[過去ログ] 家庭用ミシン 9台目 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(3): 2010/10/24(日)15:12 ID:??? AAS
・家庭用ミシンでニットを縫うには…
 上糸レジロン糸、下糸ウーリーロックミシン糸を使うと、家庭用ミシンでも縫うことができます。
 よくレジロンを「ニット縫い専用糸」と勘違いしている人がいますが、強度が強いので、
 引っ張りに強いというだけで、レジロンは伸びるわけではありません。
 ウーリーロックミシン糸は伸ばさずに、ふわふわした状態のまま、下糸ボビンに巻くこと。
 どうしても巻く時に伸びてしまうようなら、糸を伸ばしてしまう糸かけから、外してしまう方法もあります。
 縫い代始末はジグザグか、三点ジグザグで端かがりし、本縫いは、通常の直線で大丈夫です。

  押さえ圧調節機能つきミシン…
  試し縫いしてみて、その生地に合った押さえ圧に変更。

  押さえ圧調節機能無しミシン…
省4
1
(7): 2010/10/24(日)15:09 ID:??? AAS
家庭用ミシンのスレです。
使い方、縫うときの工夫について語り合いましょう。

・質問は、テンプレ>>2-5あたりを読んでからお願いします
 関連スレ、過去ログも情報の宝庫です。

※ミシンの底値についての話題は厳禁です(メーカによる販売店への圧力を避けるため)※
※直接リンクを貼るのは禁止です。迷惑です。※

ミシンの購入相談・案内は迷信スレでお願いします

■□■新ミシンの迷信・・・20話目■□■
2chスレ:shop
省11
296
(2): 2011/01/23(日)10:13 ID:??? AAS
>>295
>>1は、関連すれ。
>>2は、アプロダ。
>>3は、過去すれ。メーカーHP。
例えば>>4の、ジーパンの裾上げの難易度が高いって言われても。
その理由が無いし。
>>5の家庭用ミシンでニットを縫うには〜も。だったらニット以外なら
いいのか、ということで。限定した生地について書いてありますが。
初心者には、あまり参考になりません。
885
(1): 2011/06/17(金)12:47 ID:??? AAS
>>884
購入相談は>>1にあるように別スレがあるのでまずは一通り読んでみて下さい。
■□■新ミシンの迷信・・・22話目■□■
2chスレ:shop

ジーンズに関しては>>4
ニットに関しては>>5

ニットに関してロックがあると便利なのは確かだけどロックだけで仕上げるのも
これまた難しいと思う。まず家庭用(もしくは職業用ミシン)ありきというか。
あとネットで買うなら実売価格は楽天や価格コムで調べても当てにならないので
上記スレを読んだ上問い合わせるのをオススメ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*