[過去ログ] 家庭用ミシン 9台目 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(4): 2011/02/27(日)15:03 ID:??? AAS
三つ巻き押さえでジグザグ…って言うの知らなかったから
とても参考になりました。
振り幅とかググるついでに、今まで知らなかった三つ巻きの初歩
最初は折ったもの縫って、押さえ上げて巻きつける所に布かませる、
っていうのも初めて知りました。やっぱり自己流はダメだね。
自己流ついでに教えて下さい。
ミシンの掃除用にエアダスター買おうと思って家族に頼んだら
昔はフロン使っていたから(エコはともかくとして)安全だったけど
今はフロンの代わりに何とか…ってガスを使っていて、
電機が通っている所に使うと火花散って発火の危険があるよ、と言われてしまいました。
省3
614: 2011/02/27(日)19:54 ID:??? AAS
>>612
ミシンじゃないけど機械に吹いて詰まったことがあるから掃除機でいいと思う
古いミシンで色んなところが開けられるのなら別だけど
615: 2011/02/28(月)09:54 ID:??? AAS
>>612
開閉式イホ&糸取etc、奥が開閉して見渡せるミシンならエアーはOKだが
ただの普通の家庭用でエアーで吹き飛ばしてたら、場所によっては奥に埃が入り込むだけだ。
付属の埃取りと、ピンセットと、掃除機の3点セットで掃除すればいい。
昔昔のジャノメみたいに個人でも分解しやすい形なら、エアーで吹き飛ばした方が早いんだけどね。
余談だけど、三巻ジグザグって三巻でやらなくても、普通の通常押さえで
ジグザグすると勝手にエクシードなんか三つ折りにはならないけど、丸まって面白くなるんだよ。
ミシンを使っての装飾縫いは、ハスクバーナやベルニナのカタログ等を参考にすると少し勉強になる。
616: 612 2011/02/28(月)10:55 ID:??? AAS
早速のお答えありがとうございました!
何となく、ヘビーユーザーの皆さんはエアダスター使っていて
掃除機は邪道、むしろダスターとは逆方向に吸引するから
ミシンには良くないんじゃないかと思って、おそるおそる使っていました。
むしろ掃除機の方がいい、機械に吹くと元々なかった所にほこりが
入り込む、機械がつまった事がある、等とても参考になりました。
個人で分解もできないし、埃取り、ピンセット、掃除機で頑張ります。
>丸まって面白くなる
上のほうで三つ巻ジグザグで面白くなる…と書いてらした方でしょうか。
実はそれを拝見して、どんなふうに仕上がるのかなあと興味を持ち
省4
620(1): 612 2011/02/28(月)19:19 ID:??? AAS
ミシン専用ノズルセット……
アマゾンのこれも、吸引力を手元で変えられると。
あと、綿棒ですね!
メモメモ。
ありがとうございました!参考になりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s