[過去ログ] 【Ripple】リップル531【XRP 】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2018/03/29(木)13:44:14.18 ID:4osPzQs8(3/6) AAS
皆んないっぱい買ってねえ約束だぞ
85: 2018/03/29(木)13:52:08.18 ID:xGRCwv0t(1/2) AAS
気合い入れろ

ストールするぞ本当に
88: 2018/03/29(木)13:52:55.18 ID:u6YkfLUh(3/7) AAS
さて、次のポイントの57円はスルーするかな〜
95: 2018/03/29(木)13:56:05.18 ID:U0B/UnEz(4/7) AAS
ヒェッ
普通に買われたのか…
セリクラ待ってるから楽しみ!
271: 2018/03/29(木)15:27:54.18 ID:WHWgX4k9(1/8) AAS
Ripple創業者クリス・ラーセン コメント

Rippleが世に登場したのは2004年です。
その始まりとなったのは、Rippleプロジェクトというもので、生みの親はカナダに住んでいた天才エンジニアで、名前はライアン・フーガーといいます。
ライアンが個人と個人の間で取引するというアイデアを考案し、取引の対象となるのは個人のクレジット、すなわちIOUですが、この仕組みを使えば現実に、誰もが自らの通貨やクレジットを所有しているということが出来るのです。

これらの要素は密接に連携し、とてもよく考えられたシステムでした。ライアンは非営利として、一人で運営していました。
この取り組みは、多くの関心を集めましたが、結局、幅広く広まることは有りませんでした。多分、時期的に早すぎたのです。

そして、2011年、3人の天才達がチームを組みました。
その中の一人がディビッド・シュワルツです。
彼等はビットコインの事を知っていました。しかし彼等の中で、ビットコインが素晴らしいシステムではあるけれど、同時に無駄が大きいとの結論に至りました。

そこで効率性が優れておりコンセンサスに基づいたアルゴリズムを構築することになりました。ビットコインほど電力を使わず、それでも同じ事が出来るアルゴリズムを作ろうと。
省5
382
(1): 2018/03/29(木)16:29:56.18 ID:vabIoe7n(3/6) AAS
モナがこんなに踏ん張れる子とは思わなかった
ネム()
リップル()
412: 2018/03/29(木)16:52:10.18 ID:NGCEyYoP(1/4) AAS
いつ噴いてもおかしくない
欲かかないでそろそろ買う
620: 2018/03/29(木)18:05:46.18 ID:3emhxuMd(6/19) AAS
仮想通貨クライシス、それでも成長は止まらない
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
625: 2018/03/29(木)18:08:28.18 ID:OiIwnThH(1) AAS
クリスラーセンって今もリップル持ってるの?
50億枚ほど持ってるんだっけ?
699
(1): 2018/03/29(木)18:40:23.18 ID:LynZaz33(2/9) AAS
今騒いでるのはリップルのこと何も学んでないニワカ。時間はかかるけど確実に価値はあがります。
752
(1): 2018/03/29(木)18:53:15.18 ID:Dw1LkIII(5/6) AAS
>>743
まだ言うかwww
764: 2018/03/29(木)18:56:40.18 ID:uqD/oHoI(6/7) AAS
>>761
マジでそれがありえる価格だから困る…
856: 2018/03/29(木)19:17:29.18 ID:lJpe8VB3(26/30) AAS
>>847
放出の量が減ると誰が言った?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*