[過去ログ] 【洋裁】超初心者が成長するためのスレ19【縫い物】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2022/03/29(火)03:03 ID:??? AAS
では生地絡みで質問というかアンケート?をさせてください
上に挙がってるローラアシュレイのような所謂ブランド物の生地っていつ頃から使うようになりましたか?
小物類だけを作ってた時はわりと早い段階でマリメッコのはぎれに手を出せたんだけど、服地となるともし裁断を間違えたら…とかこんなに高いのに似合わなかったら…とか躊躇ってしまって踏み切れずにいます
「○着作ったから挑戦してみよう」とか「○○の縫い方をマスターしたからもう大丈夫」とか何か目安になるものってありましたか?
938: 2022/03/29(火)06:46 ID:??? AAS
私はまだ本当に初心者なのでマスクから初めて小物ばかりです
けど、マスクを作ってる時からリバティは使ってます
少しずつ洋裁にもチャレンジしてるけど、やはり値段が高いのでまだ手は出せません

回答になってなかったらすみません

ブランドものと言ってもローラアシュレイ、マリメッコ、リバティ、ソレイヤードなど色々あるけど
どれが一番値段が高いかにもよるのでは
939: 2022/03/29(火)09:52 ID:??? AAS
安い布で適当に10枚縫うより、高い布(気に入った布)で緊張して丁寧に一着縫う方が上手くなると思うのですぐにでも是非

と、背中を押してみた
940: 2022/03/29(火)13:15 ID:??? AAS
そうそう、案外高い布丁寧に1回目って言うのがいちばん綺麗に仕上がったりする
941: 2022/03/29(火)13:56 ID:??? AAS
安い布は丁寧に縫えないの?
942: 2022/03/29(火)13:57 ID:??? AAS
高い布ほど凄く丁寧にはならないかも
943: 2022/03/29(火)14:05 ID:??? AAS
安いから練習用にと思って買うと丁寧に縫えないこともあるけど安くても気に入って買った生地なら丁寧に縫えるな
高いけどいつでも売ってる定番生地と安いけど二度と出会えるかわからない生地だと後者の方が集中して裁断する
944
(1): 2022/03/29(火)14:18 ID:??? AAS
”ヴァイオレットエバーガーデンのスカート”の様なモノを作りたいと思っています
外部リンク:chie-pctr.c.yimg.jp
これはイレギュラー(前長)の全円サーキュラースカートではないのでしょうか?
上記だとして
外部リンク:chie-pctr.c.yimg.jp
この様にはならないですよね?

前身頃180°+後身頃360°みたいな超変則サーキュラスカートなのでしょうか?
未経験者ゆえのおかしな質問や用語であれば申し訳ありません
宜しくお願いします
945: 2022/03/29(火)14:21 ID:??? AAS
すみません、リンクがおかしくなってしまいました
946
(4): 2022/03/29(火)14:25 ID:??? AAS
1枚目画像
画像リンク[jpg]:blog-imgs-118.fc2.com
2枚目画像
画像リンク[jpg]:akihiro-anime.com

よろしくお願いします
947
(2): 2022/03/29(火)15:06 ID:??? AAS
>>946
フリルの量的に全円以上(1周半かダブル位)のサーキュラースカートで後ろのフリルは斜めに屏風折にして縫い止める感じ?
描写としてフリルの白い部分だけが舞ってる感じに書いてるんじゃないかなぁ。
どんなパターンがいいんだろうね、妄想ではこんな感じにしたら行けそうな気がする。青の部分カットして、下の半円ずつをつなげる感じ。
下半分は後ろの屏風折したフリルに…とか考えたけど、屏風折の部分が分厚くなってもたつきそう。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
948
(1): 2022/03/29(火)15:08 ID:??? AAS
1枚目と2枚目が同じとは思えない
アニメだからだろうけど
949
(1): 2022/03/29(火)15:09 ID:??? AAS
ちなみに最近サーキュラースカートとダブルサーキュラースカート両方作ったけど、上の画像くらいのボリューム感なら全円もいらないかも。
でも下の画像くらいに広がるスカートがほしいなら1.5かダブルはほしいと思う
950
(1): 2022/03/29(火)15:12 ID:??? AAS
トレーンスカートみたいな感じかな
951: 2022/03/29(火)15:57 ID:??? AAS
>>947-950
ありがとうございます
まず上下共の絵を成立させるパターンはない、もしくは初心者には無理そう
という感じでしょうか
教えて頂いた用語を頼りに調べてみましたが中々にこれ!っといった事柄に行き着けませんでした
下画像の広がり方は全円以上のサーキュラで上画像の前半分のドレープの無さはまた別物っぽいですし

>>947さん
初心者すぎてイメージできないのですが
imgur画像の青線(x2)でカット(計3枚になる)、下の∩字を上にスライドさせてドーナツ状の上図に青線で重ね
右と右、左と左 で縫う
省1
952
(2): 2022/03/29(火)18:04 ID:??? AAS
天竺って水通ししないで作ったりしますか?
ワンサイズ上とかで
水通ししたらベロンベロンになってしまいました
953: 2022/03/29(火)18:16 ID:??? AAS
>>946
前にプリーツ入ってるのかな
954
(1): 2022/03/29(火)18:46 ID:??? AAS
>>952
ベロンベロンて何?
伸びたってこと?
955: 2022/03/29(火)19:08 ID:??? AAS
後ろ姿はスカートを持ち上げてる感じかな
サーキュラースカートの後ろ部分だけ長さを変えて
トレーンスカートにするがやりやすいと思う
956
(1): 2022/03/29(火)19:45 ID:??? AAS
ありがとうございます
コスプレ用スカートを見てみると表地(白)と裏地(茶)を後半(後身頃?)だけ縫い合わせて
人間は前身頃の表地と裏地の間に入る様な作りになってました
故にスカート前半分の裏面は白という非常に”とりあえず感”の強いものでした
また動きで少し後ろの裾が開いた状態では>>946の下画像の様ではなく
裏地の茶色がドバッと広がる様な形状であり、プロが作ってもアレなのであれば
ド素人の自分には到底手に負えない様ですので無理はせず
まずはパニエとイレギュラーサーキュラー?(トレーンスカート?フィッシュテイル?)を作ってみようと思いました
ありがとうございました
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*