【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】 (546レス)
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/25(日) 00:11:32.95 ID:??? >>485 ミシンの値段具体的にネットに書くのはやめた方が良いよ ミシン屋さんに迷惑かけることになるかもしれないから そのお値段はお買い得価格だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/07/25(日) 01:13:40.56 ID:L7tGYPfP >>486 値段書いてしまいました。。削除できないんですね。常識の無さを反省します。 お買い得なんですね、ありがとうございます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/07/25(日) 01:26:38.94 ID:rg3P9MJD >>481 家庭用のは針がブレてまっすぐ下りないらしいですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/25(日) 02:00:48.95 ID:??? >>485 糸密度はソフトの設定で締めたり 下縫いで隙間を無くしたりデータの作り方次第で調整できる。 機種による密度の違いはあまりないと思うけど、機械的な仕上がりの良さの違いはあると思う。 設定的には糸密度0.5mm以下で結構密に見えると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/25(日) 02:04:25.22 ID:??? >>488 へぇーーなるほどぉ。 やっぱ垂直釜や工業用針の強さと本体のパワーが違うからなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/25(日) 02:16:06.77 ID:??? >>485 職業用ミシン買ったとき20万近い価格を14万ぐらいまで値引いてくれたので 値引き幅的に妥当かなぁと思ってしまう。 (2〜3割引) Amazonみたらバイヤーがジャノメ直営で定価販売しかしてないのではっきり言って考えるまでもなく買いなのでは?ww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/25(日) 02:20:17.03 ID:??? 家庭用刺繍ミシンって1針しかないんだよね。 上糸の色変更するときめんどくさくないんだろうか。 針糸通し機能とかあるから面倒じゃないかもしれないけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/25(日) 02:25:57.96 ID:??? しかも通常別売の定価18万のソフト付だし。 それだけでも買いじゃないかと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/26(月) 12:47:21.43 ID:??? >>485 めちゃめちゃ安いでしょう… そう、書いてはいけないくらいに…苦笑 ただ、注意が必要なのが、ちゃんとフォローしてくれるかですね。 出来ない代わりに引いてる的なことがままあったりします。 ミシンの機械的なフォローはもちろん、ソフトの使い方、 資材の使い方等々、確認しておいた方がいいですね。 因みにミシン屋はパフォーマンスして見せる時に 大概、フェルト(下紙貼付け済み)でやってみせたりします。 これは少々荒く作っても一番キレイに仕上がりますw ストレッチ入りの生地を持ち込んでちょっとした絵を 作って入れてもらったりするのもいいかもですね!^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/24(火) 13:38:58.64 ID:??? 10数年放置してたブラザーD9000Wを修理したら刺繍熱が再燃 いつの間にか刺しゅうproなる物が出てて楽しそうなのですがNEXT~Ver.8辺りなら手持ちのwin7かwin10でデータ作成してミシンにデータカード接続して使えますか? 最新版とかだとカードリーダーもなくなってるから使えませんよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/26(木) 09:21:20.74 ID:??? >>495 ミシンにカードの差込口があるなら大丈夫でしょう。 ただ、USBがあるならUSBで繋いどく方が楽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/26(木) 12:58:06.34 ID:??? 作成したデータをミシンに取り込むのにカードが必要ですが、 このカードが生産終了で手に入りません。 中古は1万円前後で取引されています。 カードさえあれば、PC接続するカードリーダーライターは手に入りますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/26(木) 18:30:43.67 ID:??? ありがとうございます >>496 古いミシンでUSBポートはないのでカードでできる方法を探してみます >>497 カード単体で取引されているのを見ますがカードリーダーライターは他社ので大丈夫なのですか? たまにフリマアプリに出品される古いバージョンのセットを買うしか方法はないと思いこんでます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 08:30:55.83 ID:??? 他社の、と言う点が分かりませんが、ブラザーだけでもカードはタイプが2種類あり、 古いカードだと現行ユザワヤなどで販売されているカードリーダーライターが使えません。 自分でも経験したので確実(泣 因みに、私は既存のデータ入りカードを潰して使おうと思ったのですが、 読み取り専用で、これを解除する術がなく、更に金をドブに捨てました。 なので、セットでオクとかに出てたら、それを落とすのが一番良いでしょうね。 私は古いカードリーダーライターを探します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 08:58:37.87 ID:??? https://i.imgur.com/lyXj9v5.jpg ついでに貼っておくと、このカードは現行販売されている カードリーダーライターで書き込むことができません、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 09:20:04.54 ID:??? リーダーライターはドングルの役目をしてて それを差してないと刺しゅうプロが起動しない仕様です。 あと、バージョンがなるべく新しい方が、 PC内蔵フォントを刺しゅうデータにした場合 (使えるのはタタミ縫いだけですが…) 手間が減ります。どう伝えたらいいのか難しいですが、 中が抜けます。”回”という字とか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 10:06:24.00 ID:??? 詳しくありがとうございます 新しいと色々便利になってるのですね 難しいと聞くのでなるべく新しいVer.を手に入れたいと思います 古いカードリーダーライターとの事ですがVer.4新品セットがメルカリにあります カードは>>500より新しいタイプでリーダーライターは横向きデザインの物でした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 12:34:13.38 ID:??? >>502 う゛… Ver4だと、中は抜けないかもですね…^^A まぁ、手動で「ドーナツ縫い」をすればいいだけなので。 よほど、かすれた筆文字とかをするのでなければ まぁちょっとした手間です^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/27(金) 15:34:29.54 ID:??? PC苦手なのでVer.8くらいが中古市場に出るのを気長に待ちますw 新しい刺繍ミシンも欲しいけどせっかくD9000wを修理して調子いいので活用し倒します http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/12(火) 10:30:49.31 ID:??? 刺繍ソフトを買おうと思ってるんですけど刺しゅうpro11とアーティステックデジタイザーが候補です アーティステックの方を買うとすると値段が8万くらい差があるんですがその差くらいの価値ってありますか? どちらも無料体験しましたが刺しゅうPROの方は写真からの刺しゅうデータ変換があまり良くないように思いました やりたいものの中にフォト刺しゅうもあるので悩んでます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/505
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s