[過去ログ] Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 132©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(1): 2017/01/23(月)04:34 ID:uhaYzPDe(2/2) AAS
>>961
書いても書いても話すり替えるしか出来ないようなので、本当に最終レス。
>>880 をピックアップしたのはあなたなワケ。
そして、そのレス基準で話を進めると、期間限定ポイントで10倍っていうと、定期イベントだからスーパーSALEとマラソンが代表なの。年に1回のイベントとして、イーグルス応援・感謝祭、あとは楽天エキスポや年末感謝祭みたいのもあるけど、全部買いまわりなワケよ。
その他に期間限定ポイントで付与される10倍といえば、楽天ツールバー初めて利用10倍と、広告買ってる対象店舗の商品10倍があるけど、こんなの超局所的で、全体の話として話せるようなレベルじゃないの。
10倍イベントがどれか明示されてない以上、代表的な物で話を進めるのが当然なワケで、その理屈がわからないあなたが頭弱いのよ。
最近、弊社の採用試験にTG-WEBテスト導入したけど、あなた完璧に落ちるわ。特に推論系。検索してやってみたら笑。
963: 2017/01/23(月)04:50 ID:eXXHzHAT(2/2) AAS
>>962
買いまわりで10店舗も買う人なんてそういない。
まず1人で10倍話をそれ前提にしてる時点ではお話にならない。
ちなみに楽天は条件揃えばキャンペーン関係なく最大7倍はいつでもつく。
俺は楽天利用時は楽天カード使うから常に最低6倍ポイントつくぞ。
余談だが君はアホほど長文を書くっていい例だね。
964: 2017/01/23(月)05:21 ID:lArw9YFp(1/2) AAS
どっちでもいい
965: 2017/01/23(月)06:39 ID:XRWaiMYv(1) AAS
両方めんど臭い
966: 2017/01/23(月)06:43 ID:CkA+Ji4g(1) AAS
二人はLINEでやってろよ。
967(1): 2017/01/23(月)07:01 ID:0SiymGgh(1) AAS
朝の4時に何をやってるのだろう?
968: 2017/01/23(月)08:30 ID:I3YNZ+AP(2/2) AAS
>>967
「失礼ですがご職業は?」と聞きたくなるな。
969: 2017/01/23(月)08:44 ID:wZd/rnAt(1/2) AAS
だから楽天はもういいって。
970: 2017/01/23(月)10:19 ID:+CAByOqG(1) AAS
さすが楽天edy
971(1): 2017/01/23(月)10:42 ID:kI0x4QSi(1) AAS
那須の裏に楽天マークが入ってるせいですね。
972: 2017/01/23(月)11:07 ID:lArw9YFp(2/2) AAS
ICの裏には入ってない
973: 2017/01/23(月)15:04 ID:wZd/rnAt(2/2) AAS
>>971
ANA限定
974: 2017/01/23(月)16:21 ID:xv668/uZ(1) AAS
楽天とディスカバーの貧困ロゴダブルパンチw
975: 2017/01/23(月)18:30 ID:iePS+cGZ(1) AAS
楽天茄子調べてみたけどくそダサいな
976: 2017/01/23(月)20:28 ID:ud4U/0He(1) AAS
年会費高いカード持ってると知られたくない相手に楽天カードだと説明できるのは穴茄子の利点
977(2): 2017/01/23(月)20:32 ID:kvsdB63Y(1/2) AAS
門前払いかと思って、興味本位で申し込んだら、審査に通ってしまった・・・
昭和最終年生まれの若造、年収もいたって普通のサラリーマン(地方公務員)だが、
三井住友トラストになって大分緩くなったのかな?
978(1): 2017/01/23(月)20:35 ID:2GUEdDc+(1) AAS
>>977
おめ
公務員は通りやすいよ。
979: 2017/01/23(月)20:40 ID:kvsdB63Y(2/2) AAS
>>978
そうなのか・・・
今になって年会費高いと後悔w
指定の飲食店で2名で1名分料金?という優待を駆使して、元を取るw
でも、レジで女にセコイ男と思われなければいいけど・・・
↑庶民丸出し(爆)
980(2): 2017/01/23(月)20:59 ID:EML7VqxI(1) AAS
2013年職業別平均年収(平均年齢、標本数)
弁護士 :1,189万円(39.7歳、3,420人)
医師 :1,071万円(41.0歳、64,600人)
公認会計士、税理士
: 817万円(38.1歳、7,190人)
研究者 : 630万円(36.8歳、43,960人)
歯科医師: 620万円(33.8歳、17,430人)
薬剤師 : 532万円(39.1歳、52,580人)
会社員 : 468万円(42.0歳、22,432,800人)
外部リンク[do]:www.e-stat.go.jp
981: 2017/01/23(月)21:14 ID:MLik9Rwt(1) AAS
>>980
公認会計士と税理士をなぜ並べて語るのか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*