[過去ログ] 楽天カード STEP466 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: (ワッチョイ 6fc7-7vn4) 2024/10/04(金)02:02 ID:+q+B3sOr0(5/16) AAS
人間は二通りに分類出来ます。それは気付く人と気付かない人です。
気付く人は、書物や歴史、自分や他人の成功、失敗などから様々なことを学び、進歩します。
気付かない人は何が問題点なのか、自分が何を知っていて何を知らないのか分かりません。
一方は進歩し、他方は現状に留まり続ける。
1日の違いは僅かかも知れませんが、1年、3年、5年経ったらその差は計り知れません。
721: (ワッチョイ 6fc7-7vn4) 2024/10/04(金)02:02 ID:+q+B3sOr0(6/16) AAS
継続でスキルは上がり、やがて唯一無二になれる
やりたくて仕方がなくなると、どんなものでもスキルは上がりますよ。
レベルもどんどんアップしていく。
だって私はこれをやらないと具合が悪くなるんだ! 死ぬんだ! みたいな状態ですからw

磨き込んで円熟の域になり、さらに唯一無二のレベルになっていきます。
とは言っても、楽しいことでも継続している中で楽しくなくなる瞬間はあります。
ずっと楽しいなんて甘いものではありません。
スキルが停滞し、壁にぶち当たるんです。悩み、やめたくもなります。
そこで大切なのは壁にぶつかって楽しくなくなる瞬間すらも楽しめるものを選ぶことですね。
722: (ワッチョイ 6fc7-IWlf) 2024/10/04(金)02:05 ID:+q+B3sOr0(7/16) AAS
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」 という意味です。
僕はアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
皆さんもご存知の通り、僕はアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
僕が尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
省25
723
(1): (ワッチョイ 6fc7-IWlf) 2024/10/04(金)02:05 ID:+q+B3sOr0(8/16) AAS
殺伐とした今の時代に安っぽいヒューマニズムで同情は得られないし飯も食えない

その書き込みに読む価値はあるか?

ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?

始める覚悟
省4
724: (ワッチョイW 6fc7-s5ct) 2024/10/04(金)02:07 ID:+q+B3sOr0(9/16) AAS
なぜ私が喋るとバズるのか…それは不都合な真実を隠したい人がいるから
725: (ワッチョイW 6fc7-s5ct) 2024/10/04(金)02:08 ID:+q+B3sOr0(10/16) AAS
人生の後半になってまで食うために働くのは嫌だから
若い頃から資産形成に励み、40前半の今でも運用だけでも食えてはいるけど
要は自分なりの中長期の計画を立てて、やることやっとけばいい話

日本人の大半はマネーリテラシーが低く、人生を長期のスパンで俯瞰せず
無為に生きて食うための奴隷であり続けてるのがおかしいのさ
726: (ワッチョイ 6fc7-iiyS) 2024/10/04(金)02:10 ID:+q+B3sOr0(11/16) AAS
自分よりもレベルが高い人、自分にはないものを持っている人を友達にするとなると、該当者はかなり少なくなるはずだ。
向上していく人間というのは、このような結果として、付き合う友達の数が減ってくることになる。

「ブレインストーミング」というのをやりますが、あれはただ素人が集まって言いたいことを言うだけの浮ついた会話です。
5chの多くのスレがそうであるように、ブレインストーミングというのは要するに「責任を持たない」ということであって、人間の生き方を問うわけではない。
それでは何も起こりません。形式化してしまうだけです。
727: (ワッチョイ 6fc7-iiyS) 2024/10/04(金)02:11 ID:+q+B3sOr0(12/16) AAS
ポイン卜カードは 「節約」 ではなく 「出費」 の象徴…
「ポイ活」 をやめたら月2万円の節約になった理由
「お金が貯まる財布」 と 「貯まらない財布」の決定的違い | PRESIDENT Online
外部リンク:president.jp

「ポイ活」を見直したら2万円の節約に

買い物をする際に、値段に応じてポイン卜がつく、お店のポイソカード。「ポイ活」なる言葉も生まれて、節約生活の象徴的な存在になっています。
でも、このポイン卜カードを持ちすぎていたり、生活の目的が「ポイ活」になってしまうと、本末転倒状態に。
かえって、家計を圧迫する原因にもなりかねません。

