[過去ログ] 【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916(1): 2017/06/17(土)01:53 ID:q7/YgTxA(1) AAS
>>908の記事、「VISAインターがVISAカードライセンス供与権という有利な地位と立場を悪用して
日本側に理不尽な要求を押し付けようとしてる」と匂わせてるが、利用者のことを考えたら当たり前なんだよね。
外国から来る人はもちろんのこと日本のVISAカード所有者も海外で便利になる。
日本の電子マネー軍団はソニーが開発した新型チップの中に潜り込むしかないかな。
SMBCデビットカードが先陣をきってiDとpayWaveのデュアルを出すが、あの形が増えるかもしれない。
917: 2017/06/17(土)07:34 ID:+1ecGj8K(1) AAS
>>913-915
w
918: 2017/06/17(土)08:00 ID:jVVbaNtQ(1/3) AAS
>>908
>ビザブランドと日本では流行っていない電子マネーの「セット売り」。
マイクロソフトの時もあったが、これは独占禁止法に触れる可能性ある。
マイクロソフトの場合は、アメリカで何年間にも亘り司法省との訴訟合戦になった。
ただペイウエーブは日本でシェアがないこと。
国際ブランドとしてもVISAが日本市場で圧倒的シェアを持ってないこと。
個人のVISAのクレジットカードホルダーに何ら不利益がないこと。
で、どこまで公正取引委員会が動くか は未知数。
しかし、この「抱き合せ」が原因で日本人のクレジットカードホルダーがVISAを持てなくなって海外で不利益を被る場合
VISAの世界シェアの大きさを理由として、抱き合せの中止命令は出る可能性はある。
省4
919: 2017/06/17(土)08:01 ID:/vNmW3VY(1/2) AAS
だな
920: 2017/06/17(土)08:01 ID:/vNmW3VY(2/2) AAS
日米経済戦争だよこれは
921: 2017/06/17(土)08:23 ID:wmJwrD+l(1) AAS
Felica以外の無線通信糞規格が搭載するカードは使わないわ
922: 2017/06/17(土)08:27 ID:bUslC1YM(1/2) AAS
使わないものが搭載されていても構わないがVISAに費用を負担させろ
923(1): 2017/06/17(土)08:28 ID:CneIAiFI(1) AAS
これってカード一体型なのが前提なのか?
希望者にだけ専用カードを発行する方式じゃダメなの?
924: 2017/06/17(土)08:36 ID:bUslC1YM(2/2) AAS
>>923
元記事によるとVISAの要求は
> 『2019年までにビザとペイウェーブのマークを載せた新しいカードのデザインを提示してほしい』
とのことだからカード一体型が前提の模様
925: 2017/06/17(土)09:30 ID:Vbzrl1nl(1) AAS
ゴミ電子マネー対応よりコヒ窓口でのビューサンクス1.5%早よやれや
926(1): 2017/06/17(土)10:09 ID:rHTQ6Z7F(1) AAS
そもそもスイカオートチャージが他のクレカでできるようになればいいんだよ!!!
東海道新幹線でもスイカで乗れるようになるしな!
927(1): 2017/06/17(土)11:32 ID:uSQpZ+XT(1) AAS
>>926
それ。
海外からの観光客には空港で交通系ICカード配ればいい。
928(1): 2017/06/17(土)11:47 ID:+SqI+zE8(1) AAS
クレカで電車乗れれば良いじゃん。
929: 2017/06/17(土)12:28 ID:FVJcWOfL(1) AAS
空港で何かやるんなら、チャージ限度額を大幅に引き上げた拡張Suicaみたいなのを外国人向けに売ってあげたらいいんじゃね?
購入額→入金額で
2万円じゃせいぜい電車利用が限界で、異国の初めて見る電子マネーにちまちまチャージしてまで買い物には使わないと思うな
10万円ぐらいあれば買い物に使っても余裕あるし駅使うなら駅ナカのSuicaのみの店なんかもだいぶ使いやすいじゃん
930(1): 2017/06/17(土)12:29 ID:KOsAwmc6(1/2) AAS
プリペイドsuicaみたいなのを作ってばらまいたらいい
931: 2017/06/17(土)12:44 ID:OhvNoA4R(1) AAS
>>930
Suicaは元々プリペイドだろ
932(1): 2017/06/17(土)13:08 ID:KOsAwmc6(2/2) AAS
保証金なしの使い捨てだよ
933: 2017/06/17(土)13:31 ID:LoV8jn9O(1/4) AAS
>>928
(旧)NFCは処理速度が糞過ぎたから交通系はみんなFelica使ってるんだろうが
payWaveはもちろんFelica使うんだろうな?
クレカde電車はPiTaPaがやろうとしたが
阪急以外みんなICOCAに脱出しようとしてる時点でお察し
934: 2017/06/17(土)13:32 ID:LoV8jn9O(2/4) AAS
>>932
使い切ってから払い戻しすれば同じことだが
935: 2017/06/17(土)13:34 ID:9PVMUOXk(1/2) AAS
観光にきてる外国人にとって、どちらが便利かという話で
回収するのであれば、どこで回収するのか?という問題がでてくる。
回収するなら空港にでも設置してくれれば便利なんだろうけどねって話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.506s*