【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】 (546レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(3): 2009/10/23(金)01:20 ID:17qCXHwt(1) AAS
私はイラストレーターもフォトショップも使っていません。

キャラクターとかデータにしたい絵などをネットで探して保存。
デザインセンターを起動して保存した絵のファイルを開く。
輪郭線画をクリック。
輪郭線の濃い所を選んでOKを押す。

うっすらしか出て来ない輪郭線でも原画を見ながらマウスでポチポチと
クリックして一本の細い線にしていきます。
輪郭データに変換して線がおかしい所を修正。
後は縫い方ステージで縫い方を設定。

これでだいたい刺繍カードのデータに負けないぐらいの物が出来ます。
省5
44: 27 2009/10/23(金)02:00 ID:oH6lGLvH(2/2) AAS
>>41
>時間がない時はトレーシングペーパーに黒の細いマジックで輪郭を写し
>スキャナーで取り込みます。これだとすぐに出来ます。

原画のゴミ取りに精だすよりそれが一番早いよね
45
(2): 2009/10/24(土)13:00 ID:??? AAS
>>41
何と言う無駄な作業ww
それだけの手間かける事が出来るなら、マニュアルパンチングの方が
綺麗に出来るよ(・∀・)
原画読み込む→その原画に直接MP→ウマー(゜д゜)
47
(1): 41 2009/10/25(日)03:44 ID:aHUU0679(1) AAS
>>45
無駄な作業とは思っていません。

外出時で時間潰したい時なんかに喫茶店でこつこつとマウスで
線を描く作業が好きというか。
暇潰しにもってこいなんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s