[過去ログ] 【payWave,PayPass】EMVコンタクトレス 1枚目【Expresspay,J/Speedy】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677(2): 2017/11/12(日)16:38 ID:FD4vPJbh(1) AAS
AMEXは、カード発行時は暗証番号が書かれていない状態で出して、
ウェブで登録した後の初回IC利用時に書き込んでいる。
初回は書き込むだけなので、署名による決済になる。
暗証番号の書き換えは、JCBカードならセブンATMでできるように、
環境を整えればできるけど、そのコストを考えれば、カードを再発行する運用の方がラクだし安い、
ということなんだろう。(会員から金を取るかどうかは、カード会社次第)
AMEXのホームページ
外部リンク:www.americanexpress.com
だと、「※ICカード暗証番号は変更ができません」とあるが、人に知られた、とか言えば、
無料で再発行してもらえるんじゃないか。
678(1): 2017/11/12(日)16:40 ID:0rD59VbC(1/2) AAS
AMEXが普通郵便で送ってくるって話、これって更新のとき?
新規は本人限定郵便なのに更新では普通郵便なんてことあるん?
679(1): 2017/11/12(日)16:40 ID:ERyRHXds(1) AAS
人に知られただと管理義務(?)違反になるんじゃね?
680: 2017/11/12(日)16:43 ID:Cot/BcAG(1) AAS
>>679
PIN入力中に後ろから覗き込んでくる不審者がいた、なんて場合は不可抗力なんじゃないの?
681: 2017/11/12(日)17:20 ID:4Vm/xCp3(1) AAS
アメックスの一般カードだけど普通郵便で更新カードは送ってくるね
682(1): 2017/11/12(日)17:43 ID:gyn+x97b(1/2) AAS
>>677
>初回は書き込むだけなので、署名による決済になる。
うーーん、ICのAMEXクレカを最初に使った時の詳細は覚えてないが、サインした記憶がないな。暗証番号を打ち込んだ気もする。
「初回使用時に書き込む」というのはAMEXデスクから聞いた記憶ある。
だから、最初に使うときは 変な風俗店とか JR券売機とか よく事情が分からんコンビニではなくデパで使うことにした。
初回だけはJR券売機は駄目とデスクから言われた記憶はある。
デパでは「暗証番号を入力する方法にしますか? サインする方式にしますか?」と問われたが「カードを開通させなきゃいけないので 暗証番号を打ちます」と答えたはず。
「開通させる」という言葉は、おさいふPontaか何かに関するアフィブログに書いてあった。
中身が空っぽの物を、実際に店で使うことにより、繋がり 生きた物にすること。
ウィルスソフトのアクティブ化 有効化 みたいに、ブツを盗んだりして物理的に入手しただけでは意味を持たないようにしてあるんだろう。
省7
683: 2017/11/12(日)17:47 ID:vYG8/AD3(1/2) AAS
つ アクチベーション
684(1): 2017/11/12(日)17:54 ID:0rD59VbC(2/2) AAS
>>682
詳しい話をありがとう。
確証のない普通郵便でも不正利用対策は万全という訳か…。
……いや、送料ケチってるんだろうけど、不正利用対策は万全とか、そういう問題じゃない気がするよ…。
685: 2017/11/12(日)18:55 ID:gyn+x97b(2/2) AAS
>>684
まぁ外資系って、コストを極限まで切り詰める反面、事故トラブルが起きた場合のリスクの最大損害額も計算し天秤にかけた上で色々やるんだろうから。
また更新なら 前のカードの有効期限が切れて、新カードを受け取ってないのに 何にも言って来ない奴には「権利の上に眠る者は これを保護せず」という民事法務の原則でスーパードライな対応かも知れんし。
また 留守がちで多忙な会員から 不在票を入れられたり中身がクレジットカードとバレると余計にアブいとか、再配達が面倒とか要望が多かったのかも。
マンションなんかだと 不在時の書留郵便物は管理人が預かる所もあって、管理人が良からぬことを考えたり紛失したりしないとも限らん。
だから 一見 中身が何か分からないまっ白な封筒で来た記憶ある。
また日本の郵便制度を信頼してて 普通郵便にしてるのかも。
郵便局員がワルさし、郵便物の不着が多い時のためにも 地域ブロックごとに郵政監察局が設けられてるし。
686(1): 2017/11/12(日)19:59 ID:vYG8/AD3(2/2) AAS
猫さんも言ってましたが、
Expresspayが
American Express Contactlessに
名称変更したのっていつなんでしょうね
>>88のMcのリリース(20170321)では
既に変わってますね。
687: 2017/11/12(日)20:32 ID:SR+IWhND(1) AAS
>>677
> 人に知られた、とか言えば、
MIBのピカッと光る奴使えって言われそうww
688(1): 2017/11/12(日)23:11 ID:gY/8a1Qu(1) AAS
>>686
Visa UKも、Visa payWave表記からVisa Contactlessに変えてるな。ビザも世界的に変更するかもな。
外部リンク:www.visa.co.uk
689: 2017/11/12(日)23:15 ID:iCw1D5s5(1) AAS
J Contactless
QUICPay Contactless
iD Contactless
Suica Contactless
とかに名称変更す可きw
690: 2017/11/13(月)00:22 ID:GMTRIG73(1) AAS
suicaのように財布に入れたまんま決済できるんだろうか?
できると非常に便利なんだが。
691(1): 2017/11/13(月)08:38 ID:fZoBqtiz(1) AAS
>>688
レジで告げる際は「コンタクトレスで」が一般的になるといいな。
「NFC Payで」って言い方はなんか違和感ある。
692: 2017/11/13(月)19:32 ID:i3+j/VI3(1) AAS
コンタクトレスはどんどん普及してもらいたいな
693: 2017/11/13(月)20:32 ID:QzBxt9Oj(1) AAS
コンタクトレンズのカード持ってないお(´・ω・`)
694: 2017/11/14(火)21:41 ID:NifnQl25(1) AAS
マックは2018年中を目標に全店舗対応するって確定きたな
695(1): 2017/11/14(火)23:04 ID:hFJxGgQW(1) AAS
>>691
NFCで でいいんじゃない
696: 2017/11/15(水)00:10 ID:i1mubTMr(1/2) AAS
>>695
今となってはNFC = FeliCaでいいんでしょうか?
そうだとすればややこしいですねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*