[過去ログ] ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(5): 2005/12/13(火)23:19 ID:??? AAS
テフロン針があるそうですが品番はどれでしょうか(DB×1○○←ここの部分の品番)オルガンので
テフロン加工されたミシン針は何度ぐらいまで大丈夫ですか?

だれか教えて下さると助かります。
200
(1): 2005/12/14(水)10:30 ID:??? AAS
>>197
テフロン針?どこで仕入れた情報が書いてくんない?

検索しても手術用のものしかヒットしなかったけど・・・
ミーが知らなかっただけかもしれないけど・・・
201: 2005/12/16(金)01:15 ID:GuVC3eAm(1) AAS
>>197
板違い
205
(1): 2005/12/20(火)08:22 ID:xSikMGiw(1) AAS
冬は金玉がシワシワになって寒くて困るよ〜

>>197
1970年代のオルガンの某内部資料によると、
10〜20℃ほど特殊コーティング針(非テフロン)は針熱を低く抑えられるよ〜
207
(3): 2005/12/20(火)18:56 ID:??? AAS
普通にパンフレットに書いてあるし、オタぶりたいんじゃない?
>>197
PD針って言えば通じるはず。
入荷できないミシン屋もあるかも。
耐熱というより、摩擦抵抗を低めるために利用するものだからね
212
(1): 200 [あげ] 2005/12/21(水)15:21 ID:??? AAS
>>197
最近知ったけど、テフロンは商標名とばかり思ってた。
ただのフッ素樹脂も、最近はテフロンと呼ばれるようになったみたい。
そういうことなら、そういう意味でのテフロン(=フッ素樹脂系)ならASUやSUが当てはまるよ。
あと、表面処理だからDB×1の後の部分には付かないよ。

>>207
PDはチタンだよ。

ところで、以前から思ってたことだけど、あるミシン屋のサイト(島田ミシン)で
特殊コーティング針のことを、”耐熱”と説明されているんだよね。これは表現が不適切だよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*