というのも、「今日はポイン卜5倍! どうせ買うなら今買わないと損」と、点数が稼げる日にドカ買いを繰り返してしまうと、
余計なものまで買ってしまったり、あらかじめ立てていた予算をオーバーしたりして、かえって家計管理がしづらくなるからです。
省3
728: (ワッチョイ 6fc7-l+aQ) 2024/10/04(金)02:13 ID:+q+B3sOr0(13/16) AAS
ポイン卜やマイルなんかを貯めることに腐心してるうちは貧乏人からは抜け出せない
729: (ワッチョイ 6fc7-l+aQ) 2024/10/04(金)02:14 ID:+q+B3sOr0(14/16) AAS
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。

事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。

だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。

死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。

パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。
省1
730: (ワッチョイ 6fc7-WB8z) 2024/10/04(金)02:16 ID:+q+B3sOr0(15/16) AAS
なぜ現代は「価値」を見失ったのか

「価値」とは、もちろん、何が善いことで何が悪いことなのか、何が美しいことで何が醜いことなのか、何が尊いことで何が卑しいことなのか、それらの基準であり序列である。
それは、人間の生と死に意味を与え、行動に規範を与え、社会に秩序を与えるものである。
ところが、それが現代では根本的に見失われてしまった。

その結果、あらゆることについて、それは何のためなのか、それは本当に大事なことなのか、といったことが誰にもわからず、誰も問うこともできないまま、
ただただ「より大きく、より多く、より早く」という効率性や合理性、そしてそれらを測る数字そのものが、あたかも価値であるかのように祭り上げられてしまった。

そして、その本来価値にはなりえない疑似的な価値に向かって、誰もが、わけもわからないまま駆り立てられ続けている。

この状況を著者は、ハイデガーの言葉を借りて「総駆り立て体制」と呼ぶ。
これが現代文明の実相であり、また現代人の何か言いようのない息苦しさの根源でもあると、著者は言うのである。
言われてみれば、誰もが日々の生活を振り返って、なるほど確かにそのとおりだと、実感できるのではないだろうか。
731: (ワッチョイ 6fc7-WB8z) 2024/10/04(金)02:17 ID:+q+B3sOr0(16/16) AAS
ポイ活乞食のゴミが群がって一斉駆除された卑しいクレカ乞食共のお通夜会場はコチラですか??(笑)
732
(1): (ワッチョイ 6f30-gBeC) 2024/10/04(金)02:35 ID:3cCvW+Uo0(1/4) AAS
>>74
信金などは場合によっては2千万程度の預金を解約しようとするだけでかなり上のクラスの人間を含めた数名が出て来る可能性は十分あります。
733: (ワッチョイ 6f30-gBeC) 2024/10/04(金)02:36 ID:3cCvW+Uo0(2/4) AAS
>>52
「消費者のオンラインシフトは大きなチャンスだ」。1000万口座を突破した楽天銀行の永井啓之社長は、2月12日の楽天の決算説明会で力を込めた。
NISA一括140万円→214万円(無税)
734: (ワッチョイ 6f30-YS3o) 2024/10/04(金)02:39 ID:3cCvW+Uo0(3/4) AAS
「預金も要らなくなった現在、ほとんどの個人と中小企業は取引するメリットがない」というもので
あんなダサいの財布に入れたくない
735: (ワッチョイ 6f30-2z/y) 2024/10/04(金)02:41 ID:3cCvW+Uo0(4/4) AAS
番号付きのノーマルカードからナンバーレスへ切り替え申請出したんだけど、ゴールドにしておけばよかったかとちょっと後悔している
736: (ワッチョイ 6fa4-Xh83) 2024/10/04(金)09:31 ID:KQuszprI0(1/2) AAS
カード発行手続き完了のお知らせから何日くらいで発送になりますか?
737: (オイコラミネオ MM27-wLVG) 2024/10/04(金)09:57 ID:php4q4xZM(1/4) AAS
先月カード作って初めて昨日11時頃にスーパーで決済したのな通知設定済なのにプッシュもメールの速報も何も届かないので、色々ツベ動画観てたら2年前の動画で速報メールは早くて翌日とか言ってるけど、まさか今でもそうなの?!
738
(1): 安倍晋三 (ワッチョイW b320-T9EK) 2024/10/04(金)10:03 ID:VCO+MW5K0(1/2) AAS
アプリプッシュは500円以下はこないな
739
(1): (オイコラミネオ MM27-wLVG) 2024/10/04(金)10:15 ID:php4q4xZM(2/4) AAS
>>738
いや12000円使ったんだけど。デビットやメルカード使ってたので瞬間に通知来てたので困惑してる
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s