[過去ログ]
楽天カード STEP466 (1002レス)
楽天カード STEP466 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1725461645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f62-18DD) [] 2024/09/18(水) 14:51:51.27 ID:kCuxKWTH0 Androidで楽天カードのQUIC payを設定すると仕様上VISAとかマスターカードとしてのタッチ決済が使えなかったと思うけど、そういう話してます? iPhoneはQUIC payもクレカのタッチ決済も両方使える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1725461645/276
277: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f735-OPgz) [sage] 2024/09/18(水) 15:05:44.61 ID:ceNzJLF50 >>276 思うってどこのデマ信じてるの? https://support.rakuten-card.jp/faq/show/139853?site_domain=guest http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1725461645/277
280: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d7db-dJpf) [sage] 2024/09/18(水) 17:41:36.80 ID:e5evgYKP0 なんか切り分けできてないなぁ まずはっきりしているのは、 同一の「楽天カード」(Visa)において、アンドロイド端末において ①Googleウォレット/Pay経由で使う(QUICPay/FeliCa)ことと、 ②楽天ペイアプリ経由で使う(楽天カードタッチ決済)こととは両立可能 ここに関してはこれといったバグもない このためには、デフォルト決済アプリが「楽天ペイ」であることが必須 GooglePayがデフォルト決済アプリを変更しようとして、これに従うと、②ができなくなる 「楽天ペイ」のままであっても、QUICPayはFeliCaなので、①に関しては問題ない >>276 の言う事例は、楽天カードの話じゃないな 楽天カード「以外」のVisaタッチ決済ではGooglePayを有効にしないと使えないが その結果として楽天カードタッチ決済は使えなくなる この場合、使用前に切り替えることが基本だが、 端末によっては、アプリを立ち上げることで切り替えることが可能なものもある ただし、楽天ペイアプリは楽天カードタッチ決済において、自身をデフォルト決済アプリにしないことを許容しないので、 自ずとデフォルト決済アプリを楽天ペイにせざるを得ず、 必要に応じてGoogleウォレットを立ち上げることになる >>279 認証に関する部分についてであれば、ほぼ同意するが、 今回の話題の部分については問題を感じない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1725461645/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.225s*