[過去ログ]
【粘着】クレファンの愉快な住人19【クレーマー】 [転載禁止]©2ch.net (939レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
455
: 2015/11/19(木)20:14
ID:qCWUXt7B(5/42)
AA×
>>454
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
455: [sage] 2015/11/19(木) 20:14:08.00 ID:qCWUXt7B >>454 逆に ご自宅を守るために苦しすぎる思いをされているようなら、 ご自宅を諦めてみることもどうぞお考え下さい。 ご自身とご家族が健康であれば、ご家族の幸せには借金で買ったマイホームは必ずしも必須ではないはずです。 という意見も良い考え方だと思います。 ただ、現実的には、ローン返済開始後1年では残高はほとんど減っておらず、物件の価格は中古扱いとなり、通常は2〜3割(建築業者や販売業者の利益部分相当)は安くなりますので、オーバーローンとなります。 売却後の住居費用+オーバーローン部分の返済額が現状より大きくなる可能性はありますね。 ただ、法的整理も含めて、真剣に善後策を考える時だと思います。 何で一件位の延滞で、家手放すとかに話持ってくんですかね。 要はサイマーだと思って馬鹿にしてる。そして自分の知識をひけらかして楽しんでいる。 違いますか?ゴキブリ野郎(笑) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/credit/1446219579/455
逆に ご自宅を守るために苦しすぎる思いをされているようなら ご自宅を諦めてみることもどうぞお考え下さい ご自身とご家族が健康であればご家族の幸せには借金で買ったマイホームは必ずしも必須ではないはずです という意見も良い考え方だと思います ただ現実的にはローン返済開始後1年では残高はほとんど減っておらず物件の価格は中古扱いとなり通常は23割建築業者や販売業者の利益部分相当は安くなりますのでオーバーローンとなります 売却後の住居費用オーバーローン部分の返済額が現状より大きくなる可能性はありますね ただ法的整理も含めて真剣に善後策を考える時だと思います 何で一件位の延滞で家手放すとかに話持ってくんですかね 要はサイマーだと思って馬鹿にしてるそして自分の知識をひけらかして楽しんでいる 違いますか?ゴキブリ野郎笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 484 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s