[過去ログ] 家庭用ミシン 5台目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572(5): 2008/07/13(日)18:18 ID:??? AAS
失礼します。
ジャノメモナーゼE4000を使っています。
突然布を送らなくなって、その場で針が上下しているだけで、
そのうち糸がもつれます。
修理に出さないといけないでしょうか?
ネットで買ったので蛇の目の直営店にもって行く感じでしょうか?
家で直せないでしょうかね・・・
573(1): 2008/07/13(日)19:05 ID:??? AAS
>>572
布送りを掃除しましたか?
糸くずとかが詰まってるだけかも…
575: 572 2008/07/13(日)19:34 ID:??? AAS
>>573
針板を外して掃除してみましたが変わらず。。。
なんか、おさえの仕業のような気がします。
布がすぐに手で引ける感じなので。
押さえだけ注文してみようかと思います。
>>574
実店舗はないけど、修理してくれるのはしてくれるみたいです。
送ってみた方が良いですかね。
近くにメンテナンス500円っていうミシン屋があるので、そこにも聞いて見ます。
ありがとうございます。
578: 572 2008/07/13(日)21:02 ID:??? AAS
釣りではないです。
579: 2008/07/13(日)21:57 ID:??? AAS
>>572
針がその場で上下している時に送り歯(ギザギザ部分)が押さえ金にあたるように
押さえ板より上に出てきてる?
送り歯が押さえ板より下に下がってたら、
ミシンの裏側のフリーアーム部分のスイッチをいじってる可能性があるから、
スイッチを反対側に押して、送り歯が押さえ板より上に上がって、
動けばOKだと思う。
それでもダメなら、メンテナンス500円っていうミシン屋には聞かずに
購入したネトショに修理を頼む。
582: 572 2008/07/14(月)17:35 ID:??? AAS
みなさん、ありがとうございます。
579さんのおっしゃるように、フリーアーム部分のスイッチを入れなおすと
縫えるようになりました。
スイッチは送り歯が送るよう、上になっていたのですが、一度入れなおすと
正常に縫えるようになりました。
購入したネット店に聞いたらそう教えてくれました。
500円のところは断りました。
無知ですいません。勉強になりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s