[過去ログ] 《SAIS◎N》セゾンカード総合162 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510
(4): 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 1f66-0iFT) 2024/08/21(水)08:59 ID:MDhiLr5A0(1) AAS
vtuberの雨デジタル頼んだ
すでにデジタルは持ってる
641
(1): rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康 (ワッチョイW fffe-oqgG) [算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、] 2024/08/24(土)16:49 ID:VwWhlgkw0(2/8) AAS
アップ 166 証券口座をわけても良いの
ップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考 164 証券口座は1つだけがいい理由 損失が発生した口座を損益通算で税金の還付を受けようとすれば 住民税非課税世帯から外れたり、介護保険料や国民健康保険料が上がったりします。 165 youtube.com/watch?v=5Wl3rh3Bsjs 【国保料が上がる】株取引を確定申告すると国民健康保険>>510
険料に影響します!思いもよらない意外な関係で保険料がアップ 166 証券口座をわけても良いのは 税区分の違うFXやCFDもトレードするとき CFDは楽天証券のほうが充実している 167 youtube.com/watch?v=nsk5j4mBM30 「なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?」 168 小銭はタクシーのチップで処分 ていうか小銭(50円、10円、5円、1円)なんて数年に1回しか発生しない>>151
 そのためにATMに行く時間と労力の無駄よりも寄付金箱のほうが楽 100円玉は散髪の支払いに使うから持っておく 169 小銭用途でも三井住友銀行は要らないとうことを証明してしまったんだな ネット銀行 > 地銀 > 都銀 銀行(この中から2つまで) 住信SBIネット銀行 楽天銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 証券(どっちか) SBI証券 楽天証券 ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ) クレカ(>>547
大手発行3枚まで) 楽天カード・VISA(Edyオートチャージ) イオンカード・VISA、Master(WAONオートチャージ) 三井住友NL・VISA 170 脊髄反射や人格否定ではなく、俺の書き込み内容に具体的に反論できる人は居るんだろうか? 171 本スレの趣旨は、人間がいかに不合理であるかを声高に主張することではない。また、スレ民に「正しい考え」を持つよう説教することでもない。むしろ 「こ>>0
れまでとは違う視点で物事を考えてみてはいかがでしょう」とお誘いしていきたい。実は極めて過小評価されているこ>>56
でも三井住友銀行は要らないとうことを証明
774: は思いますね。1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に (ワッチョイW 2299-temN) [づきます。まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく] 2024/08/25(日)19:53 ID:hb3qxotF0(2/8) AAS
ぼくらの社会は仲間というものを
お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと>>86
と誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。確実に成功へ近づきます。まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。これは教>>391
育の失敗だと思っています。ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。結局、孤独にがんばるしかない 65 典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビ>>510
ジネスは暇つぶしとしては王道。一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。66 勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。株価の動向を予測するためには、数学や経済の>>690
知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。67 クワドラントとは? >>220
ますが、さすがに社会で生きている以上、ゼ
840: 。これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする (ワッチョイW e9d9-dazb) [しましたが、 これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を] 2024/08/26(月)11:14 ID:zz9GwaGS0(1/7) AAS
自分の時間を切り売りする労働者が取り残されること
名目 雇用者報酬 1%増 物価     3%増 金融所得  5%増 実質 金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び −2% 無職投資家は 伸び +2% 労働者の側に回ってはダメ 守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の>>510
の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。奴隷や社畜には無理な考え方だ。満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ! たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。147 経済学者のトマ・ピケティは 「21世紀の資本」 の中で 投資のリターンが賃金労働のリターンより高く、その傾向は強まっていると指摘し 「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式で>>343
格差の構造を解き明かしましたが、 これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。148 弘法筆を選ばず 最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない 自分にとって一番のもののみ手元に置く アップルのジョブズはいつも同じファッション 毎日その日着る服を選ぶとい>>809
う思考のムダを嫌った合理的思考 弘法筆を選ばず つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み 「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。149 1分解説! youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo 【FIREの>>776
実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫 150 労働者 https://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg Employee(労働者) 日本国内において、就業者に>>47
 自分にとって一番のもののみ手元に置く アッ
871: (ワッチョイ fe2b-Rhdm) 2024/08/26(月)15:24 ID:l8x1vAno0(3/4) AAS
年末からココ使い始めてvpassアプリじゃなくてPCで設定したのだが
>>510 Tポイン卜の凋落が…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*