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2021/04/19(月)00:37:58.55 ID:bJkVrGRY(5/8) AAS
イーロンがshiba kenってツイートして
勘がいいやつがゴミみたいな値段の柴犬コイン1500億枚100万で買ったら
気づいたやつがどんどん買い始めて一夜で4000万円になったみたいだな
231: (ワッチョイ 5783-4Je8) 2021/04/19(月)01:12:54.55 ID:3IO5KzWU0(2/4) AAS
ファンダが後付なん?
テクニカルが後付であればわかるけど
263
(3): (アウアウクー MM8b-+VHi) 2021/04/19(月)01:29:53.55 ID:DRPWug0HM(1) AAS
50万利確した後、80万損切りしたんだけど50万分の税金払わなきゃいけないの???
さすがにそれはないよね??
451: (ワッチョイ b7f2-GJAZ) 2021/04/19(月)04:36:54.55 ID:bZdXRumk0(7/9) AAS
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。

既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。

11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。

これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。

オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
省12
501: (スップ Sd3f-3Zx8) 2021/04/19(月)06:14:55.55 ID:X+r0wciCd(1) AAS
>>496
このポエムおじさんはビットコイン教の信者なだけだよ
覚えとこう
ビットコインだけゴミみたいな値動きしてアルトばっか上がってるとイライラしてアルト煽り始めるくらいのビットコイン信者なんだ
571: (ワッチョイ 9f06-cc2/) 2021/04/19(月)07:23:21.55 ID:treBQ45g0(2/3) AAS
>>570
CC以外にも高いところが2つ3つあるな
基準値が違うのかな?
641
(1): (スッップ Sdbf-qehj) [age] 2021/04/19(月)08:05:21.55 ID:p93uhlNxd(22/27) AAS
>>637
昨日の下落がその答え。
709: (アウアウエー Sadf-T6NJ) 2021/04/19(月)08:52:21.55 ID:dmLC1j6Ha(2/5) AAS
ビットコインはもうダメです
なぜかというとみんな押し目がいしか狙ってないからです
外部リンク:ludwig.s602.xrea.com
62000ドルまで戻したら全力で売りましょう
712: (オッペケ Sr8b-sAF6) 2021/04/19(月)08:57:22.55 ID:nv2ku4hrr(1) AAS
逆にあれくらいの下落でやられるやつリスク取りすぎやろ
773: (ワッチョイ b7c0-9TdA) 2021/04/19(月)09:47:54.55 ID:hLhdDh090(11/24) AAS
 
大きく上がってから買うアホ以上に

大きく下がってから売る(ショートをかます)アホはやばい

 
そのまま持つ続けると

前者は時間が解決する可能性があり下には限界があるが

後者は上は青天井で貢がれる
802: (ワッチョイ 37d0-B9Cj) 2021/04/19(月)10:01:50.55 ID:vco9XyH50(12/19) AAS
BTC 6,216,650(-4.38%)

そろそろビットコイン崩壊説のみなさんの活躍する時間
お祈りの時間、お祈りが伝わればいいのですが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s