[過去ログ] 家庭用ミシン 16台目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2020/05/10(日)16:50:22.82 ID:??? AAS
テンプレ整理して2で貼ればいいのよ
切り貼りしてるうちに消えることあるから
スレ最後なの気がつかなかったよ
たておつ
44: 2020/05/11(月)15:11:48.82 ID:??? AAS
テテさんも確認した中に入ってるのかな?
テテさんリッカーの修理した履歴ブログにあった気がする
339
(2): 2020/05/29(金)01:40:26.82 ID:??? AAS
ニューデフレックスオイルは鉱油99%に酸化防止剤とか防錆剤とか入ってるごく普通のミシン油

無臭で合成油でそこそこ高性能なSuperlubeという選択肢があるけど粘度が一番低いやつでもVG46
家庭用ミシンってどのくらいの粘度まで許容範囲なんだろうな
送り台とか天秤とかグリス使ってる箇所も多いから一部だけ低粘度でも仕方ないような気もするけど
344: 2020/05/29(金)22:24:58.82 ID:??? AAS
針棒のフェルトをメーカーに注文したら販売してませんと断られてしまった
自分で切るか・・・
684: 2020/06/12(金)05:26:35.82 ID:??? AAS
>>683
>置き場所無くて一つにまとめたいんだよねって人向きなのかな
段取りが手早く出来て手間と時間を気にしない人、インターロックが必要な人

>家庭用ミシンで直線針板+押さえって買い足す価値ありますか?
針板に食い込み易いか、バタつきや伸び易い生地なら価値あり
直線縫いで針落ち位置の左右ブレ防止には
ミシン本体の性能(左右振り用ステッピングモーターの位置決め分解能力)が
高い機種なら価値あり

直線針板は機種毎に異なり使用可能機種に限られます
直線針板と直線縫い押さえを組として使用する場合は
省1
692: 2020/06/17(水)05:58:32.82 ID:rm571jMJ(1) AAS
>>691
自動翻訳ってそんなもんです。ベルニナのホームページも自動翻訳で、気持ちの悪い日本語でいっぱい。
700: 2020/06/17(水)19:41:21.82 ID:??? AAS
自分がスレ違いの話を続けるのはいいんだな
結局>>632が書いてるような人なんか
724
(1): 2020/06/20(土)19:54:00.82 ID:??? AAS
>>723
その頃のシンガーはパインミシン(後シンガー日鋼)で宇都宮工場製とかじゃないかな
職業用ミシンではブルーチャンピオンとプロフェッショナルが今も人気ある
戦前はシンガーやハスクバーナの足踏みミシンは家一軒分くらいの価格だったそう
757: 2020/06/30(火)13:11:03.82 ID:??? AAS
和室でミシン使ってたときはアイロン台の上に置いてたなー
今は食卓のテーブル使ってる
975: 2020/08/03(月)20:07:22.82 ID:??? AAS
>>966

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s