[過去ログ] ★★★【乾坤】楽天カードS5騎士団のトレセン PART 4【一擲】★★★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362
(1): 2016/10/05(水)06:41 ID:kUHKRLC/(3/5) AAS
>>361
カードのスレでいい加減にしろクズ
363: 2016/10/05(水)08:07 ID:+thAoYfd(1) AAS
>>356
ほぼクレカ必須
銀行振込とか受け付けていない
デビットはごく一部で可能
364
(1): 2016/10/05(水)08:27 ID:fYv0jVtI(1/2) AAS
>>362
余裕の無い奴だなwオマエの器は低属性www
365
(1): 2016/10/05(水)08:46 ID:9TOZKfBj(1) AAS
>>364
低属性同士目糞鼻糞
366: 2016/10/05(水)08:52 ID:fYv0jVtI(2/2) AAS
>>365
じゃおまえは歯糞な
367: 2016/10/05(水)09:04 ID:kg+WaSwA(1) AAS
>>347
デビだとクレヒス育たないんで・・。
368
(1): 2016/10/05(水)12:31 ID:8TokkJam(1) AAS
楽天モバイル利用したいのだが
s5は、分割不可だからだめなんだよな

まあ、クレジットカード使えるだけ
ありがたいから諦めています
369: 2016/10/05(水)12:50 ID:XflDj88Y(1) AAS
>>356
スレチだが一応楽天関連って事で
楽天モバイルなら楽天デビとスルガデビのみ契約可能(音声通話含めて)
ただし、昼(12:00〜13:00)のデータ通信は激遅
LTEで100kbps出ない事も稀じゃない

因みに楽天モバイルではスピードテストは最適化して情報が操作される
正確なスピードを確認するならドコモスピードテストを使う
370: 2016/10/05(水)12:58 ID:GAU7hLSM(1) AAS
楽天モバイルの良い所は楽天ポイントを月々の通信料金に使える事と市場のポイントがアップするぐらいかな
371: 2016/10/05(水)15:08 ID:fFT+pksl(1) AAS
モバイル色々便利そうで、S5発行してもらったけど、
通信系で楽天とかどんなに安くても使いたくないな。
ヤフーもだけど。
372
(1): 2016/10/05(水)15:54 ID:Lc9JD+9H(1) AAS
>>368
楽天モバイルに分割購入してまで欲しいシムフリー端末ある?
正直SIMフリー機でMVNO運用するなら量販店や楽天市場で1万円で購入できるpriori3で十分だけどな
(priori3は安いくせにSIM2枚差し出来て便利だぜ)
373
(1): 2016/10/05(水)19:52 ID:IavjHz4d(3/3) AAS
>>372
ゴメン、スレチになるがいまだに「SIM2枚差し」の意味がわからない。。
良く聞くよね、それ。俺はIIJなんだが2枚差せる機種も有ったような。
374: 2016/10/05(水)20:00 ID:VVnNwLTG(1/2) AAS
DSDS出来れば価値があるけどそうじゃないならsim2枚なんてどうでもいいから気にする必要ねーよ
375
(1): 2016/10/05(水)20:06 ID:7fosKjXR(1/2) AAS
>>373
SIMを2枚さす事で色々使える

1.例えばガラケー用の音声通話契約SIM+MVNOデータ通信SIMの2枚差し
通話はガラケー音声通話契約SIMで行い、ネットはMVNOのデータ通信SIMで行う

2.例えば楽天モバイル音声通話SIM+ソネット0円SIMの2枚差し
普段使いは楽天モバイルのSIMを使い、ひと月内にデータ通信容量を使い切ったらソネット0円SIMに切替て500MB分を無料で使う

これらをスマホ二台持ちにしないで一台で運用出来る
376
(1): 2016/10/05(水)20:12 ID:VVnNwLTG(2/2) AAS
>>375
おまえはおおざっぱな説明しすぎ
1なんてDSDS対応じゃないと意味がない
国内に2Gとかねーよw
377: 2016/10/05(水)20:15 ID:8281jx89(1) AAS
スマホに対してこだわりのない人間なら1〜2万の廉価機種で十分だな
機能的には「数年前の最新スマホ」と考えれば、別に何の不自由もない

スマホをメインゲーム機と信じていたり、一日中スマホに憑かれている人間だと
スマホ機種への要求度も高いが
378: 2016/10/05(水)20:30 ID:7fosKjXR(2/2) AAS
>>376
デュアルスタンバイにしなくても運用でカバー出来る
普段通話が多い場合は3G音声通話SIMをスタンバイ状態にして、ネットに繋ぎたい時に切替すればいいだけ

SIM切替なんてメニュー階層選択しなくてもアプリで一発ですむ
379
(1): 2016/10/05(水)21:16 ID:kUHKRLC/(4/5) AAS
そんなことしないで普通に金払ってキャリアにすりゃいいだろ
そんな面倒くさいことするなら惜しまず金払うわ
380
(1): 2016/10/05(水)21:58 ID:4QrwcSvG(3/4) AAS
>>379
毎月五千円の無駄
年6万のムダ
30年で180万のムダ
381
(1): 2016/10/05(水)22:25 ID:kUHKRLC/(5/5) AAS
>>380
だからそれくらい惜しまねーよ
そんな年取ってもチマチマ切り替えるの?
乞食じゃないんだからさ
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s