[過去ログ] 【振袖】和裁【浴衣】 part2 (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
479
(7): 2006/04/09(日)23:57 ID:QXYakMOc(1) AAS
初めまして、来年の1月成人式を迎える者です。
成人式では振袖を着たいと思っているのですが、
「定型の振袖+白ファー」という定番の形ではなく、
個性的で可愛い振袖を着たいな、と思っています。
レトロな柄で襟はスタンドフリルで…と妄想は膨らむばかりなんですが、
実際自分や周りの知人に和裁や洋裁の知識技術が全くなく、困っています。
どなたかお力を貸していただけないでしょうか?(単刀直入に言えば作って欲しい、と言うことです…)
もちろん、布代・謝礼(お仕立て代?)等はお支払い致します。

和裁をやっている方からすれば変型の振袖なんて邪道で嫌なものなのかもしないので、
ご気分を害された方がいたらすみません(>_<)
省1
481: 2006/04/10(月)01:38 ID:??? AAS
>>479
こんなの?
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
483: 2006/04/10(月)03:53 ID:??? AAS
>479
具体的な予算は?
493: 2006/04/10(月)17:29 ID:??? AAS
>479
親御さんは、あなたの希望を御存じですか?
「あなたの成人式だから、あなたの好きなようにして良いわよ」
と言って、お金だけ出してくれる親御さんなら構わないけど、
成人式の振袖は、娘のためよりも、親の自己満足の部分が大きいものです。
娘が「黒がいい」と言っても赤、ピンクを選ぶ親御さんが多いです。
お金を出してもらうのなら、親御さんの希望も聞くべきではないかと思います。
497: 2006/04/10(月)17:39 ID:??? AAS
>479>488>494
('A`)終了シマスタ。
503
(1): 2006/04/10(月)18:49 ID:??? AAS
>>479>>484>>488>>494
2chスレ:craft
こっちで相談にのってもらうといいと思うよ。
505: 2006/04/10(月)23:47 ID:??? AAS
コスプレ衣装みたいな着物もどきなんか着たら確実に悪目立ちする予感
写真にも残る。5年後10年後に後悔する確率99%
KIMONO姫的コーディネートならまだマシじゃないかね?
少なくとも和服のカテゴリーに入る範囲でお考えになった方がよろしいかと>>479
508
(1): 2006/04/11(火)10:14 ID:Ake7GIeO(1) AAS
>>479
八万ってレンタルの料金ですよ、それは。着物フルセットで買ったら幾らくらい
するのか調べましたか?
レンタルやで気に入ったのを選んで組み合わせたらいいんじゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s