[過去ログ] 家庭用ミシン 16台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 2020/06/07(日)08:58 ID:??? AAS
>>569
いい読み方だよ
>>543の「充電部は電源遮断するなど」はコンセントを抜くことも含むからな
571: 2020/06/07(日)10:46 ID:??? AAS
分解するまえにプラグ抜かんかい
572(2): 2020/06/07(日)12:55 ID:??? AAS
ぶっちゃけ、ジーンズやパンツの裾上げ程度の用途なら外注した方がいいですか?
ジーンズもヘビーウェイトなもんは穿かない、
せいぜいユニクロとかのライトオンスなもんくらいだけれど
573: 2020/06/07(日)13:13 ID:??? AAS
>>572
ユニクロジーンズって14オンスぐらいじゃね?
ライトオンスは10オンス以下だよ
14オンスの裾上げは3万クラスでもモーター止まるw
574: 2020/06/07(日)13:25 ID:??? AAS
>>572
裾上げ程度と言う人がよくいるけど裾上げはパンツの厚地を三つ折りして縫うからかなりパワーが必要
外注した方がいい
575: 2020/06/07(日)13:30 ID:??? AAS
その用途だけならミシンの代金が割に合わないよ
576: 2020/06/07(日)13:32 ID:??? AAS
裾上げって1000円もしないし仕上がりはプロ級だしミシンあってもお直しやさんにお願いしてる
577(2): 2020/06/07(日)13:35 ID:??? AAS
やっぱりそうなんですね。
いま裾上げしたいパンツが4本ほどあって、
いっそミシン買ってしまおうかと思って調べたら
その裾上げこそがミシンにとって一番の負担だってことに気付かされました
繊細な作業から、極厚生地の枚数重ねまですべてこなせるような機種はなく、
ミシンでは「大は小を兼ねる」は無いんだと。
ショッピングモールに入ってるリフォーム店とかに1本千円でも裾上げお願いした方が良さそうですね
ありがとうございました
578(1): 2020/06/07(日)13:39 ID:??? AAS
厚手を枚数縫える職業用ミシンは繊細な作業もできると思うけど?
繊細な作業に必要なのは腕だし
ジグザグなんかを繊細な作業って言ってるのかな
579: 2020/06/07(日)13:41 ID:??? AAS
>>578
ジグザグは縫い方だから作業ではないんじゃないかな
繊細な作業ってバイアステープ丁寧に縫うとかそう言う想像しちゃうけどそれならミシン関係ないもんなあ
580(1): 2020/06/07(日)13:54 ID:??? AAS
ジーンズの裾上げを自分でしたい、千円くらいを節約したいというけど
脇の縫い合わせ部分は厚くなってて
それを3つ折りにして縫うのが可能かを見ないといけない
ほんの数針だけど3重どころじゃない部分が難関
糸と針を対応のものに変える知識もうまく縫うテクニックも必要なんだから
プロに頼んだ方が絶対いい
581: 2020/06/07(日)13:58 ID:??? AAS
>>580
>>577
頼むって言ってるよ
582(1): 2020/06/07(日)14:32 ID:??? AAS
あえて裾を縫い止めるのではなく
よい感じにほつれさせて、ほつれ止めピケ塗って仕上げる
素人の腕の見せ所だろうがw
583(2): [age] 2020/06/07(日)15:30 ID:??? AAS
あ! 「ミシンのメンテ特集隔離スレ」が必須だね。
それに逆に情報まとめで有意義でもある。
試しに立ててみるかな?
規制で跳ねられるかも?
584(2): 2020/06/07(日)15:45 ID:??? AAS
>>583
いやいや、隔離とかじゃなくて普通に立ててみてよ。けっこう繁盛すると思うよ。
とりあえず家庭用とか絞らずに ミシンメンテ総合で良いんじゃないの?
需要が多ければ、ほっといても必要に応じて勝手に分裂していくよ。
ミシンメンテナンス総合■家庭用/職業用/工業用■
585: 2020/06/07(日)15:49 ID:??? AAS
>>583
最近ヤフオクで古いミシン買ってこの板来るようになったので、あると助かります
586(1): 2020/06/07(日)15:50 ID:??? AAS
>>582
いつの時代だよ
587(1): 2020/06/07(日)16:15 ID:??? AAS
工業用なんてわかんねーよw
588: 2020/06/07(日)16:33 ID:??? AAS
>>577
> 繊細な作業から、極厚生地の枚数重ねまですべてこなせるような機種はなく、
> ミシンでは「大は小を兼ねる」は無いんだと。
職業用は帆布からティッシュまで縫える
最低速は家庭用より遅く、最高速は家庭用より速い
ただ直線以外は縫えない
589: 2020/06/07(日)17:13 ID:??? AAS
>>587
そんなビックリするほどは違わないぞw
大きな違いは底部にオイルパン付いてる事くらいだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s