[過去ログ] セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 89 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(17/25) AAS
こういう所でダラダラ書くのは そのほうがいろんな事に思いが至るからだ
それだけ枝葉末節が伸びているわけで
根拠はとくにないが個人的には、そのほうがネタ帳が太りやすい
つまりアイデアが思いつきやすいと思っている

これをシェイプアップすることはできるよ
大体長文なんてはっきり言って誰のものでも
最後の行だけ残してあと全部切ればそれで話は十分通じる

だけどそれだと自分の思考が伸びないし
他人のレスも少なくなってしまって思索が広がらないんだよ

これってなんで他人はわからないのかな
省2
944: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(18/25) AAS
内言と外言

他人とトークする目的の発言は外言といい
自分自身の思考を整理する目的の発言は内言という

かの有名な「チラシの裏に書いてろ」は内言なんだよ
内言は他人には価値がないとは言わないが
他人に向けて書かれていないから外言に比べると受け取り手に咀嚼の能力が必要となってくる

さりとて、ではノートに書いてろよと言われるとそれは違う
俺個人はネタ帳にアイデアはどんどん書いて言っているが
5chのようなレスがあるかどうかわからないような場所は多くの人間が内言のようなていでレスをしている
それは実は短い行数のレスほど内言的だ
省4
945: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(19/25) AAS
長文は他人が読んでも理屈がわかるようにしてあげているから長くなっているのであって
短文は自分にしかわからないようにしか書いてない
なのに短文のほうが長文に対して偉そうに勝っているかのような態度すらとっているが

しかし考えてみたまえ、長文レスするほうが能力も高ければ脳も衰えていないだろう

多分は脳の衰えなんだよ
そして脳が衰えている奴は怒りっぽく攻撃的になるのだ

飛躍するがつきつめると
5chは内言の言い合いで
つまりひきこもりが壁に向かってワンフレーズの独り言をいっていることのやり合い
それが短文ほどいいとされているのは、要するに脳が衰えているからだ
946: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(20/25) AAS
つまり、5chはひきこもりが壁に向かって、他人には価値がないワンフレーズの独り言をいっていることのやり合い
947: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(21/25) AAS
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。
事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。

だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。

死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。

パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。
省10
948: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(22/25) AAS
一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、むしろ、5ちゃんねるは「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための「手段」であったはずのスレッド巡回自体が「目的」になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する

また、「5ちゃんねる」がみじめであるもう一つの理由は、
省1
949: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(23/25) AAS
画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
金融資産ヒエラルキー

所得ヒエラルキー
画像リンク[jpg]:dw.diamond.ne.jp

クワドラントとは?
画像リンク[jpg]:images4.imagebam.com
950: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(24/25) AAS
FIREして株をやっていると徐々に周囲の人(家族・友人・5ch)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず毎日株やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
はした金で騒いでいる周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
951: 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/15(水)23:57 ID:lfyMizT90(25/25) AAS
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。
もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。

お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
省9
952: 警備員[Lv.9(前24)][苗] (ワントンキン MM9f-8jF+) 05/16(木)00:18 ID:6WjrS7OFM(1) AAS
スティーブはがんで死んだよ

アスペだが同じ職場のアスペがつらい
2chスレ:utu
ADHD・ASD(発達障害)被害者の会147
2chスレ:utu
ASD積極奇異型(発達障害)被害者の会
2chスレ:utu
953: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:36 ID:zRdKtfqB0(1/46) AAS
スマホを使いすぎる子は、3年で大脳全体の発達が止まった

これは、インターネット習慣と脳発達の関係を調べたので、スマホ習慣と脳発達の関係を調べたわけではありません。
ただし、中学生の65%以上、小学生の40%以上がスマホでネットを利用しているという内閣府のデータなどがあります。

スマホと脳の発達も同じような関係があるだろう、と推測できます。

そして、大脳白質でも3年間、ところどころでその密度が増えておらず、毎日インターネットを使う子どもたちでは、発達がほとんど止まっていました。

結論はこうです。おそらくはスマホを使ってインターネットを使いすぎたことによって、脳の発達そのものに障害が出た、と思われます。
954: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:36 ID:zRdKtfqB0(2/46) AAS
外部リンク:president.jp
なぜ「歩きスマホ」をする人は仕事がデキないのか…
最新研究が明らかにした「人間の脳の限界」とは
「マルチタスク=生産性が高い」はウソである
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
955: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:36 ID:zRdKtfqB0(3/46) AAS
そもそもエポスは2流イシュア
年会費も払わずに持てるゴールドカードとかに価値があるわけがない
956: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:36 ID:zRdKtfqB0(4/46) AAS
限界まで削ればここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)(イオンカード引き落とし)
SBI証券
イオンゴールドカードVISA(WAON内蔵)

弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考

ようするに、語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、
省2
957: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:36 ID:zRdKtfqB0(5/46) AAS
デビットをつかうと口座明細にズラズラと金額が並んで見苦しい

WAONならチャージ1回2万円が月に数回上がるだけ
958: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:36 ID:zRdKtfqB0(6/46) AAS
バカと乞食がウヨウヨしてる5chのクレ板を高みの見物する醍醐味
959: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:37 ID:zRdKtfqB0(7/46) AAS
これら以外は不要

・銀行(この中から2つまで)
 住信SBIネット銀行
 楽天銀行
 イオン銀行
 ゆうちょ銀行

・証券(どっちか)
 SBI証券
 楽天証券
  ※マネックス証券(銘柄スカウターを使うだけ)
省4
960: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:37 ID:zRdKtfqB0(8/46) AAS
経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
961: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:37 ID:zRdKtfqB0(9/46) AAS
自分の金儲けのために動いている人間は生き生きしている

お前らは100万円消費の1%程度のポイントを追う人間
俺は数千万円投資の20%程度のリターンを追う人間
962: 警備員[Lv.1(前3)][新苗] (ワッチョイW 6d15-csiU) 05/16(木)00:37 ID:zRdKtfqB0(10/46) AAS
なぜ私が喋るとバズるのか…それは不都合な真実を隠したい人がいるから
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s