[過去ログ] 手芸センタートーカイ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
547: 2011/10/12(水)15:20:18.50 ID:??? AAS
>>543
レスありがトン
そして濡れ衣ごめんなさい。また利用します。
570: 2011/11/26(土)13:39:35.50 ID:??? AAS
トーカイでミシン買ったらその日から針折れまくり。
修理頼むも店舗の試し縫いでは異常なしと二回突き返されて、
三回目にこっちが激怒してやっとメーカー送り。
駆動部分全交換されて返ってきたよ。
その間、嫌な顔されたり縫い方悪いとバカにされたり最悪だった。
スワロ#6000 11mmが一粒570円とか欠品商品全く補充しないとか、
店員が手縫い糸とミシン糸の区別ついてないとか、
「透明ミシン糸ありますか?」と電話して「あります」と言うから行ったら、
「 在 庫 は ありません」と言われたりとか。
店員がクソなのかな。布も少ないしマジで行く気にならんわ。
581: 2011/11/28(月)21:24:19.50 ID:??? AAS
まぁ邪魔してきたとか平気で書けちゃう>>576の性格は良くはないだろうと思う…
584: 2011/11/30(水)12:57:27.50 ID:??? AAS
客の質問に適当に答えるのもトーカイク(r
629
(2): 2012/04/26(木)09:49:35.50 ID:??? AAS
地元老舗の手芸店は
わからないこと聞けば大抵きちんと教えてくれるな。
他店舗への在庫確認や、取り置きとかもしてくれるし。

でも時々レジを打ち間違える。
5%オフなのに0.5%オフってどういうことw
648
(2): 2012/08/24(金)16:51:01.50 ID:??? AAS
ご近所の方々だろうかw 駅向こうにO屋があったら確実ww
私がよく行っていた店舗も閉店。
折りたたみ日傘のキットが450円になってて、ポイント使って200円で購入。
編み針も買えば良かったな〜。
周りの手芸店がどんどん減っていってツライ。
670: 2012/11/11(日)03:47:36.50 ID:??? AAS
サンキは毛糸がロクなの無いな
しかし埃かぶった雄鶏の本があったりするのはありがたい
近所のトーカイはアップルミンツのモチーフやエジング100のシリーズの品揃えがいい
どっちも売れてないからだろうね
732: 2013/01/22(火)02:38:05.50 ID:??? AAS
知ったかぶりたかっただけでたいして疑問にも思ってないからああいう文脈になる。
841: 2014/03/22(土)01:04:57.50 ID:??? AAS
トーカイは割引ハガキがきた時に行ってるけど、オリジナルのぬいぐるみ用の
綿がお気に入り。
自宅から見てトーカイとは正反対の位置に丸十があって、そっちでも綿を買った
事があるけど品質が違いすぎて、トーカイのしか買わなくなった。

平日の9時台〜10時台にしか行かないから、店内ガラガラで商品選びやすいのも
良い。
857: 2014/04/30(水)01:53:06.50 ID:??? AAS
図書館利用もいいけど本を買う人が減るとポシェ休刊みたいになったり
新刊本が出なくなるからほどほどにねー
トーカイは立ち読み用の本を用意してくれてるからありがたいね
もう少し種類を多く扱ってくれるといいんだけど大人の事情でもあるのか偏ってる印象
898: 2015/01/31(土)09:45:39.50 ID:??? AAS
レスありがとう
そーなんだー残念
ユザワヤの特価品がオカダヤ価格ってとこかしら…
電車賃300円かかるけど一駅電車乗ってユザワヤかサンキ行くべきなのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s