[過去ログ] 【payWave,PayPass】EMVコンタクトレス 1枚目【Expresspay,J/Speedy】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183: 2017/05/26(金)00:43 ID:CnIHkuNl(1/2) AAS
対面加盟店のPCI DSS準拠またはカード情報非保持達成期限は、2020年3月末とされていたのが、
改正割賦販売法が2018年6月までに施行されることから、「対面加盟店においてもその時までの対応を基本」とすることが盛り込まれました。
これは百貨店など大型小売店業界にとっては衝撃的な内容です。
外部リンク[pdf]:www.jcb.co.jp
外部リンク[html]:www.jcb.co.jp
外部リンク[asp]:adnet.nikkei.co.jp
外部リンク[html]:www.j-credit.or.jp
外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
外部リンク[pdf]:www.nisc.go.jp
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
省1
184: 2017/05/26(金)00:47 ID:CnIHkuNl(2/2) AAS
>>176
POSシステムと端末間で、取引金額、決済結果等を連動させている加盟店
○カード情報保護については、非保持化(上記の非保持化と同等/相当のセキュリティ措置を含む。以下同じ。)又はPCIDSS準拠が必要です(上述の「※カード情報保護について」参照)。
○ICカードに対応した決済端末(暗証番号の入力方式)が設置されていれば、不正使用対策(偽造防止対策)はすでに対応が済んでいますので、新たな対応は必要ありません。
○一方、ICカードに対応していない端末であれば、ICカードに対応した端末への置換えが必要です。
○ご不明な点があれば、POS機器メーカーにご照会ください。
※下記の2.(2)をご参照ください。
カード処理機能を持ったPOSを設置している加盟店
○カード情報保護については、非保持化又はPCIDSS準拠が必要です(上述の「※カード情報保護について」参照)。
○ICカードに対応したPOS(暗証番号を入力する方式)が設置されていれば、不正使用対策(偽造防止対策)はすでに対応が済んでいますので、新たな不正使用対策(偽造防止対策)は必要ありません。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s