[過去ログ]
【SAIS◎N】セゾンカード Part60 (1001レス)
【SAIS◎N】セゾンカード Part60 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/credit/1342861620/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
882: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2012/11/29(木) 16:32:59.54 ID:Xyren8x/ >>863 > ちょっと雇用体系がややこしくて、 > 本社に電話かけられてもわかりにくいからこまるんだよな…。 あー、同じ。 セキュリティの関係で代表に電話しても取次不可能なんだよね。 というか、在籍確認すら応じない。 「職場に机がない」と言っても理解されない(´・ω・`) 「派遣元にかけてくれ」とも言えない。だってそこに物理的にいないんだから。 そういう職場は増えていると思う。 ちなみに、重電メーカーの曾孫受けくらいのポジションの会社。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/credit/1342861620/882
884: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2012/11/29(木) 19:06:56.24 ID:Xyren8x/ >>883 > 孫受けなら > 充電メーカー関係なく > ただの取引先だよね そうなんだけど、強いて連絡先は?と問われると、派遣先の重電メーカーになる。 本当にややこしいけど、派遣SEは混成チームが当たり前になっているからね。 プロジェクト毎に動いている。俺はメンテナンスなんだけどね。本当に自分の机がないんですよ(´・ω・`) 営業の人間の机をなくしたのはIBMが最初だったかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/credit/1342861620/884
886: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2012/11/29(木) 19:54:40.09 ID:Xyren8x/ >>885 勤務先は個人情報保護法の施行で、代表では在籍しているか否かすら答えない方針になった。 内勤の奴らはつながる電話番号あるけど、俺らは派遣されている会社でしか取り次げないんですよ(´・ω・`) だって自分の机がないんですから。名刺も持たされていない。 メンテナンス先も常駐じゃないしね。セゾンと契約した頃には携帯持っている人は少なかったから 携帯電話もセゾンに登録されていない。NETアンサーで携帯電話を登録出来ればありがたいけど、 昔登録された情報の更新が出来ないんじゃないのかな。セゾンは汎用機でしょ。 80桁しか情報を持てないから、古い顧客のデータには携帯電話の番号を紐付けられないんじゃないのかな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/credit/1342861620/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.298s*