[過去ログ] 【payWave,PayPass】EMVコンタクトレス 1枚目【Expresspay,J/Speedy】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 2017/06/27(火)13:52 ID:fflhtc8+(2/2) AAS
>>337
なるほど、JCBが他ブランドからブランド手数料とアクワイアリング手数料を奪う手段として残すつもりなのか
Apple PayのおかげでQUICPay対応イシュア大分増えたしね
Apple PayのタイミングでQUICPayに対応したところは日本のiPhone普及率にビビってApple Payにだけは対応したものの、おサイフケータイとかカード型は無視してるところばかりだけどw
>>338
サイバネ規格やEMVみたいに根本が同じ規格ならまだしも仕組みが独自だから技術的な壁(ファームアップだけで既存R/Wが使いまわせるか)
相互利用というより「セブンイレブンのiDのアクワイアラがJCB」みたいに業務提携をして相互にアクワイアリング権を与えてJCBが加盟店開拓したらiDも入れるみたいな方が…ないか…?
>>339
極端なところでは元々Suica加盟店だったのが「Apple Payに対応しました!(ドヤァ」とかいってQUICPayもiDも使えないの何とかしてほしいよね…
341: 2017/06/27(火)14:56 ID:MpAArEH/(1) AAS
AA省
342: 2017/06/27(火)15:41 ID:XGD6RA83(1) AAS
それでは再開させていただきます
343(1): 2017/06/28(水)02:07 ID:mfIoaolZ(1) AAS
関空が30日から全館NFCPAY導入か。
344(1): 2017/06/28(水)11:57 ID:29No6Ly/(1) AAS
>>343
SMC主体みたいだし、ビザインターやVJAからSMCに圧力きたのかもな。
345: 2017/06/28(水)12:05 ID:Pkp9OkbJ(1) AAS
関空は日本人より外国人利用者の割合が高いからまあ分かる。
346: 2017/06/29(木)08:52 ID:2PeK4TNj(1) AAS
新生銀行のプリペ申し込もうかなぁ。アプラスだけど…
外部リンク:sp.shinseibank.com
347: 2017/06/29(木)10:17 ID:oNY2A8Qr(1) AAS
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
(後略)
348: 2017/06/29(木)12:46 ID:LXFwuuZN(1) AAS
僕はアプラス(後略)
349(1): 2017/06/29(木)20:27 ID:RSd7LUG4(1) AAS
>>331
TSUTAYAのセルフレジって店舗ごとに更改時期違ったりするんかね?
ポイントサイトから誘導されるがままにGAICA作ったらFlex機能のないやつを作ることになったんだけど、
今の時点では近所のツタヤくらいしか使えなさそうなので
もし利用確認済みならR/WがNEC製かどうか教えて欲しい。
350(1): 2017/06/29(木)23:25 ID:eqq2jKni(1) AAS
>>349
今まで電子マネーが使えてた端末そのままたまから、NEC製だよ。使える種類が増えた。
まだ使えない店もあるみたいだから、順次導入じゃないかな。
351(1): 2017/06/30(金)07:40 ID:aQj9AkeS(1) AAS
>>350
おお。そうなのか。ありがとう。GAICA届いたら試してみるー
352: 2017/07/02(日)14:23 ID:XbD2IkId(1) AAS
AA省
353: 2017/07/02(日)14:47 ID:CDIF8k1v(1) AAS
三井住友系とかみずほ系てEMVの決済センターて運営している?
354: 2017/07/02(日)16:00 ID:iwKdWIVu(1) AAS
銀聯あるんだから三井住友ならQuickPass使えてもおかしくないかもと思ったがQuickPassは現状ちうごくと韓国だけなのかな?
355(1): 2017/07/02(日)22:06 ID:xb2uo3cm(1) AAS
電子マネーやインバウンド向け各種決済に対応した端末を導入(ぬまづみなと商店街協同組合)
外部リンク[html]:www.paymentnavi.com
また、銀聯や外貨建て決済サービスに対応するほか、世界標準のNFC(Near Field Communication)に準拠した
「Visa payWave/MasterCard Contactless(旧PayPass)」も完備。観光客向けにフル装備を揃えて利便性を向上しようと、三井住友カードから提案があったという。
これらすべてを端末1台で対応できるオペレーションの簡易さも導入を後押しした。
356: 2017/07/02(日)23:07 ID:OytHH+Sm(1) AAS
>>355
グエッペが無いからフル装備じゃない
357: 2017/07/03(月)03:49 ID:J5LDFrEp(1) AAS
■外部リンク:www.sentaku.co.jp
システム障害十年放置の犯罪的所業
■外部リンク:www.sentaku.co.jp
不正だらけのイオン金融事業
358: 2017/07/03(月)12:59 ID:ab+ZLYL8(1) AAS
>>344
payWaveの日本での普及はVISAインターから国内アクワイアラ各社への圧力次第だろ
イオン、MUFG、セディナ、ライフカードとJRグループ各社の駅ビルや自販機の加盟店開拓の方針が不透明
359(2): 2017/07/03(月)17:50 ID:hSey4UuM(1) AAS
>>351
GAICAってデビットカードか?TSUTAYAのセフルレジって、ピンパッド無いよね?使えないじゃん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s