[過去ログ] 【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 名無しさん@削除議論板で板設定議論中 (ワッチョイW 27a9-XRsv) 2024/09/04(水)18:29:34.21 ID:OMu+NuXb0(1) AAS
インドはインフラを止めてアムンディにしたわ
189: (ニククエW 8f35-x3PR) 2024/09/29(日)20:32:32.21 ID:COOAxI9V0NIKU(1) AAS
>>187
はい
273: (ワッチョイW 5f2d-F/b9) 2024/10/14(月)23:11:08.21 ID:hFAYajqN0(2/2) AAS
>>272
カブコムは重複だったな。
310
(2): (ワッチョイW 81df-7L+3) 2024/10/27(日)19:47:41.21 ID:kt5Ojlmx0(1) AAS
>>309
ソフトバンクワイモバイルは対象外で確定
docomoとauは対象だったはず
340
(1): (ワッチョイW e9ca-v1KS) 2024/11/09(土)20:42:15.21 ID:SBcUbvik0(1) AAS
84000円に変更した
395: (ニククエ 9fcc-LAJ3) 2024/11/29(金)21:09:04.21 ID:unFiZ0NL0NIKU(7/9) AAS
日経225
2023年 32%増
2024年 23%増(3/21)

画像リンク[png]:images4.imagebam.com

上げ相場で積立なんかしてると3%のポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい劣後する
特定口座で税金払ってでも大量一括が正解 

去年の1月に日経平均の投信に一括投資して放置してれば
なにも考えずに14ヶ月で62%増


特定口座 一括3000万円 → 4860万円 (税引き後 4480万円)
省4
454: (ワッチョイ b503-F2uP) 2024/12/01(日)02:19:52.21 ID:KpoxuxJf0(2/14) AAS
さらに、ネット専業銀行の利用者が増えたことで、銀行間の競争も激化しています。ネット専業銀行は、店舗を持たないため、コストを低く抑えることができ、店舗を持つ銀行よりも高い預金金利や低金利のローンを提供することができるからです。

このような厳しい環境から、店舗を持つ銀行は、投資信託の販売、保険の販売、コンサルティング(M&A、事業承継など)で手数料収入を稼ぐ「手数料ビジネス」にシフトしています。
ただ、銀行員の給与は比較的高く、店舗も駅前の一等地にあることが多いので、人件費と賃貸料の負担は相当重いと言えます。
●駅前一等地の店舗を閉鎖や移転の動き

このような現状から、銀行はコスト削減に必死です。キャッシュレス化が進んでいることからATMの利用が減っているということもあり、銀行としては維持管理費がかかるATMをできるだけ減らしたいと考えています。

また、駅前の一等地にある1階にある店舗を閉鎖あるいは移転する動きが加速しています。駅前の一等地に店舗がなくても融資を受けたい人は店舗に来るし、1階に店舗がなくても、大きな支障はないと考えられるようになったからです。
大幅なコスト削減を図ることができるため、今後も支店の統廃合は進むでしょう。

その他、一部の銀行では、新規の口座を開設し、紙の通帳を発行する場合、「紙通帳利用手数料」や「通帳発行手数料」が必要になりました。
ネット専業銀行では紙の通帳がそもそもないので、紙の通帳を発行する場合、そのコストは利用者に負担してもらおうということです。
省3
533
(1): (ワッチョイ b80d-iRG2) 2024/12/03(火)02:57:19.21 ID:x96dfMRd0(2/4) AAS
悪化する銀行のイメージ、公益性とのバランスが課題

銀行と言えば、かつては優良企業のイメージがあり、就職先としても人気がありました。子どもが銀行に就職が決まれば喜ぶ親も多かったと思います。
しかし、最近は銀行を題材としたドラマも増え、中小企業の社長が土下座して 「返済を待って欲しい」 と懇願しているにもかかわらず、銀行員が非情にも全額返済を求めるという姿が描かれるなど、銀行に対するイメージが悪くなってきています。

「銀行は晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる」 と言われるように、お金がある人に融資したいと思っており、お金がない人にはできるだけ融資をしたくないというのが本音です。
だから、どんなに良い事業計画であっても、預金残高が少なければ、融資を申し込んでもほとんど審査で落とされます。

銀行員が、お金がない人に融資したくない理由は、貸し倒れになることを恐れているからです。「審査が甘い」 と判断されると人事査定に響くわけです。
逆に言うと、十分な担保があれば、融資をしたお金は回収できるので、会社が潰れても構わないと思っています。
そのため、公的機関が信用保証した融資などはほとんどフリーパスで審査が通ります。銀行にリスクがないからです。

また、銀行は会社の業績が下がり返済が滞るようなことがあればすぐに回収に動きます。
良心のある銀行員は、このようなことに耐えられなくなり、心の病になったり、銀行を辞めたりする人もいます。
535: (ワッチョイW b80d-3eEc) 2024/12/03(火)03:00:12.21 ID:x96dfMRd0(4/4) AAS
金融情弱
画像リンク[png]:images4.imagebam.com
画像リンク[jpg]:img1.kakaku.k-img.com
限界まで削ればここまでシンプルライフ@金融情弱

三井住友銀行(Olive)

野村證券

Oliveカード・VISA 
569: (ワッチョイW ec09-6POB) 2024/12/04(水)01:54:37.21 ID:5uu2XWy/0(3/6) AAS
>>482
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです.
611: (ワッチョイ 5c86-4Yyn) 2024/12/04(水)19:34:27.21 ID:HyvjQb3y0(5/5) AAS
早く来ないかなあ
その姿を私がここで笑うのも自由ですよね、という認識です.
746
(1): (ワッチョイ 1e75-kUSy) 2024/12/07(土)00:39:59.21 ID:+xw0Y3eG0(2/2) AAS
>>583
今でこそスマホATMだとかあるけどちょっと前現金引き出せなくなって大変だった
899: (ワッチョイW ffba-8gop) 2024/12/09(月)16:36:09.21 ID:6i6AGdm60(3/3) AAS
しかも、「どこかにマイル」を申し込んでもすぐに行先が確定されるわけじゃない.3日程度の時間がかかる.
933: (ワッチョイ 879f-uajy) 2024/12/10(火)13:03:37.21 ID:XiV0cxgt0(3/5) AAS
【ひろゆき】
※ショック注意※ 貧乏人が金持ちに絶対勝てない理由がコレです
0:00 貧乏人が金持ちに追いつけない理由

1:21 格差社会が壊れる2つの条件

3:52 ピケティが証明した悲しい現実

4:33 ペントハウス

7:04 マンションは買った瞬間価値が下がる
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s