【要は】ウッドクラフト・ウッドカービング【木彫】 (418レス)
1-

1
(3): 2009/07/19(日)18:13 ID:JZ398dem(1) AAS
木片を削り物を創造する・・・・これは実に高尚な趣味!

このスレはそんな活動をする者たちの情報交換の場だ!!
399: 2020/12/01(火)22:58 ID:??? AAS
良いスレなのになかなかにぎあわないですな、
400: 2020/12/01(火)22:59 ID:PgLi7bDp(1) AAS
あげですね
401
(1): 2020/12/02(水)00:52 ID:??? AAS
ルーターってどうですか?彫刻刀特有の温かみが出ないのが気になります
402: 2020/12/02(水)22:11 ID:??? AAS
釣り針かな?
403: 2020/12/04(金)01:35 ID:??? AAS
>>401
ドレメルのモーターツールとかリョービのホビールーターみたいなやつ?
鑿や彫刻刀で削る作業自体を楽しむ人にとっては邪道なんだろうけど
効率や結果だけを求めるならありだとおもうよ

ペーパーで仕上げて塗装するようなものに使う分には問題ないし
幅広の彫刻ノミや鎌倉彫用ならまだしも10ミリ以下の丸刀レベルのウネなら
丸玉や長丸玉のビットである程度再現できるよ
彫刻刀のような艶を出すのは難しいけど入り隅以外は
ロータリーペーパーホイールや不織布タイプのポリッシングホイールで何とかなる

近頃は超硬ビットの安いのが出回ってるみたいだから試してみれば?
省7
404: 2020/12/04(金)01:39 ID:??? AAS
大物の荒取りのようなノコで外形を切り出す作業や木皿のくぼみの荒削りなどを
ディスクグラインダー+スターエム エグリカッターでやるという荒業もある
チェーンソーみたいなかんじで面白いけど木屑が派手に飛散する…

電動工具を使う場合は保護めがね必須
405
(1): 2021/01/02(土)12:37 ID:??? AAS
鶏や豚の骨を彫ってフィギュアにしたいんすよ
406: 2021/01/02(土)14:44 ID:??? AAS
で?っていう
407: 2021/01/17(日)04:29 ID:??? AAS
>>405
手彫りは別だろうが
鹿の角をルーターで削ったら髪を焦がしたような匂いがして止めた

とりあえず骨やるんなら脂抜いた方がいい
408: 2021/01/23(土)18:03 ID:??? AAS
フィギュアは板違い
409
(1): 2021/04/01(木)00:05 ID:??? AAS
夜光貝に彫刻してるのは流石にルーターなんだろうか
410: 2021/04/03(土)03:49 ID:??? AAS
>>409
昔やったときは唐木や牛角・象牙などとおなじように
彫刻刀・両刃チゼルやニードルなどで削ってから
ペーパーや研磨材をつけた爪楊枝などで磨いてた
411: 2021/06/17(木)23:27 ID:??? AAS
木彫りの通信講座はハズレだった
あれなら独学でやった方がマシ
412: 2021/06/20(日)18:21 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
欅の片口鉢
卵とじ用に溶き卵作って注ぐように作ったが1つ目は小さすぎた納豆でも混ぜるのに使ってもらう
413
(1): 2021/06/20(日)18:56 ID:??? AAS
何塗ったん?
めっちゃ臭いがしそうな色してるけど…
414: 2021/06/21(月)22:05 ID:??? AAS
>>413
普通にオイル
匂いなんてないよ欅は加工中の方が臭い
415: 2021/11/22(月)12:08 ID:??? AAS
飼い猫が亡くなったので木彫再開する
飼い猫を彫るんだ
416: 2022/08/28(日)10:28 ID:??? AAS
これはスレ違い?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
417: 2022/09/25(日)22:12 ID:??? AAS
木彫に初挑戦したところ選んだ木が堅すぎたらしく、指を怪我して切り出し刀も欠けた
ジェンガみたいな木だったが名前がわからん
次は絶対ホオにするわ
418: 02/10(土)22:27 ID:gtfdU0MH(1) AAS
木彫は人気ないのかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.993s*