[過去ログ] 【CitibankDiners】ダイナース8【質銀茄子】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105
(1): 2013/12/30(月)18:07 ID:lYejocXn(1) AAS
>>103
移行手数料は6300円さ。

還元率追うなら過激+ソラチカだね。ポイント実質無期限だし。
この交換ルートがなくなれば質茄子へ乗換すればよろし。
106
(2): 2013/12/30(月)23:59 ID:kwhR6lbF(1) AAS
なんか、家賃安いから都営に住もうみたいな話しだな。
カンポーなんて心が貧しくなるからANA茄子使え。
107
(1): 2013/12/31(火)03:50 ID:nGoCe0Vk(1) AAS
>>104
漢方はしゃぶりつくすためだけのカード
JACCSの利益は0でポイントだけゲットする
>>105
確かにそのルートがなくなれば、選択の余地あり
移行手数料は3年に1度にすれば2,100円で済むな
>>106
俺は無料ゴールド保持してる
家賃0で社宅や官舎に住むようなもんだw
108: 2013/12/31(火)03:54 ID:pTR8PYnF(1/2) AAS
>>107
ジャックスの利益0ってどういう事?
109: 2013/12/31(火)05:58 ID:Yy0dZeEy(1/2) AAS
>>106
質茄子は30万円利用で年会費15,750円が無料(還元率5.25%)。
漢方は常時1.75%の還元率。
従って質茄子は30万円使うだけのカード。
シティのポイントは還元率悪過ぎだから、貯める気も失せる。
110: 2013/12/31(火)06:35 ID:mVQSBRS8(1) AAS
還元率を取るならジャックスだが茄子のサービスやステイタスも評価して質茄子って人もいるでしょう
高還元率カードは平カードだから限度額が低めで使いにくい
111: 2013/12/31(火)07:01 ID:BdPawprJ(1) AAS
黒茄子で2倍のマイルのほうが良いだろう
年会費がネックかねw
112: 2013/12/31(火)07:22 ID:l2Kan/bh(1) AAS
質白は常時100円→4Pなのにあんまり話題にならないね。還元率2%すごいと思うんだけど。
113
(1): 2013/12/31(火)07:28 ID:vn2uVM+j(1/2) AAS
13000ポイントで5000円だから2%切ると思うし、そもそもマイルにできないから俺はパス
でも来年からマイルにできるようになるらしいね
114
(1): 2013/12/31(火)07:49 ID:G2K0dtfj(1) AAS
1.6%では?
115
(3): 2013/12/31(火)10:34 ID:sYTkpWtC(1) AAS
citibankをメイン口座にしてますか?
それとも引き落とし分だけ振込?メインにした時の使い勝手ってどうなんでしょうね。
116: 2013/12/31(火)10:47 ID:pTR8PYnF(2/2) AAS
>>115
シティゴールドになるとかなり便利になりますよ。
こんなサービスが気に入ってます。
•国内振込無料
•ATM手数料キャッシュバック
•24時間対応のデスク
117: 2013/12/31(火)12:40 ID:Yy0dZeEy(2/2) AAS
>>115
メインにしなくても、アットワークで十分でしょ。
118
(1): 2013/12/31(火)13:34 ID:q7OFJSxL(1) AAS
>>113
>>114
150万決済でボーナスPが1万Pついて2.0%になるようですね。
基本1.6%との事で失礼しました。
おっしゃるとうり1:1でマイルに出来れば価値ありますね!
119: 2013/12/31(火)14:32 ID:vn2uVM+j(2/2) AAS
1:1でマイルになるなら漢方がどうしただのマイペがどうしただのどうでもよくなるな
120: 2013/12/31(火)15:35 ID:Oh8al2vp(1) AAS
ローコストキャリア
121: 2014/01/01(水)07:55 ID:sX3pgHp4(1) AAS
年末にバンコク行ってきて先ほど帰宅。
飛行機の中で年越したよ。
122
(2): 2014/01/01(水)08:59 ID:EWdRGLD7(1) AAS
>>115
カード決済口座の利用だけであれば住信SBIネット銀行の口座を作れば月3回振込手数料無料かつ郵貯・コンビニATM利用料無料だからこの口座を経由させて資金移動をさせればオッケー。

>>118
150万で年会費ペイだから、2.5%近くになるよ。

ただ、そう考えると質茄子は5%以上になるんだよな。
家族カードが3枚で10%以上になるし。
123: 2014/01/01(水)09:47 ID:NJc3Q9Ct(1/2) AAS
>>122
どういう計算なの?
124
(1): 2014/01/01(水)11:17 ID:/V/ffz7N(1) AAS
ヒント 茄子の年会費
1-
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*