[過去ログ] 【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 46【三井住友FG】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)13:41 ID:6nphWPT30(21/43) AAS
楽天グループ、株価急伸 新NISA口座開設数が首位
注目株概況
2024年5月7日 11:40 [会員限定記事]

(10時50分、プライム、コード4755)楽天グループが急伸している。連休前の前営業日比41円80銭(5.55%)高の794円を付けた。7日付の日本経済新聞朝刊が、1月に始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)について「3月末時点の開設数のシェア首位は楽天証券だった」と報じた。新NISAをきっかけに個人投資家の裾野が広がっており、楽天証券を傘下にもつ楽天グループの業績押し上げにつながるとの期...
869: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)13:43 ID:6nphWPT30(22/43) AAS
タダでもいらないものは「本当にいらない」

人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです。
つまり、お金で満足感を買う。そのとき、商品が媒介することもあれば、サービスが媒介する場合もあります。
その満足する価値のあり方がここにきて変わってきた。
景気がいいときは、誰かが買ったから自分も買おうという「無意識の競争意識」が消費を喚起する部分がありました。
人が買ったモノを自分も買う。それがモノ余りで消費が飽和した時代になり、競争意識が薄らいできて、「無駄な競争」に変わってきた。

買い手が価値を感じない商品は半額の50%オフでも売れない。
端的な話、消費者は「タダでもいらない商品」は本当にタダでもいらないのです。

自分はどんなコトに価値や満足を感じるのか。買いたいものについて何を重視するか。
買い手の買い方の知恵が磨かれてきたのです。
870: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)14:08 ID:6nphWPT30(23/43) AAS
動画リンク[YouTube]
他人に興味がない人
871: 警備員[Lv.2(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)15:01 ID:6nphWPT30(24/43) AAS
今日の個別株は +20万円
あと株と金の投信も夕方に価格更新で上がってくる
873: 警備員[Lv.3(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)15:33 ID:6nphWPT30(25/43) AAS
銘柄名 コード 現在値 前日比 %
中部飼 2053 1382 184 15.4%
上新電 8173 2566 10 0.4%
ミマキエンジ 6638 1305 56 4.5%
フジ住 8860 786 47 6.4%
松風 7979 3355 115 3.5%
三井松島HD 1518 3475 35 1.0%
水戸 8622 547 19 3.6%
SBテク 4726 2945 1 0.0%
パラカ 4809 2101 25 1.2%
省16
874: 警備員[Lv.3(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)15:34 ID:6nphWPT30(26/43) AAS
プライム 終値
中部飼料 1382
上新電機 2566
フジ住宅 786
ミマキエンジニアリング 1305
三井松島ホールディングス 3475
三洋貿易 1560
松風 3355
HIOKI 7610
パラカ 2101
省23
875: 警備員[Lv.3(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)15:34 ID:6nphWPT30(27/43) AAS
銘柄 コード 市場 終値 高値 安値 前日比 % 出来高 売買金額
日本パワーファスニング 5950 ST 121 162 120 6 +5.22% 14,194,600 17億1755万円
FRS 9423 ST 155 155 112 50 +47.62% 22,560,900 34億9694万円
兼房 5984 ST 760 878 725 27 +3.68% 225,800 1億7161万円
タカヨシホールディングス 9259 G 870 974 825 46 +5.58% 340,500 2億9624万円
フォーバルテレコム 9445 ST 423 467 411 12 +2.92% 163,200 0億6903万円
松風 7979 Prime 3240 3275 3095 175 +5.71% 434,100 14億0648万円
ジャパンインベストメントアドバイザー 7172 Prime 1433 1545 1370 43 +3.09% 4,740,500 67億9314万円
AOKIホールディングス 8214 Prime 1244 1280 1213 137 +12.38% 1,673,500 20億8183万円
マルサンアイ 2551 名メイ 3755 4385 3720 60 +1.62% 18,500 0億6947万円
省13
876: 警備員[Lv.3(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)15:34 ID:6nphWPT30(28/43) AAS
9755 応用地質 Prime 2,396 -0.75 0.5億円
2301 学情 Prime 1,839 +4.31 2.1億円
1968 太平電業 Prime 4,435 -0.78 0.6億円
7994 オカムラ Prime 2,318 -1.28 3.9億円
5946 長府製作所 Prime 2,278 -0.61 0.3億円
5702 大紀アルミニウム工業所 Prime 1,311 +0.77 0.9億円
8086 ニプロ Prime 1,265 +0.12 4.2億円
8081 カナデン Prime 1,525 -0.46 0.3億円
4047 関東電化工業 Prime 1,057 -0.09 1.5億円
7220 武蔵精密工業 Prime 1,650 +1.16 2.5億円
省23
877: 警備員[Lv.3(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)15:35 ID:6nphWPT30(29/43) AAS
5301 東海カーボン 12月 12月 0Q Prime 1,029 8.2億円 2313億円
9273 コーア商事ホールディングス 6月 12月 2Q Prime 842 0.4億円 333億円
3475 グッドコムアセット 10月 1月 1Q Prime 793 1.6億円 242億円
6794 フォスター電機 3月 12月 3Q Prime 1,238 1.1億円 309億円
7235 東京ラヂエーター製造 3月 12月 3Q ST 733 0.1億円 105億円
6777 santec Holdings 3月 12月 3Q ST 4,890 1.0億円 584億円
7296 エフ・シー・シー 3月 12月 3Q Prime 2,175 3.3億円 1145億円
6137 小池酸素工業 3月 12月 3Q ST 7,010 0.6億円 317億円
4345 シーティーエス 3月 3月 0Q Prime 748 1.6億円 324億円
9746 TKC 9月 12月 1Q Prime 3,610 1.5億円 1919億円
省21
878: 警備員[Lv.3(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)15:36 ID:6nphWPT30(30/43) AAS
三井松島HLDG 東P 3440 17.61
ダイブ 東G 2994 -2.95
カウリス 東G 2959 4.26
情報戦略テクノロジー 東G 638 -22
マテリアルグループ 東G 912 -13.55
グリーンモンスター 東G 1044 -9.22
INPEX 東P 2337 -2.62
SBIレオスひふみ 東G 1070 -9.78
石油資源開発 東P 6630 -4.05
K&Oエナジーグループ 東P 3350 11.3
省41
879: 警備員[Lv.4(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)16:00 ID:6nphWPT30(31/43) AAS
>>850
日経平均は大幅反発、米国株高を受けて一カ月ぶりに25日線上回る/相場概況(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
884: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(32/43) AAS
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
外部リンク:tonari-it.com

