[過去ログ] 【デパート】百貨店系クレジットカード Part.2【流通系】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2017/10/06(金)18:38 ID:jWGMsOaw(1) AAS
>>460
学生でもVISAプラチナが持てる、よきかな
462(1): 2017/10/06(金)18:51 ID:1sCrorGG(1) AAS
プラチナ持っても特典を使い回せるような所得を得てる学生はせいぜい数百人程度だろ
法人になればビジネスカードがあるのだし、その中でデビットカードなんか持ちたい、なんて奇特な人は両手で数えるほどかもね
463(1): 2017/10/06(金)19:46 ID:Eaf1st2C(1) AAS
え、法人だとそれだけで外商になるの?
464(1): 2017/10/07(土)05:37 ID:T3qT/c/t(1) AAS
学生で法人立ち上げて外商付になってるのは知らないけど、法人で順調なら割と簡単に外商付にはなるのでは?
>>462のビジネスカードはプラチナじゃなく他社を含めたビジネスカードという意味だけど
465(1): 2017/10/07(土)05:45 ID:cXsiNVMQ(1) AAS
>>463
法人は普通の会社取引だから結構簡単に外商入れるよ
466: 2017/10/07(土)08:47 ID:5FWNphXm(1/3) AAS
>>464-465
法人外商は想定外だったわ…
確かに個人で買い物するより開業で取引のほうがハードル低そう
467(2): 2017/10/07(土)15:16 ID:nMWu04zp(1/2) AAS
俺の嫁さん、大企業で庶務やってて仕事で百貨店を利用することがあるんだけど
そのつながりで個人でも外商に入れてもらってるよ。
468(1): 2017/10/07(土)16:23 ID:5FWNphXm(2/3) AAS
うちの職場は主な関東地区百貨店の5%現金優待が出るんだがどう思う?
株優の10%には届かないし高島屋赤やエムアイの8%↑に比べると正直微妙かねぇ…
469: 2017/10/07(土)16:23 ID:5FWNphXm(3/3) AAS
>>467
裏山…
そういうご縁もあるんだな
470: 2017/10/07(土)19:27 ID:nX4oozxP(1) AAS
プラチナなのにPP無いのかよ
471(2): 2017/10/07(土)20:44 ID:xpYrNPb4(1) AAS
70万円のロトスのメガネを買ったら外商を案内されました・・・。
正直、裕福でもないし、年収も自慢できるほどではありません。
なのでお断りしたのですが、これは入会しといたほうがよかったですか?
472: 2017/10/07(土)22:11 ID:nMWu04zp(2/2) AAS
>>471
きもいなー、君は。
473: 2017/10/07(土)22:29 ID:pOd3QyDU(1) AAS
>>471
普通に考えて70万もの買い物をしたら裕福と思われるだろうに
もともと価格帯の高い商品ならともかく、メガネなんてもっと安いのがいくらでもあるんだし
そりゃデパートだって外商担当を付けようとするだろう
474(2): 2017/10/07(土)23:08 ID:m+soaJiI(1) AAS
よくわからないんだけど、三越の赤のお帳場カード=外商?
475(1): 2017/10/07(土)23:51 ID:ogFh5XXy(1) AAS
>>474
イコールの関係ではないけど
少なくとも三越の赤は外商カード
476: 2017/10/08(日)01:31 ID:m0Rk106o(1) AAS
>>475
なるほど、ありがとう。一応担当付いてるけどネットで見た感じの担当が家に来たり電話してきたり等は今まで1度も無かったのでもしかして外商カードとは違うのかなと思ってしまった。
477(1): 2017/10/08(日)05:37 ID:cY1N+6Fd(1/2) AAS
>>467
それは法人(個人)と言いますね
多分完全な個人外商とは少し違うかもしれません
>>474
あまり利用実績ないですか?親世代から何となく継続してるけどご利用なかったら取り敢えずカードだけ赤の方も多いですね
478(1): 2017/10/08(日)12:13 ID:b32i5RdH(1) AAS
>>477
親は未所持、自分は実績なしのお帳場カードからスタートで年100〜200万くらいですかね
479(2): 2017/10/08(日)13:52 ID:cY1N+6Fd(2/2) AAS
>>478
新規の外商でわからなかったんですか?担当付いてるのに?
同行で買い物したりはないのですか?
私の友人も赤だけどお買い物少なくて担当さんとはほぼ音信不通っぽいです
>>468
共済関係ですか?私も以前利用してました
普段使わないデパートで買い物する時便利ですよね
ご友人に外商のお客さまいたらご紹介して貰ったらいかがですか?私はよく頼まれますよ 顧客の紹介はとても信用あるそうです(生活レベル知ってるし、変な人紹介出来ませんしね)
480: 2017/10/08(日)15:54 ID:2i0MK2+9(1) AAS
>>479
元々、某ブランドのネクタイ1つ買って仲良くなった店長さんにお帳場紹介してもらったんだけど、その時は担当というのがよくわからなかった。
ただのクレジットカードの申込みの担当の人かなー位の認識。同行で買い物なんて1度もないし、申込み時以降会ったこともないまま担当は変わった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*