[過去ログ] Apple Pay 1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2016/10/23(日)00:37 ID:sBGuGgwN(1) AAS
>>951
雲閃付はNFCのSecure ElementsにVISA/MasterCardが共同開発したEMCではなく中国人民銀行が開発したPBOCを要する独自の方式で行なっているよ
954: 2016/10/23(日)01:23 ID:BIETlKD6(2/2) AAS
住信SBIデビットVISAは、PayWaveで発行されてる。
しかし住信系はわかりづらいな。
トラストとか、トラストクラブとかもあるし。
955(2): 2016/10/23(日)11:33 ID:Gu1yU5tU(1) AAS
Apple Pay(実質Suica)
Apple Pay(実質iD)
Apple Pay(実質QP)
Apple Pay(実質PayWave)
Apple Pay(実質中国規格)
が並立していて互換性はないってことでいいの?
プリペイドなSuicaはともかく他は支払い伝票を決済すればいいだけだから
PayWave端末がPayWaveに化けたApplePay(iD)から引き落としてくれるとか
してくれたらいいのにね。
956(1): 2016/10/23(日)11:42 ID:cHim5+Ii(1) AAS
>>955
payWaveとPayPassの対応店舗も異なるよ
MasterCardが頒布してるカードリーダーにはpayWaveロゴはない
957: 2016/10/23(日)11:50 ID:sySvOu6u(1) AAS
>>955 >>956
米国でAMEXを登録するとexpresspayが使えるようになるけど、これもまた店舗側がpayWaveにしか対応してないとダメ
958: 2016/10/23(日)11:58 ID:A0tVYPmE(1) AAS
PayWave/PayPass/ExpressPayは店側はひとつリーダーを設置すれば良いけど、その上で店側がVISA/MasterCard/AMEXそれぞれに対応していないと決済できない
iD/QUICPayは店側はiD/QUICPay両対応のリーダーを設置しないとどちらかでしか決済できないけど、カードはVISA/MasterCard/JCB関係なく使用できる
QuickPassは店側が銀聯と契約した上で中国独自認証方式のリーダーを置く必要がある
という認識なんだけど合ってる?
959(1): 2016/10/23(日)11:58 ID:sT6q7/tU(1) AAS
日本の例に置き換えると
EMVcontactless→FeliCa
ApplePayとかpaypass→iDとかQUICPay
じゃないの?
QUICPayがFeliCaの仕組み使ってるけど、加盟店が対応してなければiDは使えないみたいな。
960: 2016/10/23(日)12:13 ID:mt9/tPUO(1) AAS
>>959 そんな置き換えしないで良い。 かえって混乱するだけ。
EMV Contactless 世界共通のNFC方式。 PayWave/PayPass/ExpressPay/ J/Speed
通信手順は共通でも各社で決済は違うんだから各社と契約していなければ使えない。
他は全てローカル方式
Apple Payは世界共通方式とともに各国のローカル方式にも対応。
961: 2016/10/23(日)12:35 ID:2XaTOXkP(1) AAS
iDとかQUICPayって非接触決済の独自ブランドのようなもの
VisaとかMasterとかのカードブランドは関係ない
だからiD、QP陣営としては競合するpaywaveやらの参入は極力阻みたいだろうね
962: 2016/10/24(月)11:00 ID:F/5/hq2t(1) AAS
Apple Pay史上、最高額の取引を記録!指1本で1億円の車を衝動買い | かみあぷ – iPhoneひとすじ!
外部リンク:www.appps.jp
963: 2016/10/24(月)12:39 ID:dua15hKX(1) AAS
10.0.3の地図にはもう使用可能の店かどうかの判断はできるようになってるみたいだな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
今晩くるかな?
964(1): 2016/10/24(月)13:43 ID:52jL9Luw(1) AAS
いよいよ今晩だな
965: 2016/10/24(月)15:56 ID:qHN5ys7f(1) AAS
日本と海外の非接触決済比較
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんな感じか?
966(2): 2016/10/24(月)16:02 ID:qo2AIkJC(1) AAS
VisaTouchって、フェリカだったの?
paywave進めるために、やめてしまったん?
967: 2016/10/24(月)16:05 ID:UKI9Y8W0(1) AAS
日本も2020年頃にはNFC-A/B/F共通のリーダー/ライターが普及してくるだろう
セブン/ファミマ/ローソンあたりがレジ更新すれば状況一気にかわりそう
改札はNFC-Fでそこは変わらないと思うが
968: 2016/10/24(月)16:28 ID:tG7jIzPJ(1) AAS
iD・QUICPay・交通系に対応した決済会社って意外と少ない
対応しててもA/Bも使える端末を用意してない
小さい店のオリンピック対応は、とりあえずクレカ対応でお茶を濁すくらいだろうね
969: 2016/10/24(月)16:42 ID:ONSeujSI(1) AAS
>>966 違う、普及しなかったから撤退
970(1): 2016/10/24(月)17:16 ID:jWSLKFBu(1) AAS
>>964
日本時間で配信なのか、アメリカ西海岸時間で配信なのか?