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
外部リンク:enokidoblog.net

「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。

「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。
そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。
「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。
省2
885: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(33/43) AAS
周りをよく観察して欲しい。よく見ると社会には不労所得者が溢れている。

何も考えずダラダラ働いている人
ゴルフばかりしている経営者
平日の昼間から仕事中にTwitterをしている人

これらは、ほとんど不労所得みたいなものだ。労働の対価として、妥当な額以上のお金を受け取っている人は多かれ少なかれ、不労所得を得ている状態である。

もっと言えば、「年功序列」が中高年にとって不労所得の温床になっているし、今の高齢者世代だけが得をする不公平な「年金」も不労所得である。

よく見ると社会には不労所得者で溢れている。
886: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(34/43) AAS
社会からドロップアウトして、「資産家」 というか 「世捨て人」 みたいになってみると、他人との比較など、どうでもよくなってくる。

よく話題になる「学歴、職歴、資格、年収」なんて、所詮、労働者として雇われる側の発想に基づいた奴隷の首輪自慢だし、資産額の大きさでさえ、どうでも良い。

自分が満足して暮らせるだけの資産があれば良くて、他人と比較する事に意味はない。

自分が満足するだけのお金があれば、あとは数字遊びでしかないのだ。
887: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(35/43) AAS
私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しい金融機関の選び方や資産を増やすマネープランやひいては人生設計の根幹的考え方を布教することで
より多くの人を老後破綻から救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
888: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(36/43) AAS
低所得者が家計や生活のやりくりのことを考えると認知機能が低下してしまうことが実証されている一方、高所得者が同じことをしても認知機能は低下しないことも明らかになっている。
つまるところ、高所得者は賢いから高所得者であるだけではなく、高所得であるという状態そのものが認知的リソースの余裕を生み「より賢明で合理的な判断」を生活上でも安定的に維持しやすくして、大切な財産を無駄遣いから守り、所得をさらにブーストさせているということだ。

貧しさそれ自体が頭をわるくし、豊かさそれ自体が頭をよくする――結果として貧困層と富裕層の経済的・文化的・認知的格差はさらに開いていく。
889: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(37/43) AAS
貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。

貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒や浪費などに没頭せざるを得なくなるのである。

貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。

手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。
省3
890: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(38/43) AAS
学生の群れ、サラリーマンの群れ、暴走族の群れ、ポイント乞食の群れ。
人は群れると知性を失いやすいのです。
891: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(39/43) AAS
賢い人同士で話し合っている場合は問題なく議論が進み、よりよい正解に近づいていく一方で、
賢い人とバカが話し合った場合、バカの論が尊重されやすく、間違いに進む傾向があるということです。

バカが賢い人を論破する理由
なぜ、こんなことが起きてしまうのでしょうか。
その秘密は、旧石器時代の濃密な共同体にあります。
地位を巡って競争している時に、能力が低いことを自ら認めることは致命的で、自分の能力を無意識に過大評価することは先ほど述べたとおり。

一方で、能力の高い人は、相手も自分と同等の能力を持っているだろうと、最初は見積ります。
これは、何の情報もないときに相手を見くびると、手広いしっぺ返をくらうことがあり、また共同体の中で目立ちすぎると排斥される恐れがあるからです。

結果として、能力に大きな違いがある2人が話し合うと、自分の能力を過小評価し、かつ相手の能力を過大評価する賢い人が、
自分の能力を大幅に過大評価するバカに引きずられて、間違った選択をしてしまうのです。
省1
892: 警備員[Lv.6(前4)][新苗] (ワッチョイW 7e15-Tg98) 05/07(火)18:29 ID:6nphWPT30(40/43) AAS
証券会社もSBIに1本化
さらに個別株やアクティブファンドなどを解約してインデックス3本に乗り換えたよ。
課税はされたけどファンドの集約化でシンプルにし管理しやすくした。とっ散らかっているポートフォリオはストレスだからね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.568s*