[過去ログ] 手芸・ハンドクラフト板 自治スレッド (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 04/02/14 04:41 ID:dNBbIXb9(1) AAS
↑いいんじゃない?
260: 253 04/02/15 00:06 ID:??? AAS
>254,257
ありがとうございます。そうですよね。
でも事情があって2ちゃんブラウザ使えないので、
慣れるのが無理そうだったら、見ないことにします。
いえ、文句をつけているわけじゃないです。
もっとひどく荒れている板やスレがよそにあることも
知らないわけじゃないし。
ただ、なまじみんながスルーできているから、かえって
目立って感じてしまって・・・
失礼しました。
261
(1): 04/02/15 04:24 ID:??? AAS
2ちゃんではコテ叩きは禁止ですw
個人的に嫌いな香具師を排除したかったら、
あんたが掲示板運営して神になれば良い。
嫉妬してるのならあんたもコテになれば良い。

力量があればw
262: 04/02/15 13:18 ID:7dAt6y2f(1) AAS
裕香が会社首になったって本当?
263: 04/02/15 13:26 ID:??? AAS
>261
そういうことじゃないと思う。
261には理解できないでしょうけど。
264: 04/02/15 15:03 ID:VIkcHXMB(1) AAS
>>258
「荒らしはスルーする。反応した人も荒らしみたいなもんでつ」
って事も追加してもらえんでしょうか。
265
(1): 04/02/15 16:40 ID:??? AAS
重複の概念はこの板的にはどんなもんなんでしょ?
266: 04/02/15 17:00 ID:??? AAS
「反応したら荒らし以上に迷惑」じゃないかな。
削除してもらえないから、スレ掃除もできないよ。
267: 04/02/15 17:32 ID:??? AAS
>265
板っつーか自分の意見だけど。
この板内での話ならスレの外から見たら同じような話してても
意味があって違うスレがあるなら良いんじゃないかな?
板をまたぐ場合はこっちの板にあるスレが
ハンドクラフトって部分で特化してるならいいと思う。

問題はその判断なんだよね。スマソ。
自分が『重複じゃね?』って思って
でも判断に迷うならここで聞いてみたらいいんでは?
最終的な判断は削除人さんがするものだけど。
省3
268: ローカルルール案 04/02/15 18:11 ID:??? AAS
ハンドクラフト板取り扱いカテ
 編み物・縫い物・アクセサリー・ビーズ・ペーパークラフト等の手芸・工芸。
 DIYなど大物作りは除く。

・マターリしてても2ちゃんねる。2chのお約束を守りましょう。
 利用者は 「2ちゃんねるの使い方」「書き込む前に」「FAQ」「削除ガイドライン」
 2ch初心者さんは「2ch初心者FAQ」、「2ch初心者板」
・新スレを立てる前に板内検索汁!(Win「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」)
 単発質問は総合スレへ。
・サイトウォッチ・ヤフーウォッチは「ネットwatch」か「難民」へ
・ネタスレ等、作ることに直接関係しないスレはsage進行で(情報系はここに含まず)
省5
269
(2): ローカルルール案 04/02/15 18:15 ID:??? AAS
取り合えずでまとめてみました。
検索説明以外の「」内はリンク張る感じで。

あと、したらばの「手芸・ハンドクラフト板連絡所@したらば」にも
リンクしようかとも思ったんですがどうですかね?
勿論向こうの了解取れればだけど。
270
(1): 04/02/15 20:52 ID:??? AAS
>>269
ローカルルールは板内部に摘要するものだから、2ちゃんねる外部に振るのはどうかなあ。
自治スレのテンプレに入れる、とかそういうのは構わないと思うけど。

あと、ヤフーウォッチは、板趣旨に合ったジャンルのものならその板内で認められている板が
多いので、ちょっとその書き方だと微妙かも。
他板へ誘導するなら、曖昧に併記するんでなく明確に書かないと向こうの板にも迷惑だよ。
サイトウォッチをヲチ板に誘導するのは賛成。

それから、スレ分けが話し合い推奨なのは乱立・重複を防ぐためだと思ってた。
荒れ防止、はローカルルールとしては踏み込みすぎかな、と思うのと、あとスレ分けが
他板に迷惑かける、ってなんだろう?
271: 269 04/02/15 21:40 ID:??? AAS
>270
他板参考にしつつ、出てた意見を纏めただけなのでさっそくつっこみサンクス。
したらばリンクについては言われて見てまったくだとオモタ。
>あと、ヤフーウォッチは、板趣旨に合ったジャンルのものなら
 その板内で認められている板が多いので、
この板的にはどうだろうか。現状でいくつか動いてるしね。
スレ分けは云々はスレ分け→派生スレは他板みたいなときに
てきとうに立てちゃうとそっちのスレに迷惑だってことじゃないかな。
乱立・重複を防ぐためって書き方のがわかりやすいか。

自分こういうの不慣れなんで
省1
272: 04/02/17 00:24 ID:??? AAS
落ちるわけないのに保守カキコ続けるアホはなんなんだろ。
273: 04/02/17 00:33 ID:??? AAS
この板のある趣味カテゴリーって言うのは、
材料を調達して作るところまでって考えていいのかな?
274
(7): ローカルルール案 04/02/18 20:39 ID:oreDBFrk(1) AAS
ハンドクラフト板取り扱いカテ
 編み物・縫い物・アクセサリー・ビーズ・ペーパークラフト等の手芸・工芸。
 DIYなど大物作りはこちら。→「DIY板」

・マターリしてても2ちゃんねる。2chのお約束を守りましょう。
 利用者は 「2ちゃんねるの使い方」「書き込む前に」「FAQ」「削除ガイドライン」
 2ch初心者さんは「2ch初心者FAQ」、「2ch初心者板」
・新スレを立てる前に板内検索汁!(Win「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」)
 単発質問は総合スレへ。
・サイトウォッチは「ネットwatch」か「難民」へ
・ヤフーウォッチは程々に。
省6
275
(1): 274 04/02/18 20:51 ID:??? AAS
軽く修正入れました。
とりあえずはこれでいいかな?と。
特に大きな問題なければ申請します。

>237
趣味カテゴリーって言うならそれだと狭いとオモ。
この板的にはそんな感じじゃね?
問題は+αがどこまで含まれるかなんだろうけど、
個人的には
ユザワヤ・キンカ・トーカイ : 情報って言うより接客云々が多いから微妙
フリマ : 売ることについての話だから微妙
省1
276: 274 04/02/18 20:52 ID:??? AAS
>275
×237
○273

連投スマソ
277: 04/02/19 09:42 ID:??? AAS
>>274
異議なしです。 ノシ
278
(1): 04/02/19 14:41 ID:??? AAS
>>274
・「取り扱いカテ」と明記してジャンルを書いてしまうと、カテゴリに入る入らない・上げられている
 上げられていない、の問題が出てきがちです。
 言葉で定義を明記してその例として上げるならいいけど、そうでないなら「〜等を扱っています」の
 表現がより良いです。
 実働してる工芸が少ない気になるので、彫金・陶芸・レザー・ガラスあたりから入れるのはどうだろ。

・サイトウォッチはヲチ板。難民は2ちゃんの各板から派生した避難スレの板なので、サイトヲチ
 自体を誘導すると板違いになります。(結果的にヲチスレが移動することはありますが)
 すでに難民に派生スレのあるスレッドについては随時誘導が入ってるし、あくまで板からの避難の
 際に使われるところなので、難民板への直接誘導はしなくてもいいと思います。
省4
1-
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s