[過去ログ] 【FamiPay】ファミペイ 130 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5af3-iKqd) 2024/10/11(金)23:13 ID:CMbQH7Vc0(1/4) AAS
スーパーやコンビニやドラストのレジで一番避けたいのが
スマホ決済(NFC、QR、フェリカ等すべて含む)
次はチャージ残高不足
その次はクレカの挿し込み

上限2万円しかない交通系は頻繁に改札を通って
オートチャージする電車通勤マン(関東、福岡)しか無理
854: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5af3-iKqd) 2024/10/11(金)23:13 ID:CMbQH7Vc0(2/4) AAS
オートチャージフェリカ内蔵の 楽天カード一択
NL、偽雨、エポ、はそれがないから使いにくい

Edyはイオン系以外のスーパーで幅広く使えますよ
フェリカ、クレカどちらも1枚で対応できるのは楽天カード
855: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5af3-nzmx) 2024/10/11(金)23:16 ID:CMbQH7Vc0(3/4) AAS
スマホを使いすぎる子は、3年で大脳全体の発達が止まった

これは、インターネット習慣と脳発達の関係を調べたので、スマホ習慣と脳発達の関係を調べたわけではありません。
ただし、中学生の65%以上、小学生の40%以上がスマホでネットを利用しているという内閣府のデータなどがあります。

スマホと脳の発達も同じような関係があるだろう、と推測できます。

そして、大脳白質でも3年間、ところどころでその密度が増えておらず、毎日インターネットを使う子どもたちでは、発達がほとんど止まっていました。

結論はこうです。おそらくはスマホを使ってインターネットを使いすぎたことによって、脳の発達そのものに障害が出た、と思われます。
856: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 5af3-nzmx) 2024/10/11(金)23:16 ID:CMbQH7Vc0(4/4) AAS
イオン系で食品買うやつはWAON一択
ドラッグストア派はEdyでオートチャージ
電車通勤派はSuicaオートチャージ
セブンイレブン派はnanacoオートチャージ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.474s*