それが問題だ
971: 2016/10/24(月)17:24 ID:kHpqcwoc(1) AAS
>>970
通常西海岸の朝10時
972(3): 2016/10/24(月)20:16 ID:96ZzDSnp(1) AAS
あのさ、28日からだよ
そういう通達来てる
973: 2016/10/24(月)20:28 ID:ZGVbGYJH(1) AAS
>>972
そりゃ君の店で使えるようになるのがだろ
974: 2016/10/24(月)21:48 ID:hhS1tSPZ(1) AAS
>>966
VISAインターナショナル「も、もちろんそうだぜ!」
MUN「…」
975: 2016/10/24(月)23:34 ID:hB5o7y/M(1) AAS
次スレ
Apple Pay 2
2chスレ:credit
976: 2016/10/24(月)23:49 ID:6Vqy/gZE(1) AAS
>>972
駅員ですか?
店員ですか?
977: 2016/10/25(火)00:24 ID:dww9bd0J(1) AAS
ぽっぽやです
978: 2016/10/25(火)01:34 ID:N7v7l3wi(1/3) AAS
じゃあ28日か
979: 2016/10/25(火)01:48 ID:2kl57bnW(1) AAS
>>972
決済と改質はまた別だろう
980: 2016/10/25(火)01:56 ID:pAv0donH(1/2) AAS
10.1きたで
981: 2016/10/25(火)01:59 ID:pAv0donH(2/2) AAS
10.1きたで
982: 2016/10/25(火)02:02 ID:/44V2LQv(1) AAS
来たね。
983: 2016/10/25(火)02:26 ID:GuH/rAi/(1) AAS
が、項目が現れない
984: 2016/10/25(火)03:50 ID:CJsmadE8(1) AAS
もうXDAYか。ビックラメラSuicaを直接吸わせるのはなんか怖いから、
オートチャージ設定したカードSuicaを一枚作るべきかな。
985: 2016/10/25(火)04:51 ID:8SMvQm/A(1/2) AAS
View以外のSuicaでポイント貯まるかどうか人柱頼むわ
986: 2016/10/25(火)05:14 ID:8SMvQm/A(2/2) AAS
Suica→クレカで
Twitter見てたら楽天VでもクレカQPマーク出ると書いてるね。謎だわ
人柱カモン
987: 2016/10/25(火)07:08 AAS
いつのまにかしれっと楽天カード追加
外部リンク:www.apple.com
988(1): 2016/10/25(火)07:35 ID:mklvV2JG(1) AAS
VIEW-VはSuicaチャージできないのか
やっぱり直アクワイアリングできないのね
989: 2016/10/25(火)08:14 ID:N7v7l3wi(2/3) AAS
記名式SuicaならSuicaアプリ内にクレカを登録しチャージできるよ
Apple Pay非対応のクレカでも大丈夫
990: 2016/10/25(火)08:29 ID:I9lMmL/S(1) AAS
梅
991: 2016/10/25(火)08:42 ID:WHfbnJlN(1) AAS
楽天カードもQPで対応か
これまで店舗ではiD優勢だったけど、ApplePayではQP優勢?
QP対応店舗が増えていくのか?
992: 2016/10/25(火)08:43 AAS
>>988
出来る
993: 2016/10/25(火)08:55 ID:/GPK4B1G(1) AAS
モバイルsuicaって言っちゃってるねsuicaアプリで
994: 2016/10/25(火)09:53 ID:uOb/m7VQ(1) AAS
早くPASMOかICOCA対応してくれよ。
俺JR東が大嫌いなので、手数料さえ奴らに入るの腹が立つ。
PASMOやICOCAなら、東は手数料で損をする。
995: 2016/10/25(火)09:58 ID:N7v7l3wi(3/3) AAS
オートチャージはやはりVIEWカードだけか
数年前に退会してしまったがまた申し込むか悩むなぁ
996: 2016/10/25(火)10:16 ID:gHv67HQN(1) AAS
使うなよw
997(1): 2016/10/25(火)10:20 ID:dZU++2uH(1) AAS
結局、Suicaアプリを使えばビューカードじゃなくても
年会費無しでオンラインチャージ出来るの?
998: 2016/10/25(火)10:21 ID:49BhM7Ag(1) AAS
>>997
できるけどオートチャージはできないから残高を気にする生活になる
999: 2016/10/25(火)10:48 ID:jlRPOaf4(1/2) AAS
梅
1000: 2016/10/25(火)10:49 ID:jlRPOaf4(2/2) AAS
ウメ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 776日 0時間 25分 12秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*