[過去ログ] 【5%】キャッシュレス・消費者還元事業 2【2%】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2019/10/15(火)19:44:10.09 ID:XlnoXYux(2/2) AAS
>>22
そういうことね。格安SIMとは直接は関係ない話ね。
SMSで本人確認するのは、世界的にはスタンダードな方法なので、
契約しておけば? そんなに高くないでしょ。
120(1): 2019/10/18(金)20:31:57.09 ID:6jcEJBFU(2/4) AAS
つまり>>110のリストに載ってないカード会社の方が確実に還元されるので逆に安心だよ
165(1): 2019/10/19(土)09:02:42.09 ID:qJD+E3M6(1/5) AAS
格安SIMが用意してるプランってだいたい通話プラン(SMS有り)と
データプラン(SMS有り)とデータプラン(SMS無し)の
3つだけど無しのプランの事言ってるんじゃねーの
SMS有りのプランに入ればいいじゃん
225(1): 2019/10/20(日)05:58:55.09 ID:FF4xTrNC(1) AAS
>>223
ポンコツw
236(1): 2019/10/20(日)11:51:16.09 ID:Xwjp4jyo(1) AAS
>>230
お前致命的に馬鹿だな
405(1): 2019/10/25(金)19:29:40.09 ID:2e7oejuV(1) AAS
10/6と9に使った分は11についていた
それ以降毎週末使っているがついてない
11/10以降につくような気がしてる
ちな、スズキヤ
413: 2019/10/26(土)03:50:40.09 ID:st37ZZ1P(1) AAS
BEアイコン:jisakujien_5.gif
あいまいすぎてわからない
ポイント還元
564: 2019/10/29(火)19:56:16.09 ID:X9Rq6rBw(1) AAS
ギリギリ足りるって言ってる時点でやべーじゃん
584: 2019/10/30(水)03:53:53.09 ID:n1Dye26/(1) AAS
>>578
バブル崩壊と消費税が指摘されててその消費税上げ続けててなにがデフレと戦うだよw
還元だって消費税上げたことから少しでも目を逸らさせるためでしかない
599: 2019/10/30(水)11:11:47.09 ID:Girzt1EF(1) AAS
>>596
日本人はちょろい
718: 2019/11/02(土)20:51:46.09 ID:s2co/gsS(1) AAS
Amazonが5%還元てw
736(1): [age] 2019/11/03(日)12:14:13.09 ID:uivLzXu+(1/3) AAS
>>704 >>709
鉄道バスに乗る時は現金は不便だし、やはりSuicaなど交通系電子マネーを使うことになる。ポインヨも付くようになったし。
そうでなくても、駅周辺の飲食やサービスでは Suica PASMOしか使えない店も多い。
駅の中の飲料自販機は交通系だけだし、特急券を列車の中で車掌に精算される時も、新幹線やグリーン車の中の 売り子からコーヒーや弁当スナックを買えるのも全て交通系電子マネーのみ。
だから同じキャッシュレスでも、Suica以外の多数の決済手段が使える店では、Suica以外のキャッシュレス手段を使う。
866(1): 2019/11/06(水)08:50:27.09 ID:qF5/w5Y8(1/2) AAS
>>864
還元じゃなくて値引き対応するスーパーどこ?
974: (ワッチョイ eb5c-tEBn) 2019/11/12(火)09:46:40.09 ID:iJeHmZmc0(29/55) AAS
無駄使いしなければ100%還元
29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s